半田赤レンガ建物の駐車場アクセス・ランチはできる?(愛知県半田市)

スポンサーリンク



半田赤レンガ建物入り口付近

「半田赤レンガ建物」は日本屈指のレンガ建造物です。

明治31年に完成し、平成16年に文化庁の登録有形文化財となっています。

「カブトビール」を製造していて、パリ万博で優勝し、大手四社のビール会社より抜きん出た知名度もありました。

ビール製造に適した建物のすばらしさ、製造へのこだわりを知ることができる、珍しい建物です。

またカフェがあり、復刻された明治の味カブトビールが楽しめます。

まずは「半田赤レンガ建物」の駐車場とアクセスから。

 

スポンサーリンク

「半田赤レンガ建物」の駐車場・アクセス

半田赤レンガ建物の無料駐車場(愛知県半田市)

半田赤レンガ建物の駐車場は無料です。

ここは手前の駐車場で、写真左側がハウジングセンターの建物です。

半田赤レンガ建物の無料駐車場(愛知県半田市)

手前側に30台ほどとめられ、トイレと自販機が。

奥の方にも広大な無料駐車場が広がっています。

東隣がナゴヤハウジングセンター半田会場で、そこの駐車場との兼用のようです。 

スポンサーリンク

交通機関で行くアクセス

名鉄河和線の利用・・・住吉町駅下車 ・・・東へ徒歩5分

JR 武豊線利用・・・半田駅下車・・・北西徒歩15分

知多半島道路利用・・・ 半田中央インターより東へ車で10分

 

スポンサーリンク

ランチできるカフェあります

半田赤レンガ建物のカフェブリックメニューボード(愛知県半田市)

半田赤レンガ建物を入ると、左奥にある「カフェブリック」。

ここではランチが11時から午後2時までいただけます。

半田赤レンガ建物のカフェブリック(愛知県半田市)

赤レンガ建物そのままの店内で、グランドピアノあり、ステージありで、パーティやコンサートができるようになっています。

半田赤レンガ建物のカフェブリックビール紹介(愛知県半田市)

「生カブトビール」は二種類あって、どちらも半田ならではの食材を盛り込んだ料理とともに飲めます。

車だったので、その場では飲めませんでしたが、ダンディな男性グループが歓談して飲んでました。。いいですね。

パーティ、貸し切りも

半田赤レンガ建物おしゃれな外観

「カフェブリック」では、懇親会、歓送迎会、クラス会などのパーティのプランもあります。

25名以上という決まりがありますが、和洋、3100円、4200円のコース、貸し切りサービス料込です。

貸し切りプランは20名以上で、一人200円と税。

8名上のグループでもできるプランもあり、その場合はひとり1500円(税込み)です。

店内はおしゃれですし、外観も素晴らしい建築物。

半田赤レンガ建物おしゃれな外観全景

「カフェブリック」は一番手前左側で、開放的で歴史いっぱいの建物の中。

近い方はぜひ利用してみては。

ちなみに、常設展に入るには200円(大人一人)ですが。カフェブリックや土産もの店は無料です。

赤レンガ建物の見どころ、お土産、メイドや仕事人に変身ができるので大人だけでも面白い

→「半田赤レンガ建物・見どころ・お土産とメイド変身(愛知県半田市)

愛知県半田市榎下町8 半田赤レンガ建物

愛知県半田市榎下町8 半田赤レンガ建物



スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知県知多
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました