長野県高遠城址公園 もみじ祭り2023/見頃 ライトアップ 駐車場/高遠桜さくら祭り2023開花見頃/入園料/駐車場アクセス/屋台【動画あり】 高遠城址公園のさくら祭り2023年は通常通りの開催がきまりました。開花と見頃の時期、駐車場アクセス方法、お花見バスなどの情報をまとめました。屋台や出店が多く、日本一の景色を楽しめます。遠景に雪をいただく山々とのコントラストは素晴らしい。【動画あり】2020.04.102023.09.25長野県
長野県東海地方で梨狩り/時期やシーズン/名古屋から日帰りできる農園11選! 東海地方で梨狩りの名所を紹介。愛知県には梨狩りがありませんでした。名古屋から日帰りできる農園11カ所を選んでいます。どこもおすすめ2023.08.182023.08.19長野県静岡県岐阜県三重県滋賀県
長野県女神湖/花火2023/夏の観光何で遊ぶ?カヌー/高原の花/クチコミ(長野北佐久郡) 女神湖の花火2023の日程時間、特色。有料と一般の観覧エリア。女神湖で夏の観光に何で遊ぶか。カヌーカヤックの体験も。高原の花をみる散策やハイキングコースもあり。体験クチコミです。(長野北佐久郡)2019.05.032023.07.25長野県
長野県女神湖でコンサート2023・星降る高原の夏の偶然(蓼科音楽祭) 女神湖でコンサート2023年(蓼科音楽祭)開催されず。次回は2024年に。2022年のスケジュールや以前訪問したときの様子。星降る高原の夏の偶然。2018.08.072023.07.25長野県
長野県諏訪湖花火大会2023/チケット/何発/打ち上げ場所/穴場/屋台/アクセス駐車場 諏訪湖花火大会2023年の日程、時間、打ち上げ場所や観覧場所の穴場も。開催内容は1部2部の構成で見所たくさんです。日本一といわれる湖上花火を。サマーナイト花火期間中毎日も開催されます。2023.04.012023.07.21長野県
長野県臥竜公園桜まつり2023/開花満開/屋台/ライトアップ/イベント/ボート(須坂市) 長野県須坂市の臥竜公園桜まつり2023年について詳しくまとめています。開花や満開の時期、見どころ、屋台やライトアップの時間、イベントについても。アクセス方法と駐車場。池のボートから見る桜の光景は素晴らしいです。(須坂市)2023.03.222023.04.09長野県
長野県美ヶ原高原美術館/見どころ/紅葉/アクセス駐車場/天気と気温/ランチやお土産【動画あり】 ◆7月にリニューアルされた親指広場 八ヶ岳中信高原国定公園の北東部に位置する「美ヶ原高原美術館」。 約4万坪もの広大な野外展示場に、350点を超える現代アートが展示されています。 展示場の一番高い展望台に上がると360°の大パノラマ! 北ア...2021.09.032022.11.03長野県
長野県道の駅南アルプスむら長谷で車中泊・クロワッサンや食事/温泉さくらの湯【動画あり】 「道の駅 南アルプスむら長谷」で車中泊、高遠の桜を見に前入りをした体験談です。 桜の名所、高遠城址公園まで3.5キロの距離で、 桜が見頃になると「道の駅 南アルプスむら長谷」を利用する人がどっと増えます。 4月上旬といえども、標高830mな...2022.04.112022.04.12長野県
長野県美ヶ原高原で車中泊を体験・お風呂や食事/夜空一面に星☆星!(長野県)【動画あり】 ◆「道の駅 美ヶ原高原」アートと施設 標高約2000m・日本一高ところにある「道の駅 美ヶ原高原」で車中泊してきました。 真夏の暑さを避けての高原ドライブと美術館めぐり。 まさに別天地の涼しさで、満天の星空と雲の中で連続しておこる雷まで見ら...2021.09.032021.10.16長野県
長野県「道の駅 信州平谷」車中泊体験・標高920/自慢の温泉/広くて静か(長野平谷村)【動画あり】 ◆「道の駅信州平谷」標高、紅葉緑の見ごろ案内 標高920mにある「道の駅 信州平谷」で車中泊してきた体験談です。 初回は11月中旬のときはとても涼しく、冷え込む冬をさきどりして体験。 二回目の9月上旬は、夏の終わりをいち早く体験でき、暑がり...2021.09.042021.10.16長野県
長野県「道の駅雷電くるみの里」くるみのことはお任せ!(長野県東御市) 道の駅「電電くるみの里」は、長野県東御市(とうみし)にある道の駅。 「浅間サンライン」という見晴しのよいドライブコースの途中にあって、引き込まれるように入っていきました。 ここ東御市は浅間山麓にあり、全国一のくるみの産地として知られています...2015.08.302021.09.09長野県
長野県片倉館・諏訪湖の温泉/料金時間/歴史的価値/アクセス(テルマエ)諏訪市【動画あり】 ◆片倉館外観(長野県諏訪市) 今から約90年前の昭和3年に造られた温泉施設「片倉館」は、長野県諏訪市の諏訪湖畔にあります。 この外観でお風呂。。。中世ヨーロッパ風の斬新な建物です。 天井が高く、白い柱に支えられた広々の室内は、まるで舞踏会の...2021.09.022021.09.05長野県
長野県ひまわりの湯(信州平谷温泉)・料金と営業時間/天然ぬるすべ/(長野県)【動画あり】 広い浴槽に天然温泉がたっぷり注がれた南信州平谷村の「ひまわりの湯」。 宿泊施設、軽食、レストラン、道の駅と一体となった温泉施設なので、旅の疲れを癒すのに最適です。 裏山の紅葉を見ながらの開放的な露天風呂は、とても気持ちがよいですよ。 アルカ...2021.09.04長野県
長野県諏訪湖SA・レストランの食事メニューおすすめ/ビュースポット(中央自動車道)【動画あり】 中央自動車道の「諏訪湖SA」上りは、諏訪湖の全景を見られるビュースポット。 その美しい景観を見ながら食事ができるので、ランチ時に立ち寄りたいSAです。 温泉施設が併設されているので、諏訪の温泉を気軽に楽しむのもいいですね。 本格そば処、フー...2021.09.022021.09.03長野県
長野県ハイウェイ温泉諏訪湖はSAに・料金時間/諏訪湖を見ながら天然温泉(長野県諏訪市)【動画あり】 諏訪湖SA上下にある温泉「ハイウェイ温泉諏訪湖」は夜10時まで営業していて、旅の途中に立ち寄るのにとっても便利な温泉。 上り諏訪湖SAは景色もいいし、長野・山梨・富山の各方面への主要地点で、諏訪湖の観光にも欠かせない。 SAの温泉施設は今で...2021.09.022021.09.03長野県
長野県美ヶ原温泉・ホテルニューことぶきの特別室の夕食目にも鮮やか 美ヶ原温泉「ホテルニューことぶき」での夕食がとっても美味しく、また目でも堪能できたので、思い出に残しておこうと思います。 ここは四季ごとに料理が変わるそうで、私たちの泊まった8月下旬は、「2015年夏の料理」です。 畳で椅子の部屋ということ...2015.08.282021.08.03長野県
長野県美ヶ原温泉・ホテルニューことぶきの特別室は露天風呂付き・様子を報告します 信州の美ヶ原温泉にある「ホテルニューことぶき」の特別室に宿泊してきました。 近くには、浅間温泉、扉温泉、別所温泉、鹿教湯温泉などの温泉地が多くある地域で、どこに泊まろうか迷ったのですが、温泉でゆったりと保養したかったので、思い切って露天風呂...2015.08.292021.08.03長野県
長野県「道の駅 信州新野千石平」紹介・車中泊は?標高790/ジビエ料理も(長野阿南町)【動画あり】 ◆「道の駅 信州新野千石平」「新野の雪まつり」に登場する神様のモニュメント 長野県の南部、阿南町にある「道の駅 信州新野千石平(しんしゅうにいのせんごくだいら)」に二度訪問、今回は車中泊できるかな?と確認してきました。 レストランの時間や近...2020.09.082020.09.22長野県