スポンサーリンク
愛知県尾張

あま市のミストラル・ケーキも手土産も買ってよかった!!(愛知県の洋菓子店)

◆ミストラルのケーキでダブルお誕生会愛知県あま市の洋菓子店「ミストラル」のケーキは、お誕生日会・クリスマス会で何度か買っています。ちょっと高い?という気もしますが、ふんわりの口どけと質のよい美味しさで、みんな大満足です。つい口コミしたくなる...
和歌山県

高野山の「奥之院」とは・所要時間/駐車場/静寂の参道に想う(和歌山県高野町)【動画あり】

◆高野山「奥の院」入り口の「一の橋」高野山の「奥の院」とは、一の橋から弘法大師御廟までの約2キロに及ぶ、墓標群や杉の大樹のある一帯のことです。参道の両側には樹齢数百年の杉の大樹、そして歴史に名を残す諸大名などの20万基を超える墓碑や供養塔が...
三重県

「道の駅 熊野・花の窟(いわや)」で車中泊は?古代米のうどん美味(三重県熊野市)

◆「道の駅 熊野・花の窟」案内版と施設国道42号沿い標高10mの「道の駅 花の窟(いわや)」でランチに古代米のうどんを食べてきました。2016年にできたばかりで、美しい「七里御浜」が目の前、日本最古の神社「花の窟神社」もありゆっくり休憩でき...
和歌山県

「道の駅 ねごろ歴史の丘」で車中泊体験・和歌山の名所めぐりはここから(岩出市)【動画あり】

和歌山県の北の玄関口、2017年12月にオープンの「道の駅 ねごろ歴史の丘」で車中泊を体験しました。新しい道の駅なので設備は最新で、歴史資料館が隣接、周辺は静かな環境で落ち着いた道の駅です。和歌山の自治体別の観光資料がいただけるので、これか...
福井県

敦賀の「道の駅 河野」は絶景スポット!車中泊は?時間と食事(福井県南越前町)

◆「道の駅河野」からの絶景敦賀湾敦賀湾にある絶景スポットの「道の駅 河野(こうの)」からの景色は素晴らしいですね。東尋坊方面への旅で立ち寄ったおり、ここで車中泊できる?と確認してきました。「道の駅 河野」は国道8号沿い、標高200mの大型車...
福井県

「道の駅 禅の里」で車中泊体験・温泉あり/食事/静かです(福井県永平寺町)

◆「道の駅 禅の里」の看板と駐車場「道の駅 禅の里」(福井県永平寺町)で車中泊してきました。国道416号沿いで標高70m。温泉施設がとなりにあり、周辺は畑が多く小高い山もある静かな環境で、車中泊には好適地と思います。 車中泊の環境について(...
福井県

禅の里の温泉「永平寺温泉」の料金/時間・詳しく口コミ(福井県永平寺町)

◆「永平寺温泉 禅の里」入り口付近永平寺町にある日帰り温泉「永平寺温泉 禅の里」へ行ってきました。平成25年オープンでまだ新しく、源泉風呂・サウナ・露天風呂が楽しめます。「道の駅 禅の里」に併設しているので、旅の途中にゆっくり疲れをとること...
福井県

道の駅 一乗谷あさくら水の駅・食事/車中泊は?朝倉遺跡まで徒歩(福井県福井市)【動画あり】

◆「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」三連の水車「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」は、水の駅とあるように、周辺には、三連水車・足羽川(あすわがわ)・ 蛍の生息地など、水の豊かな所です。県道31号沿い、福井ICから車で6分(4キロ)。朝倉遺跡を観光...
福井県

杉津PA(下り)の夕日は見事!恋人の聖地・敦賀湾をのぞむ景勝地(福井県)

北陸自動車道の杉津PAは夕日が非常に美しいスポットです。「恋人の聖地」でもあり、暮れゆく駿河湾の風景は忘れがたいところ。この日は曇っていましたが、それでも日本海の荒々しい光景と穏やかな海面に浮かぶ船は、絵画のように印象的です。(※大正天皇が...
名古屋市

白山温泉(銭湯/名古屋市西区)・口コミ/名古屋の観光時に手ぶらもOK

◆白山温泉(名古屋市西区)の外観名古屋駅から車で10分弱のところにある銭湯の「白山温泉」を紹介します。「白山温泉」は地下水をミネラル原鉱石に通すことで、ラドンなどの温泉成分が含まれるお湯になっているのが特色です。8種類のお風呂と2種類のサウ...
名古屋市

ぽかぽか温泉 守山(銭湯)を口コミ/料金/外気浴!キレイで広い(名古屋市守山区)

2018年4月18日にリニューアルした「ぽかぽか温泉新守山乃湯」さん、キレイで広い!(名古屋市守山区)。それだけじゃない、まるでスーパー銭湯みたい。炭酸泉あり、外気浴スペースあり、またジェットバスが豊富。サウナは高温で10人くらい入れる大き...
岐阜県

高山市政記念館・無料/時間/頑丈で格式の高い建築物拝見(岐阜県)

「高山市政記念館」は明治から昭和43年まで使用されていた市役所の建物。景観保存地区内の南端にあります。建物は総檜作りで立派です。特に天井は曲線の入る格天井が見もの。建物や備品のすばらしさを見学してきました(無料)。「高山市政記念館」営業時間...
岐阜県

白川郷合掌造り集落の観光・夏に/駐車場/所要時間や見どころ(岐阜県高山市)【動画あり】

「白川郷合掌造り集落」の観光を夏8月に楽しんできました。散策したのは「萩町合掌造り集落」で白川郷バスターミナルからすぐのところです。「重要伝統的建造物群保存地区」なので、多くのかやぶきの建物が立ち並び、田畑とともに日本の懐かしい風景がそのま...
三重県

二見浦と夫婦岩へ(三重県伊勢市)・日の出/駐車場アクセス/ランチについて

三重県伊勢市の「二見浦」と「夫婦岩」の観光へ、伊勢神宮の参拝のおりに出かけました。夫婦(めおと)岩の間から上る朝日は神秘的で、秋から冬にかけての満月も幻想的です。その光景を見るには念入りな計画が必要になりそうです。先日10数年ぶりに5度目の...
三重県

道の駅「飯高駅」で車中泊を体験・天然温泉あり/静かな環境(三重県松阪市)

国道166号沿いの「道の駅飯高駅」、標高140mで天然温泉「いいたかの湯」が併設されています。伊勢志摩方面や奈良への観光にもよい場所にあります。今回は天然温泉に入ってから伊勢「二見ヶ浦」を周る予定の車旅です。「道の駅飯高駅」の車中泊体験を報...
三重県

伊勢「外宮」でランチ(食事)・伊勢市駅前と参道のおいしいもの(三重県伊勢市)

伊勢神宮の「外宮」に参拝したおりのランチは、駅前と参道の飲食店にて。お伊勢さん、特別な日であれば「あわび」や「松阪牛」もよいですね。ただちょっとした観光なら、「伊勢うどん」「海鮮丼」「魚介料理」が普通でしょう。今回伊勢市駅前にある「伊勢庄や...
岐阜県

日本一(世界一)の狛犬(こまいぬ)・美濃焼/ギネス認定!(岐阜県瑞浪市)

◆世界一(日本一)の狛犬(岐阜県瑞浪市)岐阜県瑞浪市の「八王子神社」には、日本一といわれる「狛犬」があります。高さ3.3m、幅1.56m、奥行2.4m、総重量はなんと15トンもあり、 ギネスにもバッチリ認定されている。つまり世界一!大きな狛...
岐阜県

道の駅土岐美濃焼街道/どんぶり会館で車中泊・池の散策とアートに出会う(岐阜県)

岐阜県土岐市にある「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」で車中泊してきました。この駅は県道66号沿い、標高270m、普通車54台・大型5台のスペースです。周りに民家はなく、道の駅の隣には大きな池、向い側は陶器研究所という立地で、静かな環境...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!