スポンサーリンク
静岡県

作曲家・中山晋平/熱海梅園の記念館で歌や愛用品を(静岡県熱海市)

作曲家の中山晋平(1887年~1952年)の作品を知らない人はいないはず、「てるてる坊主」「シャボン玉」と聞けば、メロディが浮かんできますよね。生涯に1700曲もの童謡や唱歌を発表してきた大作曲家・中山晋平さんが晩年に住んだ別荘が、熱海の梅...
静岡県

来宮(きのみや)神社・ご利益/長寿延命と良縁・初詣と御朱印(静岡県熱海市)

◆来宮神社大鳥居来宮神社(きのみやじんじゃ・静岡県熱海市)のご利益といえばまずは「長寿」でしょう。「樹齢2000年を超える大楠を一周すれば一歳長生きする」とされています。◆来宮神社の樹齢2000年超えの大楠でもご利益はそれだけではありません...
愛知県尾張

日吉神社・駐車場とアクセス/えぼしの申(猿)/恋みくじ/子産石(愛知県清須市)

愛知県清須市にある「日吉神社」は、「厄を取りサル!福を招く!神社」です。日吉神社の 神様の使いは申(さる)であることから、拝殿前で烏帽子(えぼし)をかぶって鎮座するのも申、境内には24体の猿の像がありますよ。織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の尾...
名古屋市

大須/骨董市・アンティーク着物好き!山積みの中から戦利品を(名古屋中区)【動画あり】

名古屋市中区の大須観音の境内で月二回(18日と28日)ある骨董市。掘り出し物を探しに今日も多くの人がつめかけてます。場所は地下鉄鶴舞線「 大須観音駅」2番出口をでてすぐ。今日のお目当てはアンティーク着物とアンティークの小皿。骨董市は年齢高め...
長野県

「道の駅雷電くるみの里」くるみのことはお任せ!(長野県東御市)

道の駅「電電くるみの里」は、長野県東御市(とうみし)にある道の駅。「浅間サンライン」という見晴しのよいドライブコースの途中にあって、引き込まれるように入っていきました。ここ東御市は浅間山麓にあり、全国一のくるみの産地として知られています。訪...
静岡県

MOA美術館「レストラン桃山」でランチ・限定の桃山御膳ヘルシー昼食

MOA美術館(熱海市)にある「レストラン桃山」でランチをいただきました。このレストランの特徴は、「MOA自然農法」や有機栽培、特別栽培など生産者が手塩にかけて育て上げた旬の食材で調理されていることです。野菜や米だけでなく畜産物や海産物も飼育...
静岡県

リニューアル前最後の展覧会MOA美術館・駐車場・長ーいエスカレーターで

リニューアル予定のMOA美術館で、国宝の「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」が展示されるということで観にいってきました。なかなか展示されることのない秘蔵品だそうで、長期休館前のため展示されるらしいのです。またMOA美術館のコレクションの各ジ...
静岡県

MOA美術館から水晶殿へ・眺望抜群まるで天空?

MOA美術館(静岡県熱海市)の入り口の右手に、お土産店と展望室「水晶殿」という建物があります。MOA美術館を見た後に、水晶殿の案内チラシを配っていたので手にしたところ、素晴らしい景色を見られるようだったので行ってみました。(無料)興味本位に...
静岡県

尾形光琳屋敷・MOA美術館で無料で観られる庭園など(熱海市)

MOA美術館(熱海市)には無料で観られる庭園があります。そこには尾形光琳の終の住み家の復元屋敷をはじめ、茶道具を観賞しながら抹茶をいただける「一白庵」などがあり、庭園の厳かな雰囲気を存分に楽しむことができます。無料開放の庭園の入り口は、上の...
静岡県

MOA美術館リニューアル後・11月紅葉の庭園から相模湾(熱海)

MOA美術館は2017年2月にリニューアルオープン。11月の紅葉の季節に行ってきました。上の写真は正面玄関の付近から、バックや周囲に紅葉が見渡せます。建造物のほとんどは以前のままで、壁紙と施設の設備が大きく変わったようです。「茶の湯の美・コ...
静岡県

MOA美術館(熱海市)からの景観・思い出に残る相模湾の眺望

MOA美術館(熱海市)からの相模湾を見下ろす景観は、聞きしに勝る素晴らしさです。快適な気温のMOA美術館内から、晴れ渡る青い空と紺碧の海と島。初島への連絡船が残す白い波の線だけが、のびたり短くなったりで絵葉書そのものです。MOA美術館(熱海...
VANCON-DIY車中泊仕様DIY

車中泊用に換気扇を自作/虫、雨、防犯対策も【動画あり】

15年落ち、15万キロ走行のバネットVANを車中泊用に改造中です。車内での空調や車中飯の料理用に換気扇を付けました。まずは、完成した状態です。 右側窓にも、縦にUSBファンを並べたタイプを作成してみました。 車中泊用の換気扇USBファンで自...
長野県

諏訪湖SA・レストランの食事メニューおすすめ/ビュースポット(中央自動車道)【動画あり】

諏訪湖SA・レストランの食事メニューおすすめビュースポット紹介。車旅を快適に。(中央自動車道)【動画あり】
愛知県知多

ワンダーフォレスト きゅりお(常滑) 時間と料金・主な遊具紹介(愛知常滑市)

◆ワンダーフォレストきゅりお常滑 空中フィールドアスレチックイオンモール常滑にある「ワンダーフォレストきゅりお」は、大自然や様々なアクティビティを楽しめる体験型のテーマパーク。8月には大小のプールもあり、子供の笑い声が一日ひびいている屋外の...
愛知県知多

師崎港(知多半島の先端)・高速船やフェリー乗り場と付近の様子(愛知南知多)

知多半島の先端の師崎港(もろざきこう)は漁場でもあり離島への発着場です。晴れていたので篠島の海岸沿いの景色が近づいて見えます。人気の日間賀島、篠島への船は頻繁に出ていますし、観光案内もバッチリ。人が往復するなら1,400円以内で行ける手軽さ...
愛知県知多

師崎港の観光センター・駐車場//食事やお土産は(愛知県南知多町)

◆師崎港 篠島・日間賀島乗り場愛知県知多半島の先端にある「師崎(もろざき)港」は、篠島や日間賀島へ船が行きかいます。太平洋に張り出した知多半島の先端ですから、海の見晴しがとてもよいところ。港に停泊している漁師さんの船なども見られ、都会の風景...
愛知県知多

阿久比(あぐい)パーキングエリアのグルメ・知多半島の案内(愛知県阿久比町)【動画あり】

◆阿久比パーキングエリア知多半島/阿久比パーキング/味の蔵たけとよ/聖崎公園/上陸大師像2021年2月【動画】愛知県の知多半島道路の阿久比(あぐい)パーキングエリアは2018年7月18日にリニューアルオープン。三重県菰野町のアクアイグニスの...
愛知県尾張

「尾張温泉(かにえ)」料金時間/食事/源泉100%かけ流し!リニューアル

◆尾張温泉・リニューアル後「尾張温泉」は男女とも250名収容できる広さを誇る、源泉100%かけ流しの愛知県蟹江町にある天然温泉。一切の加水・加温・循環なしで、カランもシャワーも源泉100%。◆尾張温泉は日本百名湯に選ばれている温泉だけを堪能...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!