岐阜県かすがモリモリ村/薬草風呂/食事(薬膳)営業時間/体験口コミリフレッシュ館(岐阜) 春日モリモリ村では薬草風呂に入れることと、食事が薬膳料理がいただけるのが特徴。営業時間や体験談を詳しく口コミします。アクセス方法や駐車場も(岐阜揖斐川町)2020.02.182023.05.25岐阜県
コラム・豆知識温泉ソムリエになった!料金や難易度・ブログを通じて温泉を楽しむよ! つい先日、「温泉ソムリエ」になりました!やったー! ドライブと旅行が大好きで、温泉も大好き。 温泉を楽しみつつ皆さんと共有したい! 温泉のよさを深くお伝えしたい! という想いで、「温泉ソムリエ」になることを決意しました。 「けど温泉ソムリ...2018.11.222023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識【美人の湯】といわれる温泉【美肌の湯】との違いは?ソムリエより 温泉の中でも「美人の湯」といわれる温泉をよくみかけませんか? 温泉にはいるだけで美人になる?なんて嬉しい効果ですが、単に美肌効果のことを言っているような。。。 ちょっとあいまいな「美人の湯」と「美肌の湯」の違いについて、温泉ソムリエが豆知...2019.05.182023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識温泉地人気ランキング2019(上半期)))ご当地グルメとともに秋冬の計画を! 2019年(上半期)の温泉の旅行人気のランキング、今年も「熱海温泉」がトップでした! 2位は別府温泉(大分県)、 3位は草津温泉(群馬県)。 トップ3は 昨年と変わっていません 。 15位までの人気の温泉地の人気の秘密をさぐってみました。...2019.08.092023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識「湯あたり」と症状//湯あたりを予防する温泉の入り方 温泉気持ちいいわね~っとまったり入れるのはうれしいですが、そのあと体調を崩しては大変です。 「湯あたり」とは温泉に入った時(入った後)に起こる体の不調です。 頭痛・めまい・発熱・嘔吐や下痢・倦怠感など のことを言います。 「のぼせ」や「ほ...2019.11.232023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識温泉のある道の駅は全国に132駅・都道府県別に調べてみました! 温泉のある道の駅は全国に132駅、割合でいくとすべての道の駅の11.6%です(平成30年度)。 案外少ないなというのが個人的な感想です。 VANLIFEを目指し旅を続けたいので、温泉のある道の駅の存在はとてもありがたいです。 温泉大好きの...2020.01.192023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識車中泊専用なのに「無料」の駐車場があった!会員のみですが紹介します 車中泊専用なのに「無料」で夜中車をとめられる駐車場があるのがわかりました! すごい、って思って調べていくと、ちょっとばかり条件を発見。 やはり「会員」であることが条件でした。 「会員」とは「日本RV協会のくるま旅クラブの会員」のことです。...2020.01.202023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識最高の入浴法は「浮遊浴」かもと思う理由、基本の入浴法7種のおさらい 「浮遊浴」という入浴法、聞いたことがあるでしょうか。 「浮遊浴」というのは浴槽の縁に頭をのせて、膝をまげて足の裏を浴槽の底につける入浴方法です。 こうすると全身の力を抜いてリラックスできます。 温泉ソムリエになってからは、この入浴法をあち...2020.02.182023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識サウナで整う方法は?サウナ効果・ここに気をつけて最高にリフレッシュ! サウナで最高の気分になることを「サウナトランス」っていう。 あるいは「整う」ともサウナ―(サウナ愛好家)の間ではいいます。 これは頭の中が空っぽになってスカーッとする体感です。 この感覚を体験してからというもの、サウナの魅力にはまってしま...2020.02.182023.04.12コラム・豆知識
コラム・豆知識入浴の水分補給のタイミング・お風呂の前後とは?飲む量(子供/高齢者も) 入浴の前後には水分を補給するのがよいとされますが、そのタイミングはいったいいつ? 結論は「入浴前30分、入浴後はできるだけ早く」です! これは子供も大人も高齢者も同じです。 どうして入浴の前と後に水分補給が必要なのか 入浴前の水分補...2021.12.072023.04.12コラム・豆知識
愛知県知多常滑温泉 マーゴの湯・料金(割引)と時間/マンガ14,000冊!口コミ(常滑市) ◆常滑温泉マーゴの湯 常滑のイオンに隣接の「マーゴの湯とこなめ」は、12種類のお風呂が楽しめます。 露天風呂の草津の湯の再現には感動しました! また入浴料金のみで、マンガ14,000冊読み放題というのもいいですよね。 食事とマンガで、一日...2021.08.092023.04.11愛知県知多
愛知県三河吉良ワイキキビーチ♪駐車場とバーベキュー/スライダーパーク(愛知県西尾市)【動画あり】 三河湾をのぞむ「吉良ワイキキビーチ」、木陰があってステキな海水浴場ですね。 2022年は7月1日に海開きしました。 7月下旬からはスライダーパーク」がオープンしますし、BBQもできる。 海岸線は緩やかなカーブで砂はサラサラ、点在する島が見...2022.07.022023.04.11愛知県三河
岡山県【後楽温泉ほのかの湯】料金時間/水素ミストシャワー!アクセス(岡山県岡山市) 岡山市の街中にある「後楽温泉ほのかの湯」で、水素のミストシャワーを初体験。 設備がきれいで斬新さのあるお風呂は、ファミリーで賑わっていました! ナノ水を使うことで、保湿や浸透作用が上がり、美肌に近づくという期待感があるのもいいですね。 ...2019.10.162023.04.11岡山県
岡山県後楽温泉ほのかの湯「さぬきや」でランチ(食事)・入浴とのセットも(岡山市) 後楽温泉ほのかの湯のお食事処「さぬきや」でランチしてきました。 1階にあり、和風のテイストがきいた明るい雰囲気です。 平日なら入浴とのセットがとてもお得になっているみたい。 メニューが豊富で、100種類くらいあるようですね。 では詳しく報...2019.10.162023.04.11岡山県
愛知県尾張湯ごころゆるり 春日井/料金時間/クーポン/サウナ/口コミ!モーニング(勝川駅) 湯ごころゆるり春日井さんの料金や時間、クーポンなどまとめています。招福の湯のときからのリピーターです、口コミ体験談を詳しく。モーニングやランチのメニューのある食事処のメニューは豊富。勝川駅から近い。2021.07.222023.04.02愛知県尾張
岐阜県海津温泉/日帰り料金/サウナ/食事/効能を詳しく口コミ/源泉かけ流し(岐阜県)【動画あり】 ◆海津温泉の建物 海津温泉は令和2年6月5日にリニューアルオープン。 源泉かけ流しの温泉で、黄金色で鉄分と塩分を多く含んだ素晴らしい温泉です。 名古屋から38キロ、約1時間ほどの距離です。 ランチをしてから温泉に入り、ふわふわっと良い気分...2021.12.202023.03.08岐阜県
愛知県尾張猿投温泉/金泉の湯(日帰りと宿泊)/料金/ランチ/アクセス/効能を口コミ!(豊田市) 猿投温泉には金泉の湯という日帰り温泉だけでなく、宿泊できるホテル金泉閣もあります。料金やランチの情報をまとめています。アクセス方法、駐車場あり。効能は素晴らしいので口コミします。庭園散策の時間もとりたい心身ともに元気になれる猿投温泉です。2022.03.272023.02.14愛知県尾張
名古屋市八千代湯を口コミ・料金時間/サウナ/駐車場/創業100年の銭湯!名古屋西区 名古屋市の西区にある銭湯、八千代湯を口コミします。料金時間、サウナと外気浴は二階に。サウナ広いです。駐車場30台無料。創業100年にもなる老舗ですが、外観や設備は新しい。ライオンの湯口など歴史を感じる設備も。となりがコメダ珈琲です。2022.01.202023.01.26名古屋市