鹿肉・馬肉料理を手軽に「道の駅 信州新野千石平」で(長野県阿南町) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 ◆「道の駅 信州新野千石平」「幸法」のモニュメント 鹿肉料理と馬肉料理を一度に体験できるところを見つけました、「道の駅 信州新野千石平」です。 南信州、長野県阿南町にあります。 専門店のような料理の種類はないですが、気軽 […] 続きを読む
ネバーランドで「たい焼き」!高原ドライブで寄ったカフェ(長野県根羽村) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 「ネバーランド」は信州の最南端の根羽村と愛知県との県境にある複合観光施設。 国道153号線沿いにあり、レストラン、たい焼き、コテージ(BBQできる)豆腐作り体験、大豆製品やヨーグルトが特産です。 最近は「たい焼き」が人気 […] 続きを読む
道の駅 信州平谷で車中泊体験・温泉あり・飲料水/広くて静か(長野平谷村) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 ◆道の駅信州平谷の駐車場 標高920mにある「道の駅・信州平谷」で車中泊してきた体験談です。 夏の平均気温20℃と涼しい高原で、このあたり一帯の秋の紅葉がすばらしい、という観光情報を得て行ってきました。 この日11月13 […] 続きを読む
ひまわりの湯(信州平谷温泉)・料金時間/天然ぬるすべ広々の露天風呂/(長野県) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 長野県 広い浴槽にたっぷりの天然温泉が注がれた「ひまわりの湯」は南信州の平谷村に。 宿泊施設、レストラン、道の駅と一体となった温泉施設なので、旅の疲れを癒すのに最適。 裏山の紅葉を見ながらの開放的な露天風呂は最高です。 ぬるっと […] 続きを読む
【女神湖】勝利の湖?遊歩道で出会う花の数々/夏の観光(長野県北佐久郡) 公開日:2019年6月13日 長野県 「女神湖」その名を聞くだけで何か特別なことがことが起こりそう。 長野県北佐久郡の女神湖は、「勝利の湖」と呼ばれ、忍耐力と意志が強くなる、と。 女神湖周辺には、「パワースポットウォーキング」コースもあってとても気持ちのよい […] 続きを読む
白樺湖・無料駐車場/ランチ/静かに遊ぶ大人の時間(長野県茅野市) 公開日:2019年6月13日 長野県 「白樺湖」は長野県茅野市にある観光名所。 今ではファミリーランドのあるリゾート地として、家族連れに人気のスポットになっていますね。 が、以前(私が知っている30年ほど前)は、白樺に囲まれたそれは静かな湖でした。 動いてい […] 続きを読む
【善光寺】でお戒壇めぐり!参道と境内の様子(長野県長野市) 公開日:2019年6月12日 長野県 長野県長野市にある「善光寺」は、誰でもお詣りできる無宗派のお寺。 七年に一度の御開帳の期間は参拝者であふれかえりますし、初詣も毎年40万人ほどの人出と人気です。 「遠くても一度は参れ」と言われている国宝善光寺はどんなとこ […] 続きを読む
軽井沢の「旧三笠ホテル」は一度は見ておきたい建築物 公開日:2018年7月23日 長野県 「旧三笠ホテル」は、軽井沢町大字軽井沢にある豪華なホテルです。 上流階級の方たちの保養や社交の場として、明治39年(1906年)に営業が開始されました。 昭和45年(1970年)に廃業するまでの64年間営業。 米軍用のホ […] 続きを読む
軽井沢「三笠茶屋」で幻の三笠ホテルカレー・清涼感につつまれここだけの逸品を 公開日:2018年7月23日 長野県 軽井沢の「三笠茶屋」で幻のカレーをいただいてきました。 旧三笠ホテルを見学した後、お昼に近くなっていました。 次はどこに?と考えていたら、 看板やのぼりには、「三笠ホテル幻のカレー」という文字が躍っています。 ほかでは絶 […] 続きを読む
女神湖でコンサート・星降る高原の夏の偶然 公開日:2016年7月15日 長野県 蓼科牧場の後に行ってみた女神湖で、偶然にも「小さなコンサート」に遭遇しました。 静かな小路の入り口にある案内パンフレットに引きつけられるように、小路をあるいて行ってみると、音楽が聞こえてきます。 確かにさっき見たのは、音 […] 続きを読む
旧軽銀座の一筋裏が駐車場の穴場です・一回700円知らないと損 更新日:2016年7月13日 公開日:2016年7月12日 長野県 軽井沢でも一番人気の旧軽銀座、ここにはひっきりなしに観光客が訪れます。7月ともなるとテレビでよく放送されてますしね。 私たちが行ったとき8月下旬の月曜日には、朝9時でほとんどのお店は開店していましたし、観光客もかなり歩い […] 続きを読む
霧深い高原のどかな馬たち・お昼ね? 公開日:2015年9月3日 長野県 蓼科・信州白樺高原を、県道40号で車で走っていて、面白い光景に出合いました。 晴れていれば見渡す限りの広い牧場がひろがっているところ、「今日は霧がかかって車の前方も15メートルほどしか見えない」とぼやいていたら、人だかり […] 続きを読む
信州と軽井沢のお土産・赤ワインは井筒ワインがよかった 公開日:2015年9月3日 長野県 名古屋から軽井沢までは、中央自動車道経由で、最短で260キロです。 長野までは娘が住んでいたこともあり、しばしば出かけましたが、軽井沢は用事もなくさらに遠いということで行ったことがありませんでした。 避暑で一度は行きたい […] 続きを読む
旧軽井沢銀座を散策・ここ日本?おしゃれなものをゲットできる 更新日:2015年9月3日 公開日:2015年9月2日 長野県 旧軽井沢銀座は「旧軽銀座」と呼ばれて親しまれているお店が並ぶ繁華街。 左右に何十件もの個性的なおみせが建ち並んでいます。 昔ここは宿場町だったこともあり、間口は狭いけど奥が深いお店が多いそうです。(間口の大 […] 続きを読む
軽井沢を散策・カラマツ林に溶け込む別荘を風景にして 公開日:2015年9月2日 長野県 軽井沢は日本一の別荘地としてあまりにも有名なところ。 軽井沢のすばらしさは、人それぞれ感じ方に違いはあれど、軽井沢だけの特別な風景というものが人を魅了していると思います。 私が見たかった軽井沢の風景は、歩くことでしかわか […] 続きを読む
ペンション「オフタイム」さん南軽井沢のカジュアルフレンチのコース夕食 公開日:2015年9月2日 長野県 南軽井沢にあるペンション「オフタイム」さんで宿泊し、美味しいフレンチのコース料理をいただいたので覚えのため残しておきます。 息のあったオーナーご夫妻のコース料理に舌鼓をうって、軽井沢ビールとともに楽しむことができました。 […] 続きを読む
軽井沢アウトレットモール(プリンスショッピングプラザ)駐車場・営業時間 公開日:2015年9月1日 長野県 軽井沢に初めて行ったのに、そこで初めていったのが「軽井沢アウトレットモール」の「軽井沢プリンスショッピングプラザ」。 娘にめちゃくちゃ広いからね、といわれていたのですが、あまりの広さに途中から歩くのをやめてしまいました。 […] 続きを読む
蓼科牧場・ふれあい牧場・夏の高原ひんやりすっきり 公開日:2015年9月1日 長野県 長野県の蓼科牧場は、真夏でもひんやり涼しい高原の牧場です。 のんびりと草をはむひつじたち、可愛らしいポニーやうさぎに出会える場所でもあります。 子供たちがのびのびと遊べる広い敷地に、おしゃれなお店もあり、晴れれば展望も素 […] 続きを読む