伊勢神宮(内宮)に初詣/正月に混雑をさけて初詣するには?(三重県伊勢市) 公開日:2019年11月30日 三重県 ◆伊勢神宮の本宮へあがる石階段 伊勢神宮の内宮にほど近い駐車場にとめて、年末の三連休(天皇誕生日)に参拝してきました。 連休とあって、市営駐車場は満車状態です(午前11時頃)。 しかたなく民営の駐車場にとめましたが、料金 […] 続きを読む
そぶえイチョウ黄葉(こうよう)まつり2019/駐車場/日本一の黄金色(愛知稲沢市) 更新日:2019年12月1日 公開日:2019年11月30日 愛知県尾張 町全体が金色に染まる祖父江町のこうようまつり、銀杏のトンネル(並木)をはじめ素晴らしい景色を眺められました! Japan Aichi Prefecture Sobue Ginkgo Yellow Leaf Festiva […] 続きを読む
【乳イチョウ】安産縁結び・多奈波太(たなばた)神社(名古屋市北区) 公開日:2019年11月29日 名古屋市 これが「多奈波太(たなばた)神社」にある、珍しい「乳イチョウ」です。 イチョウの枝から「瘤(こぶ)」として下に垂れています。 その様子は確かに女性の乳房のような形、乳のようです。 「安産や豊かな母乳を願う女性に是非お参り […] 続きを読む
久屋大通 名古屋クリスマスマーケット2019!イベント/期間/時間は? 公開日:2019年11月28日 名古屋市 中区の久屋大通で今年も開催される「名古屋クリスマスマーケット」、2019年は12月7日から! 今年はイルミネーションをより鮮やかにアレンジ、さらにロマンチックな雰囲気になるということで期待大ですね。 客席数は昨年よりも増 […] 続きを読む
「湯あたり」と症状//湯あたりを予防する温泉の入り方 公開日:2019年11月23日 旅行の豆知識 温泉気持ちいいわね~っとまったり入れるのはうれしいですが、そのあと体調を崩しては大変です。 「湯あたり」とは温泉に入った時(入った後)に起こる体の不調です。 頭痛・めまい・発熱・嘔吐や下痢・倦怠感など のことを言います。 […] 続きを読む
香嵐渓「もみじまつり」2019/最新状況と見ごろ!おすすめスポット紹介(愛知県) 公開日:2019年11月23日 愛知県三河 ◆香嵐渓(愛知県豊田市)紅葉真っ盛り「待月橋」から 愛知県一の紅葉の名所「香嵐渓」の最新状況は、2019年11月23日からピークを迎えます! 前日22日の名古屋のテレビで実況中継していました。 赤に黄色に最高の眺めがこれ […] 続きを読む
熱田神宮の七五三・予約は?ご祈祷料とおさがり(名古屋市熱田区) 公開日:2019年11月20日 名古屋市 先日東海地方では最も有名な「熱田神宮」に、孫の七五三参りについていきました。 七五三参りの御祈祷に予約は不要です。 テーブルに申込書が置いてあるので、記入して申し込み。 一定の時間ごとにまとめてお参りするという方法です。 […] 続きを読む
鹿肉・馬肉料理を手軽に「道の駅 信州新野千石平」で(長野県阿南町) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 ◆「道の駅 信州新野千石平」「幸法」のモニュメント 鹿肉料理と馬肉料理を一度に体験できるところを見つけました、「道の駅 信州新野千石平」です。 南信州、長野県阿南町にあります。 専門店のような料理の種類はないですが、気軽 […] 続きを読む
ネバーランドで「たい焼き」!高原ドライブで寄ったカフェ(長野県根羽村) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 「ネバーランド」は信州の最南端の根羽村と愛知県との県境にある複合観光施設。 国道153号線沿いにあり、レストラン、たい焼き、コテージ(BBQできる)豆腐作り体験、大豆製品やヨーグルトが特産です。 最近は「たい焼き」が人気 […] 続きを読む
道の駅 信州平谷で車中泊体験・温泉あり・飲料水/広くて静か(長野平谷村) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月19日 長野県 ◆道の駅信州平谷の駐車場 標高920mにある「道の駅・信州平谷」で車中泊してきた体験談です。 夏の平均気温20℃と涼しい高原で、このあたり一帯の秋の紅葉がすばらしい、という観光情報を得て行ってきました。 この日11月13 […] 続きを読む
