スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

【岡山後楽園】料金時間/駐車場とアクセス/園内の様子をダイジェストで/雨は?(岡山市)

スポンサーリンク



岡山後楽園(岡山県岡山市)の風景

◆岡山後楽園の風景

岡山後楽園は江戸時代を代表する大名庭園の一つ。

延養亭(藩主の居間)、能舞台、園内各所にある茶室や祠が、広い芝生や池を取り囲むようにたたずんでいます。

池や築山などが水路や園路に結ばれて、様々な風景を楽しめる回遊式の庭園です。

園内はほとんどが田畑だったところを、園内全体に芝を敷き詰めたのは明治以降のこと。

日本三名園の一つ 「岡山後楽園」を晴れた10月の日に見学してきました。

  • 料金と時間
  • 駐車場とアクセス
  • 後楽園の園内の様子

を詳しくお伝えしますね。

目の前にそびえる岡山城にも寄ってきました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

岡山後楽園・料金と時間

岡山後楽園(岡山県岡山市)の入園料などの案内

◆岡山後楽園の入園料などの案内

入園料金は単独と共通の二種類あります。

<入園料・後楽園単独>

  • シニア(65歳以上)140円
  • 大人(15歳から64歳、高校生以下を除く ) 410円
  • 高校生以下の方は後楽園の入園料が無料(高校生は生徒手帳の提示が必要)

 <共通券の入園料>

  • 後楽園と岡山城 :大人580円
  • 後楽園と夢二郷土美術館:大人1050円
  • 後楽園と岡山城と夢二郷土美術館:大人1220円

※シニアの方は共通の入園料はなくそれぞれの施設で支払い

私たちは「岡山城」の共通券を購入しました。

スポンサーリンク

開園時間

  • 3月20日から9月30日:7時30分から18時まで(入園は17 時45分まで)
  • 10月1日から3月19日:8時から17時まで(入園は16時45分まで)
  • 早朝開園施行中:9月は6時30分から、10月から11月は7時から開園

 

スポンサーリンク

岡山後楽園・駐車場とアクセス

岡山後楽園(岡山県岡山市)の全容と岡山城、主要配置図

◆岡山後楽園の全容と岡山城、主要配置図

岡山城と南側にある後楽園の地図です。

駐車場の入り口は一か所で、バス停や蓬莱橋の近く、後楽園の真北にあたります。

駐車場は後楽園の北から東側に塀に沿って作られています。

後楽園(岡山県岡山市)の駐車場の出入り口

◆岡山後楽園の駐車場の出入り口

後楽園(岡山県岡山市)の駐車場

◆岡山後楽園の駐車場、右の塀は後楽園

駐車場は広いですが、後楽園の塀に沿って南に長く続いています(二段に分かれています)。

奥に行くほど入り口から遠ざかり、数百メートルはあるくことになるかもしれません。

駐車料金

  • 駐車料金は1時間100円
  • 上限はありません!

後楽園(岡山県岡山市)の出口付近にある駐車料金事前精算機

◆事前精算機

精算がスムーズにできるよう、駐車券は必ず持って降り事前精算機を利用するとよいですね。

精算機は後楽園入り口のそばにあります。

精算後30分以内にでてくださいと。

アクセス

  • 岡山インターチェンジから車で20分
  • JR 岡山駅から徒歩25分
  • JR岡山駅から路線バス約10分から15分 後楽園口(東口)ターミナル1番乗り場

岡山後楽園の園内の様子

園内はとても広々とした緑の芝が美しいところでした。

岡山後楽園(岡山県岡山市)のパンフレットの地図と案内

◆岡山後楽園のパンフレットの地図

入場のときいただくパンフレットを見ながら、歩いて行きます。

岡山後楽園は、岡山藩二代目藩主池田綱政が築いた庭園で、 父から受け継いだ岡山藩の基盤を固めた人。

1687年に築庭をはじめ、園内中央を明るく開けた平坦地の 一部を芝生とし残し、大半は元の田畑をそのまま取り込んだ明るい庭園でした。

歴代藩主も政務の合間過ごす安らぎの場として利用していました。

後の藩主の好みで手を加えられることにより、現在の庭園が形作られていきます。

主要な建物「延養亭」と能舞台

岡山後楽園(岡山県岡山市)の「延養亭」

◆岡山後楽園の「延養亭」

最も主要な建物は、園内が一望できる「延養亭」で、藩主が後楽園を訪れたときの居間として使われたところ。

隣に能舞台があり、自らもすぐれた舞手だった池田剛政がここで舞い、また舞台を楽しんだといいます。

岡山後楽園(岡山県岡山市)の能舞台「栄唱の間」

◆能舞台・栄唱(えいしょう)の間

現在の建物は戦後に再建されたもので、能装束の名品が多数残されています。

訪問したこの日は日曜日で、ちょうど舞いが披露されていました。

岡山後楽園(岡山県岡山市)の能舞台「栄唱の間」にて上演

生の舞台を拝見できる貴重な体験でした。

岡山後楽園(岡山県岡山市)の花葉池の巨大な石

◆花葉池の大立石

能舞台の横には「花葉池」という池があり、蓮が植わっていて、巨大な岩が鎮座しています。

この石は「大立石」といい、元禄四年に池田綱政が運ばせた庭石。

割れ目があるので説明を見ると、花崗岩を90個に割って運んで元の形に組み上げたもの!

