静岡県 熱海温泉旅館立花の鯛めしプラン・海の幸満載で大満足!(静岡県熱海市) 熱海で泊まった旅館「立花」の夕食、「鯛めしプラン」にしてよかった~~♪美味しかった~♪お部屋に出てくる料理は、どれも手をかけた魚介類が多くて、夏野菜もふんだんにとりそろっていたコース料理でした。朝食はアジの開きが焼きたてで、ごはんのお代わり... 2016.07.31 2016.08.02 静岡県
愛知県三河 新東名岡崎SAの和食お肉の「かごの屋」で食事・予算1000円台~ 新東名岡崎SAは2016年2月にオープンしたばかりのサービスエリアで、上下線共通の利用です。名古屋めしを代表する味噌かつの名店「矢場とん」や、食パンがギネス世界記録に認定された地元で人気のベーカリー「パンのトラ」が高速道路初出店してたりで地... 2016.07.30 2016.08.02 愛知県三河
静岡県 静岡SA・遊具が充実・フードコートで静岡名物を食べるなら(新東名上り) 新東名上りの静岡SA(サービスエリア)は、小さい子供連れに優しいところです。なんといっても遊具が多いのでドライブに飽きた子供が、のびのびと体を動かせてすっきりできます。そんな子供の笑顔を見て大人も思わずにっこりです。お父さんは運転頑張ろうっ... 2016.07.29 2016.08.02 静岡県
長野県 旧軽銀座の一筋裏が駐車場の穴場です・一回700円知らないと損 軽井沢でも一番人気の旧軽銀座、ここにはひっきりなしに観光客が訪れます。7月ともなるとテレビでよく放送されてますしね。私たちが行ったとき8月下旬の月曜日には、朝9時でほとんどのお店は開店していましたし、観光客もかなり歩いていました。車をどこに... 2016.07.12 2016.07.13 長野県
名古屋市 セブンイレブンの生キャラメルエクレア・ふんわ~りソフトで香ばしい甘さがいい感じ セブンイレブンで新発売のスイーツ、「生キャラメルエクレア」を食べてみました。先月6月21日に発売になったばかりなんですね、噂にきいてましたが見た目がかわいいし、つられてつい手にとってしまいました。エクレアなので手でもって食べたのですが、ケー... 2016.07.06 名古屋市
愛知県尾張 イチロー日米通算安打4257本達成時の名言・チチローカレープレゼント中・ゆかりの名所紹介 愛知県豊山市出身のメジャーリーガー・イチロー、ファンが待ち望んだ日米通算安打4257本を達成!おめでとうございます!!地元では懸垂幕(けんすいまく・たてに長い垂れ幕)を庁舎に掲げたりイチロー杯が開かれるグラウンドに看板を掲げたりして祝ってい... 2016.06.17 2016.06.18 愛知県尾張
名古屋市 JR勝川駅パン屋モンシェル・人気の秘密は(愛知県春日井市) JR勝川駅そばにある人気のパン屋「モンシェル」さん、パンの種類がとっても豊富です。喫茶コーナーも広く、できたてをその場でいただけるのも魅力ですね。勝川駅付近は若い世代の多い地域なので、パン屋さんも本格的なお店が多く、「モンシェル」さんはこの... 2016.06.15 名古屋市
名古屋市 金シャチ焼・名古屋銘菓三個入り(人形焼き)の味は二種類 名古屋の銘菓「金シャチ焼」を食べました。千種区の富士見台フランテに売っていたものです。ちょっとだけの名古屋土産にいいかもしれない、三個入り。小倉2個とカスタード一個のセットです。お店ではこんな風にPRしていたので、目にとまりやすいし、箱の金... 2016.06.07 名古屋市
愛知県尾張 勝川駅1分の「勝川カフェ」女性目線のランチ・おすすめ(愛知県春日井市) 愛知県春日井市の勝川駅から徒歩1分の「勝川カフェ」さんでランチしました。おすすめ度は高い!というのも細やかな配慮がある見た目と、野菜の多いヘルシーさが魅力です。「勝川カフェ」さんはランチもいいけど、お水がおいしいのでコーヒーも美味しい。今日... 2016.05.17 愛知県尾張
岐阜県 郡上おどり京都2016と青山2016・開催日時会場イベント内容 今年2016年(平成28年)も開かれることになった「郡上おどり」岐阜県郡上市の本場の踊りは、7月9日から始まって、徹夜踊りは8月13日(土)~16日(火)の4日間、全32日間が決まっています。詳細はこちらのページ→「郡上踊り2016年の日程... 2016.05.15 岐阜県
