愛知県尾張花はすを観賞に・愛西市の「蓮見の会」で!4日の命の輝き(愛知県) ◆愛西市 花はす田 はすの花は4日の短い命、命が終われば潔く散っていきます。 美しすぎる大きな蓮の花を目の前で見られるチャンスは、例年7月。 毎年愛知県愛西市では、花はすの田に観賞用の通路をもうけて「蓮見の会」というイベントが二日... 2022.06.07愛知県尾張
愛知県尾張愛西市【蓮(はす)見の会】2022開催/駐車場/イベント/アクセス幽玄の世界!(愛知県) ◆愛西市 森川花はす田 愛知県愛西市の「蓮見の会」の7月上旬の花はすです。 大きな葉が密集し、鮮やかなピンクの大きな蓮(はす)の花が見渡す限り咲き誇ります! 令和4年・2022年は「蓮見の会」開催されます! 蓮見の会:7月... 2022.06.07愛知県尾張
名古屋市愛知県内(名古屋市も!)あじさい名所ランキング!すべて行ってきました 名古屋市内と愛知県内で、あじさいを存分に楽しめる名所を紹介します。 あじさいは6月初旬から6月中の短い期間しか楽しむことができません。 それも咲きはじめから花盛りの2週間ほどが、一番鮮やかで見ごたえがあります。 名古屋市を含む愛知... 2022.05.29名古屋市愛知県三河愛知県尾張
愛知県尾張江南の音楽寺/あじさい祭り2022見ごろ・駐車場アクセス/円空仏展も(愛知県) ◆音楽寺境内 あじさい 江南市にある「琴聲山音楽寺(きんせいざんおんがくじ)」では、境内と山門南のあじさいロードに1200株ものあじさいが彩りよく咲きます。 例年6月上旬から下旬にかけて「あじさい祭り」がひらかれています。 202... 2022.05.29愛知県尾張
愛知県尾張【稲沢あじさいまつり】2022年/期間/駐車場/ランチは(大塚性海寺公園) ◆大きな株が一万株も 稲沢あじさいまつり 約一万株(約90種)のあじさいが咲き誇る「稲沢あじさいまつり」は、大塚性海寺公園で開かれます。 2022年(令和4年)6月1日(水曜日)から6月19日(日曜日)まで ただし無料シ... 2022.05.28愛知県尾張
愛知県尾張「市民四季の森」あじさいの見頃とまつり2022/イベント駐車場(愛知県小牧市) 愛知県の小牧市には「市民四季の森」という総合公園があります。 そこでは四季折々の季節の花が楽しめますが、 中でもバラとあじさいの花は特に素晴らしく「バラ・アジサイまつり」が開かれます。 2022年の「バラ・アジサイまつり」は6月4... 2022.05.28愛知県尾張
愛知県三河愛知県で蛍(ホタル)を観賞できる場所2022・時期や見ごろの時間を紹介 愛知県内で蛍(ホタル)を観賞できるところを紹介します。 愛知県でホタルの見られる時期は、6月の上旬から下旬にかけてです。 場所により、5月下旬から見られるとこともありますよ。 愛知県ホタルの観賞ができる名所(2022年)名古屋市外... 2022.05.17愛知県三河愛知県尾張愛知県知多
愛知県尾張江南の藤まつり(曼陀羅寺)2022/駐車場/見ごろ4月下旬から/イベント中止(愛知) ◆江南藤まつりの様子 江南市の曼荼羅時公園の「こうなん藤まつり」は、4月下旬から見ごろを迎える藤を、ゆったりと眺めることができます。 2022年(令和4)の「江南藤まつり」は中止になりましたが、 藤の鑑賞はできます。 【中止... 2022.04.29愛知県尾張
愛知県尾張国宝犬山城の観光・ 料金と時間/駐車場とアクセス(近くのP)天守から絶景 ◆国宝 犬山城 国宝の犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式。 天守閣にあがってみると、木曽川と城下町を見下ろす景色は、とても素晴らしいです。 ◆国宝犬山城 木曽川ライン大橋より眺める... 2022.04.26愛知県尾張
