◆モリコロパーク 愛・地球博記念公園 水のエリア
モリコロパーク(愛・地球博記念公園)の水遊びは、浅瀬あり迫力の噴水あり、ミストありで、小さな子から小学生まで夢中になって遊べるところです。
大人は周辺の木陰で見守りできますし、水遊びのあとは森のエリアや児童センターの利用もできる。
夏の一日をたっぷり楽しめるステキな公園です。
水遊びの期間や時間、駐車場の時間、ランチのことなどを報告しますね。
モリコロパークで水遊び・期間時間
◆モリコロパーク 水遊び(水のエリア)ミストシャワー
モリコロパークにある水遊び場は、大観覧車のそばの「こどものひろば」にあります。
最も近い駐車場は「北駐車場」。
最寄り駅は「愛・地球博記念公園駅」です。
水遊びの期間時間(水のエリア)
◆モリコロパーク 水のエリア 噴水
水遊びができるのは「こどものひろば」の「水のエリア」で、噴水やミストが勢いよく噴射しています。
- 噴水稼働期間:3月から11月
- 噴水稼働時間:9:00~16:00
- 夏期間(令和4年7月16日~8月31日):9:00~17:00
休むことなく噴水やミストから水が出ています。
子供だけでなく、パパママも思い切り遊んでいるっていう感じ。
水遊び(水のエリア)の水深
◆モリコロパーク 水のエリア
浅い所は、子供の足首5センチくらいからで、浅いプールのようなエリアがあります。
噴水の強い所は足元に変化があり、坂のあるところも。
深いところは30~40センチほどのところもあります。
幼児から小学高学年の子まで、思い切り遊べる水遊び場です。
水遊び(水のエリア)日陰や休憩所
◆モリコロパーク 水遊び(水のエリア)
水遊び場の周りは、舗装された幅広の道とウッドデッキで、木々がおおうように囲っています。
その木陰を利用して、シートやポップアップテントを利用して休憩や荷もつ置きに。
水遊び場周辺はベビーカーも移動しやすいです。
水遊び(水のエリア)監視員は
海水浴のような監視員はいません。
ケガをしたり気分が悪くなったら、水のエリアにある「こどものひろば詰め所」に関係者がいるので、声をかけてください。
◆モリコロパーク 水遊び(水のエリア)こどものひろば詰め所
水遊びにあきたら、大型複合遊具や児童センターで室内遊びを。
水遊び場(水のエリア)へ・最寄り駐車場と駅
- 水遊び場(水のエリア)への最寄り駐車場:北駐車場
- 水遊び場(水のエリア)への最寄り駅:愛・地球博記念公園駅
園内の無料バス利用
◆モリコロパーク 園内無料バス
水遊び場の水のエリアへは、園内を循環する無料バスでも行けます。
◆モリコロパーク 園内無料バス 水のエリアバス停
バス停「水のエリア」で下車、すぐ。
始発は「愛・地球博記念公園駅」のそばの「地球市民交流センター」で、左回りに進み、4つ目のバス停です。
平日は1時間に1本、土日祝は1時間に2本(夏休みは土日祝ダイヤ)。
◆モリコロパーク 無料園内バス時刻表
◆モリコロパーク 無料園内バスルート
自然体感遊具・森と風の体感遊具
◆モリコロパーク 自然体感遊具
モリコロパークは起伏のある地形を生かした公園で、遊具も体をいっぱい使って遊べるものばかり。
水遊び場の水のエリアの上には「森のエリア」があり、自然を生かした遊具がいくつも待っています。
◆モリコロパーク 森のエリア 自然体感遊具案内
遊具のデッキや樽のスタジオなどがありますよ。
実際行ってみて体感してほしい。
◆モリコロパーク 森のエリア ゾウやキリン
森をぬけるとゾウやキリンなどが歩いて、、、ないですが鎮座。迫力!
※気温の高い日は、遊具表面が非常に高温になっている場合がありるそうです、ご注意を。
愛知県児童総合センター
◆モリコロパーク 愛知県児童総合センター
森のエリアを上がって抜けると、愛知県児童総合センターがあります。
室内で色々な遊びや学習ができる場所です。
例・2022年夏の企画
「夏季特別企画/国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業あなた・わたし・みんな」
- 会期2022年7月23日(土)から2022年8月31日(水) まで
- 会期中の休館日なし
- 時間10:00-16:00(開館時間は9:00-17:00)
入館料
- 中学生以下無料、その他300円
休館日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)
及び年末年始(12月29日〜1月1日)
※ただし、春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館します。
東海一高い88メートルの大観覧車
東海一高い大観覧車は、夏は冷房がきいているよ。
- 料金:3歳以上一人600円
観覧車と水遊び場(水のエリア)は徒歩3~4分ほど、観覧車の方が高い位置にあります。
モリコロパーク駐車場とアクセス
駐車場
◆モリコロパーク 西駐車場
駐車場利用時間
- 4月〜10月:8:00〜19:00
- 11月〜3月 :8:00〜18:30
※ただし休館日は8:00〜17:30
入庫は公園閉門の1時間前までです。
駐車料金
- 大型車 1,680円
- 普通車 500円
- 二輪車 200円
【重要】令和4年11月1日から駐車場料金が変わります。
アクセス方法
<車>
- 東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
- 東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分
<電車>
- 東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
<バス>
- 名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
ランチ(食事)
ランチ(食事)できるところは、児童総合センター内のレストランと、モスバーガーとすがきや。
いずれもこどものひろば付近にあります。
児童総合センターのレストランは、お弁当、定食、麺類、丼物、おやつパフェ。
- 営業時間:11:00〜15:00(ラストオーダー13:45)
サイクリングコース
1周5.1キロのサイクリングコースは中学生以上で、100円でレンタサイクルできます。
サイクリングステーションにて午後4時まで受け付け。
アップダウンのあるコースで、爽快に森の中をかけぬけていけます。
公園の時間と料金
入場料
- 無料
利用時間
- 4月〜10月 8:00〜19:00
- 11月〜3月 8:00〜18:30
- ※ただし休館日は8:00〜17:30
モリコロパークで水遊び/2022期間/駐車場どこがいい?ランチや遊具(長久手市)まとめ
◆モリコロパーク モリゾーとキッコロ
夏休み期間中は水のエリアの噴水やミストが出ています。
幼児から小学生高学年まで遊べる水遊び場で、石や砂でざらつくことなく足元や周囲もかなり安全なところです。
一番おすすめの駐車場は北駐車場で、水遊び場までは下りになり荷物があるので一番便利。
西駐車場からは上りになるので、ちょっと辛いかもしれませんが徒歩5~6分です。
より詳しいことは公式ホームページを見てくださいね⇒「モリコロパーク・愛・地球博記念公園HP」
※訪問時は大規模な工事が行われていて、入れない施設がありました。サツキとメイの家は令和4年11月からオープン予定です。
◆愛知県の水遊び場スポット9選です!⇒「愛知県水遊び場スポット!人気の公園・無料の穴場9選ランキングで紹介!」
※2022年8月19日(金)訪問
◆モリコロパーク 所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
【動画】モリコロパークで水遊び/愛・地球博記念公園/愛知県長久手市
スポンサーリンク
コメント