岡山県 【岡山後楽園】料金時間/駐車場とアクセス/園内の様子をダイジェストで/雨は?(岡山市) ◆岡山後楽園の風景岡山後楽園は江戸時代を代表する大名庭園の一つ。延養亭(藩主の居間)、能舞台、園内各所にある茶室や祠が、広い芝生や池を取り囲むようにたたずんでいます。池や築山などが水路や園路に結ばれて、様々な風景を楽しめる回遊式の庭園です。... 2019.10.18 2023.04.11 岡山県
岡山県 道の駅一本松展望園・ミニ鉄道園(SLも)/瀬戸内の景観が素晴らしい!(岡山県) ◆「道の駅一本松展望園」の中央展望台からの錦海湾の絶景展望ドライブが楽しめる岡山県の「ブルーライン」にある「道の駅一本松展望園」では、ブルーライン随一の絶景が見られます。錦海湾(きんかいわん)、内海に浮かぶ小さな島々が、とても美しく映ります... 2019.10.21 2023.04.11 岡山県
名古屋市 天白川 桜花見/緑道コースを歩く/見頃と満開/バーベキューもできる(名古屋) 天白川 桜花見/緑道コースを歩く/見頃と満開/バーベキューもできる(名古屋) 2019.03.19 2023.04.09 名古屋市
名古屋市 桜の開花予想2019年は?満開の期間もわかる!最新/名古屋 東海地方版 名古屋市、岐阜市で、3月22日(2019年)開花が発表されました!例年より4日早い開花です!これから1週間ほどで満開になりますよ。⇒ということは、29日(金)あたりからの数日間が、最も見ごろです!東京と福岡市では、3月21日午前中に、開花宣... 2019.03.22 2023.04.09 名古屋市
岐阜県 だんだん公園・桜名所4月上から下旬/桜のトンネル 八重桜も(岐阜羽根谷) ◆岐阜県羽根谷だんだん公園の桜のトンネル岐阜県でも有数の桜の名所「羽根谷だんだん公園」の桜のトンネルは見事ですね!羽根谷沿いに約1800本の桜があるそうです。2019年4月2日のソメイヨシノが5~7分咲き。八重桜は1000本で、4月下旬まで... 2019.04.03 2023.04.09 岐阜県
名古屋市 御用水跡街園の桜満開!桜並木/黒川友禅流し/駐車場/お店(名古屋北区) ◆御用水跡街園 桜満開「御用水跡街園」は、名古屋の北区にある桜並木がすばらしいところです。昔名古屋城のお堀の水のために、庄内川から運河を引いてできた川です。整備された道、ベンチも設置され、散策にはもってこいのところ。ここからは地下鉄黒川駅ま... 2019.04.07 2023.04.09 名古屋市
愛知県三河 「小原四季桜まつり」でランチ(食事)・屋台や飲食店情報(愛知豊田市) ◆和紙のふるさとの「紙の花」の看板とお店外観豊田市の「小原四季桜まつり」に行った際、「和紙のふるさと」でランチにしました。食事できるところはほかにもありますし、軽食ならメイン会場の「小原ふれあい公園」でもいただけます。先日(2019年11月... 2019.11.17 2023.04.09 愛知県三河
愛知県三河 四季の回廊歩き・小原四季桜まつり/ハイキングコース紹介(豊田市) 桜と紅葉を同時に楽しもう!と歩き始めた「小原四季桜まつり」のハイキングコース。11月12日晴天で、くっきりの青空。坂道もあり、汗ばむほどです。四季桜はまだ2~3分の咲き始めで、ちょっと物足りなさを感じつつ歩きました。紅葉はもう真っ盛りで、む... 2019.11.17 2023.04.09 愛知県三河
愛知県知多 羽豆(はず)岬の神社!日の出SKE48も祈願/聖地/駐車場行き方/ご利益(愛知県南知多) ◆羽豆神社 絵馬やお守り知多半島の先端の師崎(もろざき)に来たら、寄ってみたいのが駐車場横の「羽豆神社」です。ここは先の2015年3月にもSKE48の5人が、「コケティッシュ渋滞中」のヒット祈願に訪れているところです。羽豆岬を舞台にした楽曲... 2019.04.30 2022.12.31 愛知県知多
