名古屋市天白川のソメイヨシノが満開!
画像は2017年4月9日の様子です。
桜色の提灯に彩られて、バーベキューをするファミリーの声が楽しそう。
ここの桜は背が高く枝振りもよく、日当たりが良いため周囲に大きく張り出してとても見事です。
天白橋から東方向を見て提灯のある北側の風景です。
正午ごろですが、晴れ間がないのでちょっと残念ですが、ソメイヨシノは満開です。
バーベキューもできる天白川
満開でしたが、この日はあいにく風が強かったためか、花見を楽しむ人は少なめでした。
しかしながら川沿いをそぞろ歩いていると、長かった冬を通り越して ようやく綺麗に開いた桜が愛おしくなってきます。
天白川の南側堤防の外べりというのでしょうか、芝生の上でバーベキューをしている家族連れが多くありました。
貝やお肉を焼くいい匂いがしてきます。
バーベキューに最適な場所は、地下鉄植田駅から南下した南の川岸です。
駐車禁止でない道に駐車して
天白川には、一方通行の道路がすぐ横(南)にあります。
そこは駐車禁止ではありませんから、びっしり停まっています。
林立する多くのマンションから、子供さん連れの家族が出てくるのも見えます。
天白川の南岸から東方向を見た風景です。
薄曇りで風があるので、昼間ですが薄手のコートがいります。
出店、屋台などは全くなかったです。
皆さんお昼を用意して、シートをひくなりベンチに腰掛けるなりして、お花見ランチをしていました。
花見提灯のある天白川北側の岸
提灯のあるの天白川の北側の岸です。
ここから花見提灯が始まっています。
このあたりは地下鉄植田駅、原駅にほど近くて、とっても便利なところですね。
地図で調べたところ、私たちが花見に行ったあたりは天白川の一部。
植田駅にほどちかいところなので、この一帯は「植田川」という名称になっていました。
橋は天白橋でしたが。
川沿いは広い散策路が整備されていて、歩きやすいです。
見事な大木の桜を眺めて歩けば、気持ちもさわやか体もほぐれます。
広い天白川も見れて、とても気持ち良く花見ができました。
植田駅に車をとめたので、天白川の桜とサヨナラです。
スポンサーリンク
コメント