岐阜県 郡上八幡観光の駐車場情報・一日500円郡上おどりのときはアップ(岐阜県郡上市) 郡上おどりをやっているときは郡上八幡一帯の駐車場の料金は1,000円(一日)になります(2015年)。他の日は500円(一日)で、どこに車を止めようかとあちこち移動しながら見てきましが、どこの駐車場も一律500円という設定でした(2016年... 2016.05.11 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上八幡「おもだか家民芸館」と「やなかみずのこみち」南町散策エリア(岐阜県郡上市) 岐阜県郡上市の郡上八幡にある「おもだか家民芸館」はクーポン券利用でもいける施設で、古くからの町並みに溶け込んで静かにたたずんでいます。すぐそばにある「やなかみずのこみち」は水のせせらぎを聞きながらレトロな町を散策できるスポットで、若者にも人... 2016.05.11 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上八幡の旧庁舎記念館・カフェランチとお土産(岐阜県郡上市) 岐阜県郡上市の郡上八幡の施設の中でも「国の登録文化財」になっている「旧庁舎記念館」は、カフェやランチができ、お土産も手に入ります。昭和11年建築の二階建て、屋根は当時最新技術のトラス工法が採用されている、庁舎として長く使われていた建物です。... 2016.05.09 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上八幡古い町並み散策・歩くだけで癒される(岐阜県郡上市) 岐阜県の郡上八幡は、水とおどりの城下町として知られていますね。郡上八幡城を見上げる城下町には、昔ながらの古い家(町家)が建ち並び、その数1200件以上で全国的にも珍しいところです。「殿町」「鍛冶屋町」「職人町」といった地名も残り、歩いている... 2016.05.09 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上八幡でランチ・やっぱりそば?ホテル積翠園のお昼メニュー 郡上八幡に行ったときのランチの話。郡上八幡城の駐車場でたまたま地元の有名ホテル「積翠園(せきすいえん)」のランチのPRをしていた方に合い、おすすめされるままに行ってみました。「郡上はやっぱりそばだよ、いやアユだよ」なんて思っていたので、そば... 2016.05.08 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上をもっと好きになる「郡上八幡博覧館」でのおもしろ場面集(岐阜県郡上市) 水とおどりの城下町郡上八幡は、そぞろ歩きするだけでも十分楽しめる町ですが、「郡上八幡博覧館」で郡上のことを知ると、もっとこの町が好きになります。郡上おどりだけでなく、水路に清流をたたえた城下町の風情は、昔から守られてきた町の歴史があってこそ... 2016.05.08 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上おどりは「郡上八幡博覧館」で実演あり・参加の前に知っておきたい! 郡上おどりは夏の間32日間を踊り続ける、400年以上の歴史を持つ踊りで郡上の宝です。町の人も観光客も一体となって踊るので、「見るおどり」ではなく「踊るおどり」といわれています。7月中旬から9月の初めまでの32(または33)夜踊る、日本一長い... 2016.05.08 2016.05.13 岐阜県
岐阜県 郡上八幡・散策クーポン券で何が楽しめるか?セット割引内容(岐阜県郡上市) 郡上八幡の城下町は古い民家がずらりと並び、水の流れる音を随所に聞きながら落ち着いた風情で散策できます。お得に楽しめる「郡上八幡とっておき散策クーポン」なるものがあって、これで郡上八幡の一日を得に満喫できるかも?と思って手にいれました。「郡上... 2016.05.07 2016.05.13 岐阜県