愛知県尾張岡崎公園/五万石藤まつり2022/見頃4月下旬から/駐車場アクセス/屋台(愛知)【動画あり】 ◆岡崎公園 岡崎城と藤棚 岡崎公園の「五万石藤」は岡崎城のふもとの広大な藤棚です。 2022年(令和4)の藤まつりは5月22日から開かれます。 約1300平方メートルの広さの天井いっぱいに垂れ下がる花は、4月20日には見頃を迎えて... 2022.04.21愛知県尾張
愛知県尾張【津島藤まつり】2022/出店あり/開花状況/駐車場とアクセス/ライトアップ ◆津島・天王川公園の藤 「東洋一の藤棚」ともいわれる津島の「藤まつり」は、天王川公園で開かれます。 2022年の「津島藤まつり」は以下のような開催方法になります。 おまつりそのものはないですが、藤の鑑賞はできますし、出店(屋台)も... 2022.04.03愛知県尾張
愛知県尾張五条川の桜/桜まつり2022・見頃と開花/駐車場とアクセス/屋台は(岩倉市)【動画あり】 ◆五条川(愛知県岩倉市)の桜並木と菜の花 岩倉市内を南北に流れる五条川沿いは、日本の「さくら名所100選」にも選ばれている県下有数の桜の名所。 例年「岩倉桜まつり」が開催され、とても賑わっています。 2022年の桜まつりは中止。 ... 2022.03.30愛知県尾張
愛知県尾張猿投温泉/金泉の湯(日帰り・宿泊)・アクセス/食事効能を口コミ!(豊田市) 豊田市にある猿投温泉は、日帰り「金泉の湯」も宿泊「金泉閣」もあります。 猿投温泉は全国でも数少ない「天然ラドン温泉」で、愛知県下で初めて「飲んでもよい温泉」と認められ、効能が素晴らしいと評判です。 名古屋からは約40キロ、高速利用で... 2022.03.27愛知県尾張
愛知県尾張落合公園の桜満開♪見頃と駐車場アクセス/持ち物も/都市公園100選(春日井市) ◆落合公園のしだれ桜 愛知県春日井市の「落合公園」は日本の都市公園100選に選ばれるほどの立派な公園。 毎年3月下旬から、おおぶりの桜の木々が1000本以上咲き、それは見事です! 満開を迎えたソメイヨシノをはじめ、約90種類もの桜... 2022.03.20愛知県尾張
愛知県尾張【十割そばのじゅうべえ】メニュー/求めていた味!!安い美味しい!【動画あり】 十割そばのじゅうべえ、平日でもランチ時は駐車場がいっぱいになる人気店。 十割そばが手軽に食べられるとあって、そば好きにはとてもうれしいお店です! 「ランチメニュー」はなく、一日中同じメニューとお値段です。 メニュー サイ... 2022.03.13愛知県尾張食べ歩きグルメ
愛知県尾張大縣神社の梅まつりと豊年祭・2022/見頃と開花:姫石のある姫の宮(愛知)【動画あり】 ◆大縣神社の梅園 通路にかぶさるしだれ梅 大縣(おおあがた)神社には立派なしだれ梅が、早春に300本以上咲きます。 2022年は例年より遅く開花し、3月9日にみにいったときは三部咲きでした。 ◆大縣神社 大鳥居 豊年祭で... 2022.03.10愛知県尾張
愛知県尾張日進市 宗教テーマパーク五色園大安寺/あり得ない楽しさと驚き!(愛知) 日本でただ一つの宗教テーマパーク「五色園(ごしきえん)」。 親鸞聖人の生涯をあらわした大きな像がいくつもあり、不思議で怪しげです。 春には3,000本の桜が咲き、紅葉の季節もまた素晴らしいところです。 大きな像は、笑いあり涙ありの... 2022.02.21愛知県尾張
愛知県尾張湯吉郎(とうきちろう)源泉かけ流し!!料金/時間/食事のメニュー口コミ!愛知名古屋 ◆「湯のや 天然温泉 湯吉郎」 天然温泉の「湯吉郎(とうきちろう)」は、名古屋駅から数キロ北西にあり、源泉かけ流しの露天風呂があります。 豊臣秀吉のゆかりの地で、お風呂のネーミングもユニーク。 県下一ともいわれる設備、リニューアル... 2022.02.06愛知県尾張