富士山と三保の松原が見える!清水パーキングエリア(新東名)でプレゼントも 更新日:2016年2月21日 公開日:2016年1月19日 静岡県 世界遺産の「富士山」と「三保の松原」が同時に見えるパーキングエリアがあるのを知りませんでした。 富士山も三保の松原も見えるところ、それは新東名の「清水パーキングエリア」です。 小さい登山?をして見晴らしのよ […] 続きを読む
新東名浜松サービスエリアの上り下りで音楽休憩 更新日:2016年2月21日 公開日:2016年1月18日 静岡県 新東名の浜松サービスエリアでは、電子楽器を体験できたりグランドピアノができるまでのビデオを鑑賞できたりする、ユニークなスペースがあります。 上りの浜松サービスエリアでは、落語家の柳家花緑さんによるピアノ演奏とグランドピア […] 続きを読む
城ヶ崎海岸・絶景と足が震える吊り橋・アクセス駐車場(静岡県伊東市) 更新日:2020年6月28日 公開日:2016年1月17日 静岡県 伊豆半島の特色は数々あれど、景観の美しさを代表するのはなんといっても「城ヶ崎海岸」でしょう。 「城ヶ崎海岸」は伊東市の伊東温泉から車で20分ほど南下した、伊豆半島随一といっていいほどの景勝地です。 溶岩でできた複雑な地形 […] 続きを読む
伊東ヨットハーバーと伊東マリンタウン(道の駅)の屋外出店 公開日:2016年1月16日 静岡県 道の駅・伊東マリンタウン(静岡県伊東市)は、道の駅の機能だけでなく「海の駅」の機能も併せ持つ、游びと癒やし満載のスペースです。 写真は海の玄関としてのヨットハーバーと飲食店の出店、休日だったので大勢のお客さんで賑わってい […] 続きを読む
双柿舎(そうししゃ)坪内逍遥の邸宅を見学日曜のみ・逍遥のすべてを知るなら 公開日:2016年1月15日 静岡県 JR来宮(きのみや)駅の南にある明治の文豪 坪内逍遥(つぼうちしょうよう)が晩年住んだ邸宅を見学してきました。 来宮駅からは徒歩で3分ほど、日曜と2月28日(逍遥記念祭)だけ見学できます。 時間は10時から […] 続きを読む
熱海ヨットハーバーを散策・熱海温泉の冬の朝 公開日:2016年1月14日 静岡県 熱海市(静岡県)の海水浴場の景色と、隣接するヨットハーバーの景観がステキです。 海岸線は弓のように弧を描き、西側には旅館やホテルが林立しています。 急勾配のある土地ならではの景観は、夏には花火やライトアップで華やかに彩ら […] 続きを読む
熱海寒中水泳・成人式記念で70回(静岡県熱海市)祝成人と健康を 公開日:2016年1月14日 静岡県 成人式当日に毎年寒中水泳を行っているという熱海市、海岸には老若男女70数名の健康に自信のある方たちが集まって、水着姿で水泳を待っていました。 今年平成28年1月10日(日)は、晴天に恵まれ風もほとんどない穏やかな日でした […] 続きを読む
伊東マリンタウン(道の駅)試食が多い!お土産売り場・静岡県伊東市 公開日:2016年1月13日 静岡県 旅行に出かけると何をお土産に買おうかなと、随分時間をかけて選んでしまいます。 そんなの当たり前かもですが、試食があるとやっぱり決めやすいです。 佃煮にしてもせんべいなどの菓子類にしても、「塩辛い」のはやめたいなって思うと […] 続きを読む
伊東マリンタウン(道の駅)のお得なおすすめ海の幸ランチ・静岡県伊東市 公開日:2016年1月13日 静岡県 静岡県伊東市にある道の駅「伊東マリンタウン」でランチをいただいてきました。 伊東市ならではの海の幸をたっぷりのメニューを探していて、やはり海鮮丼にしようと思ったのですが、伊東マリンタウンの二階にはお店が多く迷ってしまいま […] 続きを読む