ひまわりの湯(信州平谷温泉)・料金時間/天然ぬるすべ広々の露天風呂/(長野県) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 長野県 広い浴槽にたっぷりの天然温泉が注がれた「ひまわりの湯」は南信州の平谷村に。 宿泊施設、レストラン、道の駅と一体となった温泉施設なので、旅の疲れを癒すのに最適。 裏山の紅葉を見ながらの開放的な露天風呂は最高です。 ぬるっと […] 続きを読む
豊根村でチョウザメ料理に舌鼓/他に食べられる所/キャビアは?(愛知県) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 愛知県三河 ◆チョウザメ料理、ロイヤル定食 愛知県豊根村でチョウザメ料理が食べられるということで、道の駅「グリーンポート宮嶋」に行ってきました。 ◆「道の駅グリーンポート宮嶋」 豊根村ではチョウザメの料理を「ロイヤルフィッシュ」と名 […] 続きを読む
道の駅つぐ高原グリーンパーク・紅葉が見事!アウトドアの楽園(愛知設楽町) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 愛知県三河 ◆道の駅つぐ高原グリーンパークの玄関 道の駅「つぐ高原グリーンパーク」( 愛知設楽町)は、標高約900m天竜奥三河国定公園内の高原にあります。 アウトドア施設が併設されていて、非常に静かなところです。 紅葉が素晴らしか […] 続きを読む
道の駅 どんぐりの里いなぶで車中泊・温泉すぐで景色よし!(愛知県豊田市) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 VANLIFE 道の駅「どんぐりの里いなぶ」で車中泊してきました(愛知県豊田市)。 標高約510m、11月12日現在で紅葉まっさかり。 車で3分の「大井平公園の紅葉」も素晴らしく、その後の茶臼山高原道路の紅葉もそれは見事でした。 温泉に […] 続きを読む
道の駅どんぐりの里いなぶ・新鮮野菜や地酒「ほうらいせん」の味(豊田市稲武) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 愛知県三河 ◆道の駅「どんぐりの里いなぶ」施設内(2019年11月) 道の駅「どんぐりの里いなぶ」は愛知県の稲武(豊田市)にあって、愛知県内で人気の道の駅です。 アウトドアで疲れた身体を癒すだけでなく、日ごろの疲れをとりにゆったりで […] 続きを読む
稲武の温泉「どんぐりの湯」料金時間/再入場の方法も(愛知豊田市) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月18日 愛知県三河 ◆稲武温泉「どんぐりの湯」外観 豊田市の稲武にある天然温泉「どんぐりの湯」は、とっぷりのんびりできるいい温泉です。 湯舟の種類が多いだけでなく、一階は「花の温泉」二階は「森の温泉」と週替わりするのもうれしい。 今回は大井 […] 続きを読む
四季の回廊歩き・小原四季桜まつり/ハイキングコース紹介(豊田市) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月17日 愛知県三河 桜と紅葉を同時に楽しもう!と歩き始めた「小原四季桜まつり」のハイキングコース。 11月12日晴天で、くっきりの青空。 坂道もあり、汗ばむほどです。 四季桜はまだ2~3分の咲き始めで、ちょっと物足りなさを感じつつ歩きました […] 続きを読む
「小原四季桜まつり」でランチ(食事)・屋台や飲食店情報(愛知豊田市) 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年11月17日 愛知県三河 ◆和紙のふるさとの「紙の花」の看板とお店外観 豊田市の「小原四季桜まつり」に行った際、「和紙のふるさと」でランチにしました。 食事できるところはほかにもありますし、軽食ならメイン会場の「小原ふれあい公園」でもいただけます […] 続きを読む