すごい技術ですね。

こうした巨石は庭園内にいくつか見られました。

岡山後楽園の庭園内の様子

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

広い広い後楽園の園内を見て回るのに、およそ数十分はかかります。

その一部を映してきたので、どんな風景か感じてもらえたら。。。

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

◆川の上に張り出した松

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

◆芝生の広場と茶畑

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景、田、稲刈り後

◆稲刈りしたばかりの田

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景、一番大きな池沢の池

◆岡山後楽園園内で一番大きな沢の池

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景

岡山後楽園(岡山県岡山市)の園内の風景、タンチョウが6羽

◆岡山後楽園にいるタンチョウ、6羽

タンチョウが園内を散策する日程も決められているようですよ。

岡山後楽園(岡山県岡山市)茶屋で一服

一通り園内を散策して、岡山城にも行って、2時間ほどあるいたところで休憩を。

お抹茶とソフトクリームで休憩。

岡山後楽園(岡山県岡山市)茶屋で一服、きびだんご

「きびだんご」がついたお抹茶と

岡山後楽園(岡山県岡山市)茶屋で梅ジャムのソフトクリーム

梅ジャムのソフトクリーム。

目の前には贅沢な後楽園の庭。

きれいな錦鯉が池で泳いでいて、「棒状のふ」の餌をやることもできます。

岡山後楽園(岡山県岡山市)板張りで休憩できる東屋

休憩できる板張りの東屋(大きい)があり、くつろぐことができます。

水には足をつけられません。

岡山城は南門から

岡山後楽園(岡山県岡山市)の南門から岡山城に

後楽園の南側にある「南門」から、岡山城へ通じています

茶屋が数件あり、「月見橋」を渡っていくので、2分ほどでつきます。

食事や休憩はその茶屋でもできるので、チケットを見せると再入場できることになっています。

岡山後楽園(岡山県岡山市)岡山城を眺めながら食事ができるお店数件

南門を出てすぐにある、城見茶屋。

「お城を眺めながらお食事をどうぞ」とあります。

窓越しに見られる位置には限りがあるので、座れたらラッキーですね。

さて、後楽園の入り口付近からは、岡山城の遠景が見られます。

岡山後楽園(岡山県岡山市)から見る岡山城

◆岡山後楽園から見る岡山城

四季折々の催事に合わせて行くプランを

私たちが訪問した10月中旬は、紅葉にはまだ早く、菊花大会もまだの時期。

芝の緑はとても美しく、池の鯉も元気いっぱいの季節でしたが、後楽園ならではの「催事」に合わせて訪問するのがベストなプランかと思います。

岡山後楽園(岡山県岡山市)四季の主な催事

◆岡山後楽園・四季の主な催事

詳しくは確認してくださいね⇒「岡山後楽園のHP」

岡山後楽園の雨の日は?穴場か?服装は?

岡山後楽園の雨の日は、これまた幻想的!で穴場!

雨の日はお出かけする人も少なく、岡山後楽園と紅葉、新緑、そして雨の幻想的な風景を楽しむことができます。

大雨でない限り岡山後楽園の緑や紅葉を楽しむには案外!穴場かも?!

雨の日は気温も下がります、服装や足もとの準備を完璧にしてください。

岡山後楽園の雨の日に準備したいもの/注意事項

  • 雨にぬれてもいいレインブーツや靴
  • 大き目のビニール傘(岡山後楽園の風景が見やすい!)
  • 春や秋、冬には気温が下がりますので日中でもコートやジャンパーなど羽織ものを
  • 客足は減りますが小雨程度なら土日には渋滞があるかも
  • 透明の大き目の傘で相合傘がいい!カップルにはむしろおすすめの雨

【岡山後楽園】料金時間/駐車場とアクセス/園内の様子をダイジェストで/雨は?(岡山市)まとめ

日本三名園の一つ 「岡山後楽園」を晴れた10月の日に見学してきました。

料金と時間、駐車場とアクセス、後楽園の園内の様子などまとめました

後楽園の南にそびえる「岡山城」に上ってみました⇒「「岡山城」入場料と時間/駐車場/内部の様子は?無料着付け体験(岡山市)」

歴史の町、倉敷の美観地区も行ってきました⇒「倉敷・美観地区の散策風景/アクセスと駐車場/案内マップを駅前で(岡山県)」

2019年10月13日(日)の訪問体験談です。

岡山県岡山市北区後楽園1−5岡山後楽園

岡山県岡山市北区後楽園1−5 岡山後楽



スポンサーリンク
岡山県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました