スポンサーリンク
静岡県

富士市のスーパー銭湯「湯らぎの里」体験/料金時間/15時間滞在可(静岡県)

静岡県富士市にあるスーパー銭湯「湯らぎの里」でくつろいできました。東名高速道路の富士川SA、道の駅「富士川楽座」から車で15分ほどの距離。富士山や日本平方面の観光のおりに、立ち寄るのに最適のスーパー銭湯です。 「湯らぎの里」の料金・時間 ク...
静岡県

「伊東園ホテル熱海館」食事とお風呂を口コミします/カニべ放題で(静岡県)

◆伊東園ホテル熱海館の一階浴衣貸し出しコーナーJR熱海駅から2分の「伊東園ホテル熱海館」にカニ食べ放題の時に宿泊したので実感を口コミします。冬場のみの「カニ食べ放題」は、通常の食べ放題メニューにカニ食べ放題が加わった夕食!ホテルの地下から湧...
名古屋市

クリスマスデート名古屋・おすすめの場所!インドア/アウトドアで紹介(東海)

名古屋でクリスマスのデートに向いているスポットを紹介しますね。クリスマスならではのイベントは、イルミネーションで飾られる夜がやはりおすすめ。寒い時期だけど一番きれいな季節だから、大人の時間を大いに楽しんでください。女性がこんなところに誘って...
愛知県尾張

津島を知る町歩き「定番コース」で観光名所を・マップ片手に2時間(愛知県)

年間参拝者100万人の津島神社のある津島市(愛知県)。ゲストハウスがある、お寺巡りができる、地元名産品の手作りツアーがあるなどで、話題が豊富な津島の町を歩いてきました。散策に最適なのは、「津島の魅力定番めぐりコース」。これは津島の主な観光名...
愛知県尾張

蟹江「龍照院」秀吉お手植えの銀杏と言い伝え/十一面観音像公開日(愛知県)

◆愛知県蟹江町の「龍照院本堂」愛知県蟹江町の「龍照院」は、奈良時代に行基菩薩が草創したと伝わる寺院。十一面観音像は国の重要文化財に指定、木造大日如来坐像と鰐口は、蟹江町指定有形文化財に指定されています。「龍照院」のある地域は「須成」という地...
滋賀県

土山SAの信楽(しがらき)のかわいいタヌキ・朝ドラスカーレットにちたんだ土産

「土山サービスエリア」は、滋賀県甲賀市土山町南土山の新名神高速道路上 にあるサービスエリア。ここに行くと、NHK朝ドラの「スカーレット」に出てくる信楽焼のタヌキの置物、それもとてもかわいいタヌキに出会えます。あまりのかわいさに、じっくり観察...
愛知県知多

豆みそ・たまりの伝承館見学/中定商店の駐車場お土産/伝統を今に(武豊町)

◆醸造「伝承館」伝統的なみそ・たまりの歴史を見学できる醸造「伝承館」(半田市)に行ってきました。木桶で仕込んで、2年から3年 かけて人工的な加工をせずに自然熟成させた味噌とたまり。明治12年創業以来、伝統を守り続けている本格みそ・たまりの「...
愛知県知多

みどり館(半田市)・温泉と宿泊/体験口コミ!!料理良し!観光に良し!(愛知県)

半田市で天然温泉のある唯一のホテル「みどり館」に泊まりました。温泉設備がとても充実してお部屋も広い(岩盤浴は女性のみ)。知多半島の中心に立地し、観光にもビジネスの拠点にもベストな条件がそろっています。食事もとてもおいしくて、それで5,000...
愛知県知多

「酒の文化館」駐車場・見学の(所要)時間と利き酒も/半田観光(愛知)

愛知県半田市の「國盛・酒の文化館」を見学、新米しぼりたての利き酒もできました。「國盛」の工場が新設されたことで、1985年に創設された「お酒の博物館」です。半田の観光には欠かせない、國盛の銘酒の歴史はこれでばっちり! 駐車場 見学の所要時間...
三重県

【なばなの里】コロナ/秋の花まつり2020年!期間/料金/駐車場(三重長島町)

一年中花が咲き乱れる「なばなの里」は日本最大級の花のテーマパーク。広大なスケールで見事に咲く花を鑑賞できるので、女性ならきっと気にいるスポットでしょう。コロナの関係で営業してないかも?と気がかりでしたが、「秋の花まつり」は営業しています!な...
岐阜県

大垣駅でランチ・一人でも入りやすい店 おらが蕎麦/駐車場は?(岐阜県)

◆大垣駅の「おらが蕎麦」ねぎとろ丼定食ざる大垣でランチを迷ったとき、おひとり様も入りやすそうなお蕎麦屋さんを見つけました。単品だけでなくセットもあり、お手頃価格もあってかお客さんは後を絶ちません。2019年4月にリニューアルオープンしたばか...
名古屋市

名古屋栄でかき氷!オアシス21の川久で、こぼれないしフワフワがいい!

名古屋の栄のオアシス21にあるかき氷屋さん、川久で、フワッフワのかき氷で一時暑さを忘れた!こぼれ防止カップ(デカップというらしい)があるので、テーブルを汚す心配なし。冷たいっと思った瞬間にとける口どけのよさ。シンプルなかき氷が、昔の記憶を思...
岐阜県

さぼう遊学館/砂防のお手本!見て学ぶ安全対策・料金時間(岐阜県海津市)

「さぼう遊学館」は土砂災害の特徴をしって、災害から身を守る方法を学べる所です。江戸時代から土砂災害とたたかってきた歴史が、羽根谷(だんだん公園)にはあります。山からの土砂を防ぐための「砂防堰堤(えんてい)」が、地域を守り花々の美しい公園とな...
岐阜県

郡上八幡駅・周辺の様子/駅舎カフェでグルメ/駐車場(岐阜県郡上市)

郡上八幡駅は2017年(H29年)におしゃれに生まれ変わっています。国の有形文化財の駅で、外観を復元リニューアルしてレトロな雰囲気に。駅前に立てば、これから始まる旅のワクワクを感じられます。観光案内所と駅舎カフェもオープンして、水と踊りの街...
岐阜県

ゆく年くる年の日龍峯寺(にちりゅうぶじ)岐阜最古のお寺/駐車場~本堂(関市)

日龍峯寺(にちりゅうぶじ=高澤観音)は平成最後の年に「NHKゆく年くる年」で雄姿を紹介されました。日龍峯寺(にちりゅうぶじ)は岐阜県では最古のお寺であり「美濃の清水(きよみず)寺」の異名もあります。まさに京都の清水寺のような本堂!からは飛騨...
愛知県三河

飲める温泉(愛知)=猿投温泉・効能がすごい!奇跡の温泉なわけ

愛知県にある天然温泉の「猿投(さなげ)温泉」は、「奇跡の温泉」と呼ばれています。ここは全国でも珍しい「天然ラドン温泉」で、飲むこともできるのです!「神経痛に効いた」「痛風がよくなった」などの体験談が、「医者がすすめる、続・奇跡の温泉」という...
岐阜県

池田温泉「新館」で食事(たち川)と温泉に・ツルツルになる(岐阜県池田町)【動画あり】

◆池田温泉新館・食事処たち川岐阜県の「池田温泉」はつるつるしてトロリとした泉質が自慢の温泉です。東海圏でも非常に人気の高い温泉で、日帰りだけでなく新館は宿泊も可能。「濃厚」で「美人の湯」の体験はこれで二回目。池田温泉は「本館」「新館」があり...
名古屋市

名古屋でいちご狩り・港区いちご畑は二種の食べ比べ/料金/予約/駐車場

名古屋市内でいちご狩りができる農園があるって知ってました?港区の農園「いちご畑」さんは、二種類のいちごを食べ比べできるのです!甘みが強い「章姫」と程よい酸味の「紅ほっぺ」。12月中旬オープンで期間は6月上旬まで。採れたて食べ放題。人気のいち...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!