スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

車中泊用に換気扇を自作/虫、雨、防犯対策も【動画あり】

スポンサーリンク



15年落ち、15万キロ走行のバネットVANを車中泊用に改造中です。

車内での空調や車中飯の料理用に換気扇を付けました。

まずは、完成した状態です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・左スライドドアの内側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・左スライドドアの内側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・左スライドドアの外側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・左スライドドアの外側です。

 

右側窓にも、縦にUSBファンを並べたタイプを作成してみました。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・右側窓の内側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・右側窓の内側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・右側窓の外側です。

車中泊用の換気扇USBファンで自作・右側窓の外側です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

車中泊用の換気扇USBファンで自作・制作工程

よく見かける方法でUSBファンを利用しました。

多くの方は、これをプラダンにくっつけて窓に設置する方法をとっていますが、私の場合は、プラダンではなく、12mmのべニア板にカギもつけたタイプで自作してみました。

材料は、USBファンが2個つながっていて風量調節のできるタイプ、虫侵入除けの網、12mmべニア板、ゴムパッキン、プラスチックボードなどです。

外側には、目隠しと雨除けのフードもつけました。

自作工程の記録です。

スポンサーリンク

窓の形を型取り→べニア板の切り取り

窓を濡らしてビニールを貼りつけ、型どりです。

窓を濡らしてビニールを貼りつけ、型どりです。

ビニールからいったん段ボールに成型してみます。

ビニールからいったん段ボールに成型してみます。

ビニールからいったん段ボールに成型してみて、窓枠をぴったり合うかを微調整しました。

その段ボールをもとに12mmのべニア板を切り取りました。

型どりして微調整した段ボール型からべニア板を切り出し

型どりして微調整した段ボール型からべニア板を切り出し

 

USBファン取付、網を張る作業

次に、USBファンを取り付ける穴をあけまます。

USBファンを取り付ける穴をあけます。

USBファンを取り付ける穴をあけます。

虫が入らないように網をはります。

虫が入らないように網をはります。

 

USBファン取付用の磁石設置

これにUSBファンを取り付けますが、多くの方が実践している方法で、換気用のUSBファンを磁石で設置します。

そうすると、USBファンをひっくり返すことで、換気になったり吸気になったりします。

夏場の厚い時には、外の空気を車内に取り込むことができます。

車中で料理をするときは、換気扇として利用できます。

USBファン固定の磁石設置

USBファン固定の磁石設置

磁石は100均のものです。

磁石は100均のものです。

強力な両面テープで貼りつけました。

 

外側の防水加工と目隠し

外側の防水加工と目隠し

外側の防水加工と目隠し

外側に防水と見た目をよくするためにPPクラフトシートというものを貼りつけます。

プラスチック製のペラペラしたシートです。

べニア板にペンキでも塗ろうかと思ったんですが、ちょうどいいものをホームセンターで発見したので試してみました。

こういうシートです。

PPクラフトシート

PPクラフトシート

大きさ形を合わせて切り抜き、両面テープで貼りつけます。

大きさ形を合わせて切り抜き、両面テープで貼りつけます。

大きさ形を合わせて切り抜き、両面テープで貼りつけたところです。

大きさ形を合わせて切り抜き、両面テープで貼りつけたところです。

 

このままでは、USBファンを網戸だけで、夜間は外から車内が丸見えですし、雨も入ってきます。

そこで、フードを付けました。

PPクラフトシートを切り抜き折り目を付けてフードにします。

PPクラフトシートを切り抜き折り目を付けてフードにします。

フードを準備

フードを準備

両面テープで貼りつけます。

両面テープで貼りつけます。

両面テープで貼りつけた状態です。

両面テープで貼りつけた状態です。

 

両面テープで貼りつけただけでは、剥がれやすいと思ったので、これにネジで固定しました。

PPクラフトシートをネジで固定します。

PPクラフトシートをネジで固定します。

ネジの頭は、黒マジックを塗っておけばいいでしょう。

これで、剥がれる心配もなく、雨水の侵入もありません。

プラスチックのシートなので、収納時に押さえつて、フードの厚みを小さくできます。

 

内側の防水加工でゴムパッキンを貼りつける

内側の防水加工でゴムパッキンを貼りつける

内側の防水加工でゴムパッキンを貼りつける

ゴムパッキンを両面テープで貼りつけます。

ゴムパッキンを両面テープで貼りつけます。

さらにホッチキスで固定します。

さらにホッチキスで固定します。

 

内側に防犯のためのカギを設置

気休めですが、一応、防犯対策で内側にカギをつけてみました。

内側に防犯のためのカギを設置

内側に防犯のためのカギを設置

12mmのべニア板に内側からのカギですから、わりと強度はあります。

これで、就寝時も安心です。

 

USB電池を入れる袋を設置

USB電池を入れる袋を設置

USB電池を入れる袋を設置

 

スポンサーリンク

車中泊用の換気扇USBファンで自作したものの完成品

車中泊用の換気扇USBファンで自作したものの完成品

車中泊用の換気扇USBファンで自作したものの完成品

外側からの様子

外側からの様子

横2連ファンのタイプはこんな感じ。

横2連ファンのタイプはこんな感じ。

 

実際の使用感は、車の左右にUSBファンが2台づつで、合計4台あるので、換気と吸気はそれぞれ十分な風量があります。

PC用のファンなので、音も静かです。

夏の暑い夜につけっぱなしでも気になりません。

スマホ用のUSB電池があれば、一晩大丈夫でした。

電力消費量は少ないようです。

使っているUSBファンはこれです。

 

PPクラフトシートは、ホームセンターで買いましたが、Amazonなんかでも買えますね。

created by Rinker
アクリサンデー(Acrysunday)
¥2,293 (2024/04/26 00:21:28時点 Amazon調べ-詳細)

【動画】車中泊 換気扇自作・車内見えない虫入らない・再改造の記録

その後、使っているうちにこの大きさだべニア板が重く、収納にも場所を取るので、半分の大きさに再改造しました。

こちらは動画に撮りましたのでご参考までにご覧ください。

換気扇USBファンはそのままで、大きさを半分にしました。

 

 




スポンサーリンク
VANCON-DIY車中泊仕様DIY
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
ゴロマル

熟年夫婦でVANLIFEを実践しようと頑張るゴロマルです。温泉ソムリエの妻よっちゃんの影響でスーパー銭湯、温泉巡りが趣味になってしまいました。ドライブ、DIY大好きです。一応、社長もやってます。ファスティング、プチ断食、筋トレで健康管理中。

ゴロマルをフォローする
ゴロマルをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました