岐阜県 墨俣(すのまた)一夜城・駐車場/付近の観光/桜とあじさいの時に(岐阜県大垣市) 豊臣秀吉が一夜で建てたと伝わる「墨俣(すのまた)一夜城」は、金シャチを冠した「城郭天守」です。当時は砦(とりで)的な城で、輪中の水の豊富な地域のため、砦を築くことそのものが難しい土地でした。現在の墨俣一夜城は、資料館になっていて、秀吉の立身... 2019.05.23 2023.04.12 岐阜県
名古屋市 庄内緑地公園のあじさい園・アクセスと駐車場/バラとハナショウブも(名古屋西区)【動画あり】 ◆庄内緑地公園見頃の6月のあじさい名古屋市西区山田町にある「庄内緑地公園」で6月になるとあじさいが見頃です。例年は6月上旬から下旬。でも2019年5月30日現在では、例年より遅いと感じます。5月中旬からはバラ、6月にあじさい、ハナショウブは... 2019.05.30 2023.04.12 名古屋市
名古屋市 戸田川緑地(農業文化園)・駐車場と花広場/あじさいの見頃に(名古屋港区) 名古屋の南部、港区にある戸田川緑地は、農業公園のある広い敷地の公園。今日は梅雨の合間でよく晴れていたので、家族連れがテントを張って遊んでいました。入り口はサルビアの花が鮮やか。駐車場も広く、川沿いの広大な広場でのびのびと遊べるすばらしい施設... 2019.07.08 2023.04.12 名古屋市
コラム・豆知識 【美人の湯】といわれる温泉【美肌の湯】との違いは?ソムリエより 温泉の中でも「美人の湯」といわれる温泉をよくみかけませんか?温泉にはいるだけで美人になる?なんて嬉しい効果ですが、単に美肌効果のことを言っているような。。。ちょっとあいまいな「美人の湯」と「美肌の湯」の違いについて、温泉ソムリエが豆知識を伝... 2019.05.18 2023.04.12 コラム・豆知識
コラム・豆知識 温泉地人気ランキング2019(上半期)))ご当地グルメとともに秋冬の計画を! 2019年(上半期)の温泉の旅行人気のランキング、今年も「熱海温泉」がトップでした!2位は別府温泉(大分県)、 3位は草津温泉(群馬県)。トップ3は 昨年と変わっていません 。15位までの人気の温泉地の人気の秘密をさぐってみました。3位まで... 2019.08.09 2023.04.12 コラム・豆知識
コラム・豆知識 「湯あたり」と症状//湯あたりを予防する温泉の入り方 温泉気持ちいいわね~っとまったり入れるのはうれしいですが、そのあと体調を崩しては大変です。「湯あたり」とは温泉に入った時(入った後)に起こる体の不調です。頭痛・めまい・発熱・嘔吐や下痢・倦怠感など のことを言います。「のぼせ」や「ほてり」と... 2019.11.23 2023.04.12 コラム・豆知識
コラム・豆知識 初詣のやり方/初詣はいつまで?神社かお寺か?疑問を解消!意味や由来 初詣のやり方を説明しています。神社とお寺では違いがあります。初詣はいつまで?神社かお寺か?どちらに詣でるのがいいのか、何回行ってもいいのかなど疑問を解消!初詣の意味や由来についても。これで初詣のすべてがわかります。 2019.12.15 2023.04.12 コラム・豆知識
静岡県 熱海で貸切温泉!格安コンドミニアムはグランビュー熱海/花火もビーチ3分! 熱海で貸切温泉に入れて格安!のコンドミニアムに泊まってみました。「グランビュー熱海」さん、ビーチまで徒歩3分で露天風呂から花火も見える!さらに、貸切温泉2つと露天風呂にも入れるという温泉三昧まで。ミニキッチン付きなので、熱海をゆっくり観光す... 2019.06.22 2023.04.11 静岡県
岐阜県 大垣公園は日本の歴史公園!無料遊具貸し出しで子供とママに優しい(岐阜県) ◆大垣公園からのぞむ大垣城大垣城のとなりにある大垣公園、ここを通って「大垣市郷土館」(大垣城とセット)に行きました。この公園は元は大垣城の旧本丸、二の丸だったところを整備した公園で、「日本の歴史公園100選」に選ばれています。見るからに樹木... 2019.09.06 2023.04.11 岐阜県
岐阜県 【墨俣一夜城】360度展望の眺望と歴史展示物(岐阜県大垣市) 岐阜県大垣市の墨俣城、6月中旬の晴天です。一夜城は歴史資料館になっていて、最上階の5階からの眺望がすばらしいです。墨俣城一夜城の5階展望からの景色。青く見える犀川、小さく見える山々、青く広がる空。6月中旬、伊吹おろしの風が強い日で空気がカラ... 2019.05.23 2023.04.11 岐阜県
岐阜県 金華山・岐阜城展望レストランでランチ!信長どて丼か飛騨牛ハンバーグか 岐阜の金華山山頂にある展望レストランでのランチ。金華山の山頂には食事できるところはこの展望レストランのみで、ロープウェイの下に軽食をいただけるところはあります。ここにはご当地B級グルメのグランプリ受賞の「信長どて丼」があり堂々の一位人気。人... 2019.07.15 2023.04.11 岐阜県
岐阜県 飲める湧き水/大垣城そば「大手いこ井の泉」は折り紙付きの美味しさ!(岐阜県) 大垣城の近くにある湧き水「大手いこ井の泉」は、誰でも持ち帰りできるのですね。浄水器でろ過した水を持っていたので、飲み比べてみましたが、大垣の「湧き水」の方がおいしいと感じます。のどに全く抵抗なく、するーーっと入っていきます。ほかにも飲める湧... 2019.09.03 2023.04.11 岐阜県
岐阜県 大垣城・料金/駐車場とアクセス/城内で火縄銃・弓・槍体験(岐阜県) 4層の天守を持つ城下町大垣のシンボルである「大垣城」。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは西軍石田三成の本拠地になった城で、先の戦争で火災で焼失したものの昭和34年(1959年)に再建して今に至ります。消失する以前は大垣城の天守は旧国宝... 2019.09.03 2023.04.11 岐阜県
兵庫県 あいおい白龍(ペーロン)城/道の駅で車中泊・天然温泉あり(兵庫県相生市) ◆道の駅・白龍城(ペーロンジョウ)の外観あいおい白龍城(ペーロンジョウ)は天然温泉に入れる、海に隣接した道の駅。外観は中国の建造物で、初めてなら度肝を抜くインパクトのある施設です。温泉に入ってすぐに車に戻れるので、車中泊に最適の道の駅。ペー... 2019.10.15 2023.04.11 兵庫県
岡山県 【後楽温泉ほのかの湯】料金時間/水素ミストシャワー!アクセス(岡山県岡山市) 岡山市の街中にある「後楽温泉ほのかの湯」で、水素のミストシャワーを初体験。設備がきれいで斬新さのあるお風呂は、ファミリーで賑わっていました!ナノ水を使うことで、保湿や浸透作用が上がり、美肌に近づくという期待感があるのもいいですね。 料金・時... 2019.10.16 2023.04.11 岡山県
岡山県 後楽温泉ほのかの湯「さぬきや」でランチ(食事)・入浴とのセットも(岡山市) 後楽温泉ほのかの湯のお食事処「さぬきや」でランチしてきました。1階にあり、和風のテイストがきいた明るい雰囲気です。平日なら入浴とのセットがとてもお得になっているみたい。メニューが豊富で、100種類くらいあるようですね。では詳しく報告しますね... 2019.10.16 2023.04.11 岡山県
岡山県 みやま公園/道の駅で車中泊・散策は爽快!公園設備の詳細も(岡山県玉野市) ◆道の駅みやま公園・駐車場と施設岡山県玉野市の「道の駅みやま公園」で車中泊を体験してきました。道の駅の施設に隣接して、広い平面駐車場があります。ここは国道30号線に面した標高50~180メートルの高さで、春は7,000本の桜、秋は紅葉が美し... 2019.10.17 2023.04.11 岡山県
岡山県 大原美術館・入館料と時間/アクセスと駐車場/美観地区でも別天地(倉敷市) ◆大原美術館入り口倉敷市の美観地区にある「大原美術館」には、日本にあることが奇跡といわれる名画が観られ、倉敷観光のメインスポットです。倉敷地区の文化と建造物の両面から、シンボル的な役目を果たしている素晴らしい美術館です。2019年10月中旬... 2019.10.17 2023.04.11 岡山県