新東名からの【絶景の富士山】は新清水IC付近で見られます! 更新日:2019年3月18日 公開日:2016年1月7日 静岡県 元旦に絶景の富士山を見ることができました! 雲ひとつない澄んだ青空に浮かび上がる、雪化粧の富士山を車窓から写しました。 付近のパーキングエリアからもよく眺められますよ。 新東名の上りから見る富士山は、迫力満点! 山間を走 […] 続きを読む
三保の松原(静岡県清水区)日本新三景からのぞむ雪化粧の富士山 公開日:2015年11月9日 静岡県 静岡県静岡市の清水区にある「三保の松原」は、誰もが知る景勝地。ここからの富士山の姿がとても美しかったです。 「三保の松原」は「日本新三景」、「日本三大松原」のひとつとされていて、なだらかに続く海岸線に、どっしりとした松の […] 続きを読む
道の駅「今井恵みの里」珍しいジャム・ジュース・ワインが手にはいるところ 公開日:2015年8月28日 静岡県 道の駅「今井恵みの里」は長野県松本市にある、オープン間もない道の駅です。 2009年8月2日オープンだけあって、施設は清潔で直売で並んでいる品物にも目あたらしさがあります。 このあたりは松本市で最大の農業地帯だそうで、安 […] 続きを読む
三方原パーキングエリア(東名)の苦い経験と残念な食事 公開日:2015年8月4日 静岡県 三方原パーキングエリアは東名高速道路の静岡にあります。 浜名湖サービスエリアのすぐ東にあるので、今まで行ったことがありませんでした。 浜名湖サービスエリアといえば、浜名湖を見渡せる眺望と、お土産も様々あって食事も美味しい […] 続きを読む
熱海銀座通りから海岸(アタミサンビーチ)へ・あたみ夏の朝 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年8月4日 静岡県 熱海海岸へ続くメインストリートの銀座通り。 ここは海岸に向かってずっと下り坂になっています。 何十メートルかの道の左右には、お土産屋さんをはじめ、雑貨や、宝飾店、銀行などが連なっています。 交差点付近は老舗のお饅頭屋さん […] 続きを読む
熱海駅と駅前商店街と家康の湯・芸者で栄えた頃 公開日:2015年8月3日 静岡県 JR熱海駅は温泉のかおりがほのかに匂う、歴史を感じる商店街が魅力です。 でももうじき駅舎が新築されるため、工事が進んでいて、家康の湯という駅前の足湯も一段ときれいに整備されていました。 熱海への観光客がどんどん増えて、以 […] 続きを読む
熱海ヨットハーバーと周辺散策・寛一とお宮の像・海岸沿いの景色がステキ 更新日:2020年7月5日 公開日:2015年8月3日 静岡県 熱海(あたみ)は温泉で昔から有名なところ。 徳川家康の時代が湯治にきたのも熱海温泉で、以来熱海はリゾート地として保養地として人気のある観光地です。 親戚の家に遊びついでに、何度も来ている「熱海ヨットハーバー […] 続きを読む
熱海海水浴場・駐車場・波打ち際の様子・ライトアップ 更新日:2015年8月4日 公開日:2015年8月3日 静岡県 静岡県熱海市の熱海の海水浴場(アタミサンビーチ)へ行ってきました。 午前7時ごろですから、ピーク時(8月2日の日曜日)ですが、まだ海水浴の人出は少ない時間です。 それでも近くの「熱海ビーチライン」には車の列 […] 続きを読む
駿河湾沼津サービスエリア(新東名)昼食・マグロ丼のマグロが薄っぺらい 公開日:2015年8月3日 静岡県 駿河湾沼津(するがわんぬまづ)サービスエリアは、静岡県の新東名高速道路にあるSAです。おしゃれな外観ですね。 広い駐車場の完備はもちろんですが、富士山観光のルート的にも観光客がどっと押し寄せるところです。 […] 続きを読む