◆形原温泉あじさい・正面ゲートを見下ろす風景
蒲郡の形原温泉での「あじさい祭り」2022年は開催されます。
期間:2022年6月1日(水)~6月30日(木)
上からも下からも絶景のパノラマが、息をのむほど美しいです。
今年2022年は例年と変わらない開催になりそうですよ。
2022年あじさい祭り・時間/ライトアップ
◆形原温泉あじさい祭りにて
- 時間:朝8時から夜21時(最終入園午後8時半)
- 料金:500円(中学生以下無料)
- 会場:形原温泉あじさいの里
※障がい者手帳提示(本人付添1名)無料
ライトアップ
- 期間中毎日:21時00分まで会場をライトアップ
ペットの同伴は?
ペットを連れ入場するときは、リード着用で排泄物の処理を各自で行ってください。
駐車場
- 駐車料金一回500円
駐車場は、正面ゲートと西側ゲートの二か所です。
正面ゲートにとめると、仰ぎ見る圧巻のあじさい園をまずみることができ、坂をあがっていき広い見晴らしのよいところに出ます。
西側ゲートにとめると、見晴らしのよいところから、徐々におりていく行程になります。
いずれにしても戻るときはその逆になりますね。
駐車場と入場料を詳しく⇒「形原温泉あじさいの里(祭り)・駐車場を詳しく/料金/入場料/(蒲郡市)」
臨時バスの運行
- 期間中蒲郡駅より臨時直通バス片道500円
2022形原温泉あじさい祭りのイベントなど
- 期間中の毎日、日没から夜9時00分までライトアップあり
- 「日本のあじさい展」では100鉢もの大鉢の展示
- 「ほたるの宿」では夜7時30分ごろからゲンジボタルの乱舞が見られる
- 「第34回あじさい祭り観光写真コンテスト」
- 平日チケット購入者先着30名に粗品プレゼント
形原温泉には5万株もの個性的で大きな株のあじさいが見られます!
屋外で広い地域ですから、歩きやすい靴と日除け対策を。
☆☆☆☆☆
以下は以前訪問したときのあじさい祭りの様子です。
↓↓↓
形原温泉・あじさい祭り6月中旬訪問
◆形原温泉あじさい祭り・階段付近のあじさい
形原温泉あじさいの里へは、6月の中旬に訪れました。
曇りで平日にもかかわらず、たくさんの人でにぎわっていました。
敷地が広いので、ただ歩いてみて回るだけでも、1時間半ほどはかかります。
入り口は二か所ありますが、高低差のある軽いハイキングと考えていった方がよく、運動靴でないと足が痛くなりそうな坂がほとんどです。
曇天なのに途中から汗が噴き出してきて、日陰の茶屋で休みたくなります。
かき氷もすでに人気でした。
その数5万株!見渡す限りあじさい
◆色とりどりのあじさいが広がる
形原温泉あじさいの里は、あじさいの数は5万株といわれていますが、まさに見渡す限りあじさいばかり。
傾斜にそって見ごたえ十分、正面ゲート付近は圧倒されます。
丁寧に手入れされている庭なので、どの株もりんりんと大きな花を咲かせています。
種類が120種類ほどあるそうで、色も形も違うものをいくつも見つけることができます。
「こんなあじさい見たことない!」というものもあり、それも楽しいです。
ね、色々とあるでしょ。
本当にたくさんの種類があり、どれもきれいに咲いています。
形原温泉あじさいの里・見晴し最高
橋からは三河湾が見える景色
◆池にかかる橋とあじさい
坂を上がりきると、まっすぐな整備された通路があります。
ここの山側にかなり大きな池があります。
ここなら三河大島、三河湾が一望のもとに見渡せるのですが、今日は曇っていて海の青さもぼんやりとしかわかりません。
ざーんねん。
◆形原温泉・池の周りのりんりんと咲くあじさい
池の向こうに見える人影が、とても小さいです。
「あじさいの里」石碑付近も素晴らしい
池を回っていくと見えてきた、さらに広々としたあじさいの里!
ここから三河湾を見下ろす景色も、素晴らしい絶景です!!
◆あじさいの里は坂道あり・あじさいの海
小さな子供もママに連れられて、階段を上がりますが・・・
ママたち、汗だく。頑張って!!
2022年(令和4年)で第34回になる「形原温泉あじさい祭り」。
例年と同じように、素晴らしいあじさいが咲いています。
チャレンジの鐘を鳴らす
◆チャレンジの鐘
坂を上り詰めると「チャレンジの鐘」があります。
遠くまで響くので入園後まもなくから、耳に響いてきます。
チャレンジの鐘の由来はというと、
蒲郡がアメリカズカップベースキャンプ地だった時、ヨット出港の安全を祈るため鳴らした鐘。
チャレンジ鐘は、三河湾が一望できる丘の上にあります。
鳴らしたい!という人で、ひっきりなしに音が鳴っていました。
園内には琴で懐かしい昭和の音楽や童謡などが、ゆったりと流れていて穏やかなふんいきです。
夜間ライトアップ・ほたるが見られる
夜間ライトアップされると、昼間とは違った風情で楽しませてくれるそうです。
日没から夜9時30分まで。
◆飛び交うほたるが見られる「ほたるの宿」
ほたるが飛び交う様がほんのりとした灯で楽しめるのでチャンスがあればぜひ。
蒲郡【形原温泉あじさい】2022まつり期間/イベント/ライトアップ(蒲郡市)まとめ
2022年はあじさい祭り開催です!!
期間:6月1日(水)~6月30日(木)
形原温泉あじさいの里はここで全部を書ききれないので分けてあります。他の記事もどうぞ。
「形原温泉のあじさいの見頃は6月中!お土産と昼食と臨時バス(愛知県蒲郡市)」
「美の競演!形原温泉あじさいの里/品種別を競う!親善大使の美女(愛知蒲郡市)」
2022年のあじさい祭りのパンフレットがあるページ⇒「形原温泉あじさい祭りHP」
◆愛知県内にはあじさいの名所がたくさん、ランキング形式で紹介しています⇒「愛知県内(名古屋市も)あじさいの名所ランキング!すべていってきました!」
形原温泉あじさいの里 所在地:愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28−1 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28−1
スポンサーリンク
コメント