名古屋市 岩田帯・初宮参り・七五三・いつお参り(お詣り)に行くといいですか? 子どもの誕生・成長を祝う行事で、神社にお参りをする「岩田帯」「初宮参り」「七五三」は、昔から連綿と続いています。日本の伝統的なお祝い事なので、赤ちゃんが生まれたら、知っておきたいことのひとつですね。お参り先は「氏神様」が本来ですが、その地域... 2019.10.03 2022.12.05 名古屋市
名古屋市 名古屋駅イルミネーション/名古屋駅と周辺おすすめ12選‼キラキラ動画あり‼ 名古屋駅イルミネーション2022のまとめ、12選。名古屋駅と周辺おすすめ、時間や期間、イルミネーションの特色をまとめました。キラキラ動画あり。 2019.12.17 2022.11.26 名古屋市
愛知県三河 香嵐渓で食事(ランチ)・名物料理の中から「鮎そば」を(愛知県豊田市) 香嵐渓(愛知県豊田市)に行ったら、やっぱり地元の名物をいただきたい!迷ったあげく選んだのは「鮎そば」と「なめこうどん」です。食事・ランチには、「ぼたん鍋(しし鍋)」や「鮎塩焼き定食」もおすすめですが、「もみじまつり」のシーズンピークの11月... 2019.09.18 2022.11.09 愛知県三河
岐阜県 輪中の農家:輪中堤に/水屋 上げ舟/上げ仏壇で水害から守る知恵/(岐阜県海津市) ◆輪中の農家の水屋「輪中(わじゅう)」は川に囲まれた低地のこと。川に囲まれた低地では、洪水から集落や耕地を守るために村の周囲を堤防で囲んでいました(輪中堤)。それでもなお 水害に見舞われることがあり、それに備えるために様々な工夫をしていたそ... 2019.08.27 2022.11.08 岐阜県
岐阜県 道の駅平成は特別な足湯(屋内)!手打ちそば処はおふくろの味(岐阜県関市) 道の駅平成には、超音波の恩恵のある足湯があります!それも屋内でゆっくりくつろげて、本当に無料?と疑うほど。道の駅平成の、美味しい手打ちそば処のこともお話したいな。素朴な味のお惣菜も、地元のお母さんたちが作ってくれています。道の駅平成の足湯で... 2019.03.11 2022.09.23 岐阜県
名古屋市 名古屋のビジネスホテルで大浴場に!温泉もあるおすすめベスト3(名駅/栄/伏見) 名古屋で一泊、お風呂好きで温泉ならなおよし、というビジネスホテルがありますよ!仕事の疲れをいやしぐっすり休めば、朝からバリバリ仕事に行けます。ファミリーでの宿泊もOK。名駅/栄/伏見の範囲で、おすすめを紹介しますね。 「プレミアムドーミーイ... 2019.04.06 2022.09.23 名古屋市
名古屋市 戸田川緑地でBBQ!農業文化の学びと遊び尽くせる子供天国(名古屋市港区) 名古屋市港区にある「戸田川緑地・農業文化園」には、子供たちが学び遊べる施設が充実!入場料は無料。2019年3月23日(土)には、陽だまり館に「手ぶらでバーベキュー M's Garden」がにオープン!<BBQ実施期間> 3月下旬から11月下... 2019.08.28 2022.09.23 名古屋市
岐阜県 美濃路を歩く大垣観光・駅から「むすびの地」へ2キロ強/名所旧跡(岐阜県) 大垣のおすすめ観光ルートは二つあって、大垣駅の南側の駅に近い「愛宕神社」からの道です。 「奥の細道むすびの地記念館」への水門川沿いのルート 「むすびの地」への 美濃路を歩くルートいずれも2キロちょっとの距離で、どちらも見どころの多い観光ルー... 2019.09.07 2022.09.23 岐阜県
岐阜県 【道の駅平成】は続く!平成グッズは最後か?まつりで楽し(岐阜県関市) ◆「ありがとう!平成時代」を掲げた道の駅平成「道の駅平成は、元号が変わってもこのまま平成を保っていくはず」と売店のお嬢さんの言。理由は、この地域の平成(へなり)という地名が駅名だから。3月1日から新元号を予想するキャンペーンで、インタビュー... 2019.04.04 2022.09.20 岐阜県