スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

初詣のやり方/初詣はいつまで?神社かお寺か?疑問を解消!意味や由来

スポンサーリンク



戌年いぬ神社初詣に並ぶ人たち

◆初詣

新年になると当たり前のように「初詣」に行っていますが、なぜ?と聞かれてとっさに返答にこまりました。

みんなが行くから、一年の始まりだから。。。

そこでこの際しっかり調べてみました。

  • 初詣ではいつまで?
  • 初詣のお参りのやり方
  • 英語でなんていう?
  • 神社に行くべき?寺に行ってもいい?
  • 初詣の楽しみ方

初詣の疑問を一気に解決。

これでいつ新年が来ても大丈夫です!^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初詣はいつまで?何日まで?

2018年平成30年いぬ(伊奴)神社初詣門松

初詣はいつまでにしたらいい?

一般的に初詣に行く期間は「1月1日から7日まで」です。

7日は「年神様」がお帰りになる日で、1月1日から7日までを「松の内といいます。

地域によっては、15日までというところもあります。

初詣での人出をメディアで発表するような場合は、「正月三が日を初詣の人出」とするのが一般的です。

初詣の期間は、人出の多い神社やお寺は交通規制がされ、屋台・露店が並びます。

スポンサーリンク

初詣(はつもうで)のやり方は?

初詣に行くのが「神社」として、お参りのやり方(作法)には決まりがあります。

特段の作法が決められている神社でなければ、以下の方法で行います。

スポンサーリンク

手水舎(ちょうずや)で手と口を清める

大須万松寺手水舎

◆◆名古屋 万松寺 手水舎

神社でお参りをする前に、手と口をすすいで清めてからお参りをするのが本来のやり方です。

お寺の場合も同じです。

神社にもお寺にも、必ず手水舎(ちょうずや)があります。

手水舎での清め方

手水舎は拝殿の少し手前に独立して設置されています。

  1. 柄杓(ひしゃく)で水をすくう
  2. 左手にかけ軽くこすり、次に右手に水をかけて軽くこする
  3. 次に左手のひらに水をのせて口にふくみ、口をすすぐ
  4. 最後に残った柄杓の水を柄杓の柄にかけて、元の位置にもどす

この一連の流れを「柄杓の水一杯で行うように」と説明がされている神社がありますが、

足りなくなれば、柄杓に何度水をすくってもよいようです。

おまいりの前に「両手と口を清める」と覚えておけば大丈夫です。

神社は「二礼二拍手一礼」でお参り

一番大切なのは、拝殿(神殿)でのお参りのやり方です。

神社の場合、鳥居をくぐり参道を進んで、「拝殿」(お参りするところ)の前に立ったら、

この順番でお参りをします。

  1. さい銭箱におさい銭を入れる
  2. 鈴を鳴らす
  3. 深く二度おじぎをする(二礼)
  4. 胸の前で両手をあわせてから、二度拍手する(二拍手)
  5. 手をおろし、深くおじぎを一度する(一礼)

お賽銭をいれる ⇒ 鈴を鳴らす ⇒ 二礼・二拍手・一礼

この動作によって、神様を迎え入れ神様と自分を一体化させて、そしてまた神様を送るという意味があります

「二礼二拍手一礼」には他にも説あるようですが、

神様の前に来て、落ち着いた気持ちで神様と自分を見つめることのできる瞬間です。

お寺でのお参りのやり方(作法)

犬山成田山 楼門と階段

◆犬山市成田山

お寺の場合は神社とは違うお参りのやり方をします。

<お寺でのお参りのやり方>

  1. 軽く頭を下げて鈴を鳴らす
  2. さい銭を入れる
  3. 胸の前で手を合わせて静かに祈願する
  4. 軽く頭を下げる

お寺の場合も、お参りの前に手水舎で口と手を清めます。

<お参りのやり方のまとめ>

  • 神社もお寺も「手水舎」で両手と口を清める
  • おさい銭をいれる
  • 神社は「二礼二拍手一礼」する
  • お寺は手を合わせて静かにおまいりする

英語で初詣を説明するには

 「初詣」を英語で説明すると、英語では「神社を訪れる」と表現するそうです。

「元旦に初詣しました」は ⇒ I visited a shrine on New Year’s Day.

 「私は初詣にいきました」は ⇒ I went for a New Year’s visit to a Shinto shrine.(これはヤフー翻訳)

初詣の意味や由来

伊奴(いぬ)神社 初詣のときの社務所前授与所の人だかり

◆初詣 混雑する社務所前

新しい年になり、初めて神社やお寺にお参りをして、その年一年間の幸せを祈ることを初詣(はつもうで)あるいは「初参り」といいます。

これには二つの説があり、

  • 「神道の年籠り(としごもり)」が初詣になったという説
  • 「恵方参り」が初詣になったという説

大晦日から元旦にかけて豊作や家内安全を祈願する行事が「年籠り」です。

それが大晦日から元旦にかけてお参りする習慣へと変わったのが、初詣といわれています。

またお正月を祝うのはもともとは神道の儀式のためです。

歳神様に鏡餅をお供えして門松を立ててお迎えし、おせち料理を食べて一年の豊作や家内安全を祈ってきました。

家長(一家の主)とともに、歳神様からのお下がりであるおせち料理を頂いたあと、

「歳神様のいる方角にある神社や寺院にお参りする」というのが恵方(えほう=縁起のよい方角)参り。

そのお参りが初詣と呼ばれるようになったとも言われます。

まとめると、

初詣は、新しい年になり、今年一年間の「豊作」や「家内安全」を祈願する慣習
 

初詣に行くのは神社とお寺どっち?

神社 赤い鳥居

◆神社 赤い鳥居

お正月を祝うのが神道の行事という意味でしたから、神社への参詣が正しいといえそうですね。

ただ、日本全国を見渡すと、神社だけでなくお寺にも大勢の参詣者が訪れます

「神社に行くのが正しい?」

「お寺に行くのも正しい?」

迷ってしまう点ですが、信仰が決まっていない限りは「どちらにお参りしてもよい」というとです。

神社・お寺どちらに参拝しても大丈夫

神社やお寺は、昔は同一視されていた時代が長く続きました。

お寺の中に神社があることはよくありますし、その反対もあります。

神社とお寺が明確に区別されるようになったのは、明治以降のことです。

そんな歴史もあって日本中に神社やお寺は存在し、どちらに初詣にいってかまいません

初詣は何回行ってもいい?

さて、どの神社でもお寺でもOKなのですから、

「できるだけご利益やご加護が大きいところに行きたい!」

「もっとたくさんの願い事をかなえたい、ご利益が欲しい」

そう考える人があるかもしれません。

初詣は確かに新年の最初のお参りではありますが、

氏神様以外にも、有名な所や干支にちなんだ所への参拝もみなさんしていますね。

信仰のない方や特にこだわりがない方は、ご希望の神社やお寺にお参りすれば大丈夫です。

神社はご利益もそれぞれ違い、一か所しか参詣してはいけないわけでもありません

一年間の安全や幸福を祈願をするにあたり、より大きな幸せを手にいれてください。

神社やお寺は、誰が来てもちゃんと受け入れてくださいます

とてもありがたいところです。

神社とお寺の区別がわからないとき

時々、お寺で大きく手を打ちならしている人がありますが、周りの人も寛大に受け入れているわけですが、

一応、神社とお寺の区別がわからない時どうするか?

神社とお寺の見分け方ですが、入るとき鳥居のあるのが神社、ないのがお寺

鳥居がある神社では「パンパン!」と二拍手する。

お寺では手をたたきません。 

初詣をしてはいけない日!があるの?

光秀お手植えの楓がある八王子神社(岐阜県恵那市明智町)本殿前に門松の準備中

◆岐阜 八王子神社(初詣準備中)

初詣を控えたいとき

最後に、初詣を控えた方がいいときがあります。

それは喪中の神社への初詣です。

喪中の間は鳥居をくぐることは良くないことです。

しかしお寺への初詣はかまいません

お寺では葬儀や初七日法要、四十九日法要なども行い、「死」に対する考え方が神社とは違うためです。

初詣の楽しみ方

「初詣の楽しみ」といえば、なんといってもおみくじでしょうか?

屋台でおでんやりんご飴などを食べるのが楽しみ、という人もあるでしょう。

毎年初詣のはしごをしている私の楽しみ方で恐縮ですが、いくつかあげてみます。

  • 行く先々でおみくじを引いて、大吉が出るまでいくつか引く
  • 着物姿の女性の美しい姿をちら見する、もちろん男性の着物姿も好きです
  • 門松飾り、しめ縄、絵馬などをしげしげと見比べる
  • 若い人の冬のファッションを観察する
  • 甘酒のふるまいがあればいただく
  • 屋台で珍しいお店をみつける
  • 屋台で温かい食べ物を食べ歩きする
  • 神社のかわいい巫女さんを見つける

お酒をときどき口にしつつ、行く先々で温かい食べ物を食べて、気ままに初詣でしています(恐縮です(-“-))。

初詣のやり方/初詣はいつまで?神社かお寺か?疑問を解消!意味や由来・まとめ

初詣は神社でもお寺でもどちらにお参りしても大丈夫。

お参りのやり方がありますが、間違えたくないのはお寺でパンパンと手をたたくことでしょう。

お参りといっても堅苦しく考えずに、屋台の美味しいものを食べて楽しみましょう。

◆名古屋 愛知で有名人気の神社とお寺おすすめ

名古屋 愛知で初詣2024/おすすめの7選神社と寺院/ランキングで
名古屋と愛知で初詣におすすめの有名な神社、寺院を紹介。7選としましたが利便性・屋台や人気度などを総合して選んでいます。祈願内容、近いかどうかなどお考えになり、初詣で素晴らしい一年を願いお過ごしください。
熱田神宮初詣2024/屋台の時間/お正月の混雑/交通規制と駐車場【動画あり】
熱田神宮2024の初詣についてまとめました。 屋台の出店時間、大晦日からお正月初詣期間の混雑の時間帯などを詳しく。交通規制があり、歩行者天国になる。駐車場は参拝者用が使えません。周辺の駐車場料金相場紹介。
おみくじの半吉って?意味と順番/結ぶ?持ち帰っていい?熱田と浅草寺
おみくじの半吉とは・意味や順番を詳しくしまとめました。大吉の出現率、半吉の出現率、もしレアなら結ばずに持ち帰りたいけど、持ち帰ってもいいのかどうか。出現率の参考は都内最古のお寺浅草寺を。



スポンサーリンク
コラム・豆知識
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました