そぶえイチョウ黄葉(こうよう)まつり2019/駐車場/日本一の黄金色(愛知稲沢市) 更新日:2019年12月1日 公開日:2019年11月30日 愛知県尾張 町全体が金色に染まる祖父江町のこうようまつり、銀杏のトンネル(並木)をはじめ素晴らしい景色を眺められました! Japan Aichi Prefecture Sobue Ginkgo Yellow Leaf Festiva […] 続きを読む
「津島神社」・駐車場/ご祈祷の予約/秋に菊花展も(愛知県津島市) 公開日:2019年11月5日 愛知県尾張 ◆津島神社の東の大鳥居と駐車場 津島神社は年間100万人もの参拝者が訪れる尾張地方を代表する神社です。 江戸時代には「伊勢津島、両方詣らにゃ片詣り」と言われたそうで、お伊勢詣りの折りに津島神社に詣でることがならわしになっ […] 続きを読む
津島を知る町歩き「定番コース」で観光名所を・マップ片手に2時間(愛知県) 更新日:2019年11月5日 公開日:2019年11月4日 愛知県尾張 年間参拝者100万人の津島神社のある津島市(愛知県)。 ゲストハウスがある、お寺巡りができる、地元名産品の手作りツアーがあるなどで、話題が豊富な津島の町を歩いてきました。 散策に最適なのは、「津島の魅力定番めぐりコース」 […] 続きを読む
日本一固い?菓子/津島銘菓【あかだ】【くつわ】津島神社前の松儀で(愛知県) 更新日:2019年11月6日 公開日:2019年11月4日 愛知県尾張 ◆津島の銘菓「あかだ」と「くつわ」 日本一固いお菓子といわれる津島の揚げ菓子の「あかだ」と「くつわ」を、製造直売しているお店が、津島神社の門前にあります。 二件が向い合せにあるのですが、津島神社の鳥居を入るところの右手に […] 続きを読む
天然温泉「湯楽」料金時間/源泉かけ流しぬるま湯で最高にくつろぐ(津島市) 更新日:2019年11月5日 公開日:2019年11月3日 愛知県尾張 津島市にある天然温泉「湯楽」では、源泉かけ流しの「ぬるま湯」を堪能できます。 また天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた「炭酸泉」も魅力。 さらに、打たせ湯の威力が超スゴイのに驚きです。 それにサウナが三種類も。 尾張地方では […] 続きを読む
蟹蟹フェアと老舗酒造の蔵開き(試飲)に!/蟹江駅からの町歩き(愛知蟹江町) 更新日:2019年11月6日 公開日:2019年11月3日 愛知県尾張 愛知県蟹江町の第一回「蟹蟹フェア」で蟹ラーメンなどの町おこしグルメを食べてきました。 愛知で蟹。。。不思議なようで当たり前のようなこのイベントは、JRのさわやかウォーキングとセットになっています。 途中、老舗酒造のお酒の […] 続きを読む
蟹江「龍照院」秀吉お手植えの銀杏と言い伝え/十一面観音像公開日(愛知県) 公開日:2019年10月29日 愛知県尾張 ◆愛知県蟹江町の「龍照院本堂」 愛知県蟹江町の「龍照院」は、奈良時代に行基菩薩が草創したと伝わる寺院。 十一面観音像は国の重要文化財に指定、木造大日如来坐像と鰐口は、蟹江町指定有形文化財に指定されています。 「龍照院」の […] 続きを読む
弥富野鳥園は野鳥の楽園!双眼鏡でバッチリ観察!時間/駐車場(愛知県) 公開日:2019年10月29日 愛知県尾張 初心者でも野鳥の観察ができる「弥富野鳥園」は、まさに野鳥たちが集う楽園。 愛知県の南西部にある広大なかんがいや湿地に、渡り鳥がやってきます。 野鳥の宝庫として全国的にも有名ということで、施設内には鳥の生態や標本など、珍し […] 続きを読む
足湯/手湯の前には大相撲ストリートが!力士の足型をなぞる(愛知蟹江町) 公開日:2019年10月28日 愛知県尾張 天然温泉の「足湯」と「手湯」を無料で利用できる蟹江町。 その目の前の道には、大相撲ストリートと呼ばれ「二子山部屋・高砂部屋の力士16名の足型」が路上に設置されています。 第65代横綱貴乃花、第68代横綱朝青 […] 続きを読む
蟹江「尾張温泉」カランもシャワーも源泉のみ!料金/駐車場/愛知の良泉! 更新日:2019年10月29日 公開日:2019年10月28日 愛知県尾張 「尾張温泉」は男女とも250名収容できる広さを誇る、源泉100%かけ流しの愛知県蟹江市にある天然温泉。 一切の加水・加温・循環なしというだけでなく、カランもシャワーも源泉100%。 温泉だけを堪能できるから、温泉好きには […] 続きを読む
【蟹江町観光交流センター祭人】須成祭を体感/ランチ可/駐車場(愛知県) 更新日:2019年10月29日 公開日:2019年10月28日 愛知県尾張 ◆蟹江観光交流センター祭人の外観 愛知県蟹江町の観光交流センター祭人(さいと)は、「須成祭」を紹介している無料で見学できるミュージアムです。 「須成祭」の様子をVRで疑似体験でき、屋上から蟹江の町を見渡せ、また町の魅力を […] 続きを読む
【十割そばのじゅうべえ】メニュー/求めていた味!!安い美味しい!(七宝店) 公開日:2019年10月4日 愛知県尾張 十割そばのじゅうべえ(七宝店)、混みあうのを避けるため11時20分ごろにランチにいきました。 今まで十割そばが手軽に食べられところはなかったので、そば好きにはとてもうれしいお店です! 「ランチメニュー」があるわけではなく […] 続きを読む
【春日井笑福の湯】料金/クーポン/イベント!泥パックが人気(勝川駅近く) 公開日:2019年9月30日 愛知県尾張 春日井市勝川駅から徒歩12分の「春日井笑福の湯(しょうふくのゆ)」(2017年11月オープン)。 女湯には「泥パック」男湯には「寝湯」が特別にあって人気です。 休憩所の設備やアメニティがとても充実しているのもリピートした […] 続きを読む
こまき楽の湯(天然温泉)料金/クーポン/リピーターが口コミします(愛知県小牧市) 公開日:2019年9月28日 愛知県尾張 「こまき楽の湯」は天然温泉(愛知県小牧市)、五回目のリピーターです。 愛知県下屈指のラドン源泉が素晴らしい! 「ナノ水で炭酸泉」は珍しいし、ジェットバスは超強力。 バーコードで清算できるのもいいですね。 露天に電気風呂っ […] 続きを読む
織田信長と濃姫銅像・清洲古城跡公園/ 清洲城の周辺/ランチは(愛知清須) 公開日:2019年9月16日 愛知県尾張 ◆織田信長公と濃姫の銅像 清州城へ行ったら、周辺のスポットもぜひ合わせて訪問してみて。 織田信長と濃姫の銅像のある「清洲公園」と「清州古城跡公園」。 どちらも徒歩1~3分で行けるのと、パワースポットでもあるらしい。 無料 […] 続きを読む
清洲城へ・時間と料金/駐車場とアクセス・土日祝がおすすめ(愛知清須市) 更新日:2019年9月17日 公開日:2019年9月16日 愛知県尾張 「清洲城」天守閣は鉄骨と鉄筋コンクリート造りの3層4階建て、平成元年に建てられたもの。 4階の展望室からは濃尾平野が一望できます(出陣太鼓もたたける)。 かつて尾張の中心であったということが実感できる見晴らしの良さです。 […] 続きを読む
日吉神社・駐車場とアクセス/えぼしの申(猿)/恋みくじ/子産石(愛知県清須市) 公開日:2019年9月15日 愛知県尾張 愛知県清須市にある「日吉神社」は、「厄を取りサル!福を招く!神社」です。 日吉神社の 神様の使いは申(さる)であることから、拝殿前で烏帽子(えぼし)をかぶって鎮座するのも申、境内には24体の猿の像がありますよ。 織田信長 […] 続きを読む
『名東温泉花しょうぶ』料金/送迎バス/丘の上でリフレッシュ!(長久手市) 更新日:2019年8月5日 公開日:2019年8月3日 愛知県尾張 「名東温泉花しょうぶ」は露天で空を仰ぎ見ることができ、休憩施設も充実のスーパー銭湯(スパ)です。 「ナノ水」はまろやかな肌触りですべすべ、お風呂の充実度が違います。 抽選会や割引デーなどイベントが充実していたのも印象的。 […] 続きを読む