臥竜公園桜まつり2023/開花満開/屋台/ライトアップ/イベント/ボート(須坂市)

スポンサーリンク



臥竜公園 桜 長野

◆臥竜公園 桜

長野県須坂市にある臥竜公園の桜は、非常に美しく多くの人々に愛されています。

臥竜公園には、桜のトンネルや桜の並木道、桜の広場など、多くの桜の名所があり、

日本さくら名所100選にも選ばれるほどです。

例年桜まつりやライトアップも行われています。

2023年の臥竜公園の桜まつりのこと、ライトアップ、屋台、イベントを中心にまとめて紹介します。

スポンサーリンク

臥竜公園の桜の開花と見頃

臥竜公園 桜 長野

◆臥竜公園 桜

スポンサーリンク

開花状況/見頃と満開

ウェザーニュースの最新の開花予想によると(2023年3月17日発表)、

  • 開花予想日 3月31日
  • 五分咲き 4月4日
  • 満開 4月6日
  • 桜吹雪 4月11日

となっています。

例年の見頃が4月上旬から中旬ということで、少し早まりそうです。

早めに予定をたてたいですね。

桜の開花状況についてはホームページでも案内があるそうです⇒「(臥竜公園桜まつり2023のページ)」

臥竜公園の桜の種類と見どころ

臥竜公園では、八重桜、ソメイヨシノ、エドヒガンザクラを主に見られます。

池の周りには約160本の桜が咲き、臥竜山の桜をはじめ、ソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲き乱れます。

臥竜公園の桜の見どころは、以下の通りです。

  • 桜のトンネル
  • 桜の並木道
  • 桜の広場

ボートに乗って、池から桜を眺めることができ、湖に浮かぶ花筏を見ることができます。

桜の位置・地図マップ

臥竜公園桜まつり 駐車場案内

◆臥竜公園 桜の場所(臥竜公園桜まつり2023のページより

臥竜公園の桜が最も美しい場所は、公園内の竜ヶ池の周りです。

スポンサーリンク

臥竜公園の桜まつり2023・期間時間

臥竜公園 桜 長野

◆臥竜公園 桜

桜まつり2023はいつからいつまで?

臥竜公園さくらまつり2023年は開催されます。

  • 開催期間:2023年4月1日(土)~23日(日)

ライトアップの時間いつからいつまで?

臥竜公園 長野 夜桜ライトアップ

◆臥竜公園 夜桜ライトアップ

  • 夜桜のライトアップの期間:見頃期間中
  • 夜桜ライトアップ時間:18:00~22:00

桜まつりのイベントは何がある?

臥竜公園の桜まつりでは、こんなイベントが用意されています。

事前申込が必要です。

<さくらめぐりイベント>

  1. 桜&和菓子屋ウォーク :4月15日(土)
  2. ~春の里山ウォーク~ 信州須坂 里山の桜 in 坂田山 : 4月16日(日)
  3. 米子不動尊本坊と豊丘の桜ウォーク :4月20日(木)
  4. ジャンボタクシーで行く豊丘弁天桜と米子不動尊本坊 -:4月23日(日)

※開花状況により、変更・中止になる場合があります。

屋台はある?いつからいつまで?

屋台の出店は探しましたが見つかりませんでした。

公園内には3軒飲食店があり、

  • おでん
  • 中華そば
  • アイス など

池のほとりにあるお店のおでんが、味が染みて黒っぽいほどで、とても美味しいと口コミがあります。

またお団子もお花見にちょうどよいと評判良好です。

宴会はできる?場所取りは?

宴会について調べてみたところ、可能とのこと。

ただし、火気厳禁、カラオケ禁止、ゴミの持ち帰りをお願いします。

臥竜公園の敷地は広いので、お花見の場所取りが可能なようです。

桜が見頃を迎える土日祝日に行く場合は、お花見客が多いので、朝早く行って場所を確保することをおすすめします。

近くのおすすめ桜スポット・須坂豊岡の五大桜

須坂・豊岡の五大桜 臥竜公園桜まつり 長野

◆須坂・豊岡の五大桜(臥竜公園桜まつり2023のページより

須坂市街から少し離れますが、豊岡地区に素晴らしい一本桜がみられるスポットがあります。

市街地より標高が高いので、開花が少し遅れるそうです。

遠方からお越しの方は、豊岡の五大桜もお見逃しなく。

臥竜公園の営業時間・料金

臥竜公園 桜

◆臥竜公園 桜 池ボート

  • 公園営業時間:24時間
  • 利用料金:無料
  • 問い合わせ先:信州須坂観光協会 026-215-2225

臥竜公園ボートの利用料金・時間

臥竜公園の竜ヶ池ボートの利用料金と時間は、

  • 手漕ぎボート/30分:260円 1時間:410円
  • ペダルボート/30分:520円 1時間:830円
  • ※4月は無休

アクセス方法と駐車場

臥竜公園 桜

◆臥竜公園 桜 池

アクセス方法・行き方

<須坂駅からのバス路線>

路線名降車バス停と乗車時間(※注1) 須坂駅からの運賃
Y米子線「臥竜公園入口」で降車(須坂駅から約7分)
降車バス停から公園まで徒歩約3分
 200円
S仙仁線「臥竜公園入口」で降車(須坂駅から約7分)
降車バス停から公園まで徒歩約3分
 200円
M明徳団地線「臥竜公園」で降車(須坂駅から約7分)
降車バス停から公園まで徒歩約0分
 200円

※乗車時間はあくまで目安で、道路の混み具合によって前後します

※料金は2021年10月21日現在です

臥竜公園の駐車場

臥竜公園桜まつり 駐車場案内

◆臥竜公園桜まつり 駐車場案内2023(臥竜公園桜まつり2023のページより

桜まつりに訪れるには、無料と有料の駐車場があります。

  • 有料駐車場の料金:普通車:700円 大型3,000円
  • 有料の駐車場の時間:午前7時から午後9時半

場所は上の地図で確認してみてくださいね。

混雑状況と混雑をさけるには

過去の花見シーズンの平日の混雑状況は、12:00~15:00に混雑する可能性が高いと予想されます。

平日とはいえ、金曜日の夕方のライトアップの時間帯は混雑しそうです。

平日に行くなら、月曜日~木曜日の午前中か15:00以降がおすすめ。

休日・祝日のお花見シーズンの混雑予想ですが、11:00~16:00が最も混雑しやすいと予想されます。

休日・祝日に行かれる場合は、10:00頃までか16:00以降がおすすめです。

駐車場の心配なら駐車場予約サービス「akippa」を活用してみるのもよい方法です。

akippaで前もって駐車場を予約する

臥竜公園桜まつり2023/開花満開/屋台/ライトアップ/イベント/ボート(須坂市)まとめ

日本さくら名所100選に選ばれるほどの美しい桜の光景が見られる臥竜公園。

イベントは事前申し込みになっています。

公園内にある須坂市動物園は、カピバラやベンガルトラなど珍しい動物がいて、家族で楽しめますよ。

  • 動物園の時間は午前9時~午後4時45分・券売は午後4時まで
  • 入園料は大人200円・小中生70円

詳しいことは⇒「須坂市動物園HP」で。

臥竜公園の桜まつり2023年の詳しいことは⇒「須坂市HPの臥竜公園桜まつり2023のページ

<関連ページ紹介>

◆高遠城址公園の桜まつり2023・開花見頃・ライトアップ・入園料

高遠桜さくら祭り2023入園者12万人でした!開花見頃/ライトアップ/入園料/駐車場アクセス/屋台【動画あり】
高遠城址公園のさくら祭り2023年は通常通りの開催がきまりました。開花と見頃の時期、駐車場アクセス方法、お花見バスなどの情報をまとめました。屋台や出店が多く、日本一の景色を楽しめます。遠景に雪をいただく山々とのコントラストは素晴らしい。【動画あり】

◆臥竜公園 所在地:長野県須坂市臥竜2丁目5−13 下の行のワンクリックでコピーできます。

 長野県須坂市臥竜2丁目5−13



スポンサーリンク
長野県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました