名古屋市中区にある「名古屋城」、ここは桜も素晴らしいけど梅もステキです!
10種類以上70本の木がありますよ。
2023年の梅の見ごろに合わせて「まつり」の予定はあるのでしょうか?
現在天守閣へは入れませんが、本丸御殿や、重要文化財の建築物、庭園をはじめ、城の石垣も素晴らしいですよ。
名古屋城で梅が咲く場所・開花
◆梅の花
春のおとずれをいち早く告げる梅を観ると、寒さをいっとき忘れさせてくれますね。
梅まつりは以前開催されていたのですが、2023年の梅まつりは予定されていません。
名古屋城で梅が咲く場所
梅の花が観られるのは、「西之丸エリア」と「二之丸エリア」の二か所が主な場所です。
梅淡紅、紅、絞り、白の花を同じ木に咲かせる「思いのまま」という珍しい品種、長束、豊後という品種も。
品種により見ごろの時期は少し違います。
名古屋城の梅の開花と見頃
2月上旬から咲き始め、見頃を迎えるのは2月中旬から。
一番の見ごろが2月中旬から3月中旬。
梅とつばきの同時観賞がおすすめ・つばき展
3月に入ると「名古屋城つばき展」が開催されます。
- 名古屋城つばき展期間:2023年3月上旬~3月中旬
- 内容:切花・鉢花・盆栽のほか、テーマ展示を設けて展示
その時期に合わせると、梅とつばきの鑑賞が同時にできますね。
名古屋城入場料と時間
- 名古屋城の入場料:一般500円、中学生以下無料
- 開門時間:午前9時~午後4時30分(本丸御殿への入場は午後4時まで)
- お休み:12月29日~31日、1月1日(4日間)
見学にかかる所要時間
所要時間は1時間から1時間30分ほど。
ペットをつれての入場は
ペットを連れての入場は可能。
ただしリード等でつないで(ロングリードや解放してペットを遊ばせる行為は止めて下さい)。
天守閣・本丸御殿はペットの入場は禁止で、補助犬は入場できます。
名古屋城へのアクセスと駐車場
市営地下鉄が便利です。
- 名城線 「名古屋城駅」 下車 7番出口より徒歩 5分
- 鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分
名古屋城の観光に便利な駐車場です(限定で無料駐車場あり)

愛知・名古屋で梅の鑑賞・おすすめ
名古屋で梅のおすすめ・しだれ梅の農業センター
名古屋市内で梅をみるなら、しだれ梅が700本も咲いてそれは見事な景観の名古屋市農業センター(ででらファーム)へ

「しだれ梅まつり」令和4年2月23日(水)から3月21日(月)まででした。
愛知県内の梅のおすすめ・知多のそうり池梅まつり
愛知県内であれば、知多市の「そうり池梅まつり」がおすすめ。
愛知県内一の広さの梅林には6,000本もの梅の木が花をさかせます。
イベントも行われて賑わっていますよ

そうり池梅まつり期間:2022年02月12日(土) ~ 2021年03月13日(日)でした
※2023年1月5日内容更新
名古屋城 所在地:愛知県名古屋市中区本丸1−1 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県名古屋市中区本丸1−1
スポンサーリンク
コメント