伊豆半島東海岸の下田市にある「白浜海水浴場」、海岸線は美しく、白砂もサラサラ。
海水浴の前はサーファーの皆さんの集まるところ。
日本の快水浴場100選に選ばれている通り、眺めよしデートにもよしのおしゃれな海岸です。
断崖絶壁と港の多い伊豆に、こんなに美しい海岸があるのですね!
伊豆・白浜海水浴場の砂と海
白浜海岸(白浜海水浴場)の砂は真っ白に近いです。
サラサラで、素足で歩くと気持ちのいいこと。
この日は6月中旬で、まだ砂が熱せられていないこともあり、風も砂も快適です。
海の色は曇っていたので透明感がわかりにくかったですが、HPをみると透明感のあるエメラルドグリーン。
調べてみると、水質が極めて良好なAAA(環境省評価ランク)で、病原性大腸菌O157もゼロ!
ということでした。
サーファーの皆さんも、とても気持ちよさそう。
4月にはサーフィンの大会もあるそうですね。
白浜海水浴場の海開き
海開きは例年7月中旬の土曜日です。
白浜大浜海水浴場では毎年夏に花火大会が行われていて、海開きは花火大会の1週間前。
2019年の花火大会が7月20日(土)と決まりましたから、海開きは13日(土)となりますね。
とはいえ、白浜海水浴場は海の家がない海水浴場なのです!
飲食店とコンビニは国道の向かい側
でも大丈夫。
飲食店やコンビニが海水浴場の目の前(国道を挟んだ向かい側)。
◆写真左が白浜海水浴場、右が国道(下田方向に向かった写真)
そのため水着を着たまま、食事に行けます。
海水浴場の東側が国道135号で、コンビニはセブンイレブンがあります。
そのほか海開き後は飲食店がオープンします。
◆コンビニから白浜海水浴場をみたところ
コンビニにはビーチサンダルや海水パンツ、氷など売っています。
夏のイベント・花火大会
白浜海水浴場のイベント・花火大会は、
2019年は7月20(土)に開催です!
駐車場は国道沿いに
◆白浜海水浴場から山側をみた風景
白浜海岸を利用するときの駐車場は、国道沿いにあります。
合計10ヶ所以上。どこもほぼ目の前が砂浜です。
観光協会の駐車場を例にとると、この駐車場からはすぐ目の前が砂浜です。
必要な荷物をすぐに取りに行けるし、サーフィン、ウィンドサーフィンの機材を運びやすい。
<観光協会駐車料>
- オフシーズン 一日 1,000円
- シーズン中 1,500円~2,000円
<温水シャワー>
観光協会の駐車場付近にあり、コイン式:3分・300円。(AM8:00~PM5:00)
◆白浜海水浴場に掲げられた注意喚起の看板
戻ろうとする波「離岸流」の危険があるそうなので、海が荒れているときは近づかないでという喚起の看板。
旅館やホテルもあるので、きれいな海で楽しい一日を!
6月なら下田公園のあじさいは日本一で必見⇒「下田公園(城山公園) あじさいの見頃日本一の景観!祭り期間(静岡県下田市)」
静岡県下田市白浜 白浜海水浴場
静岡県下田市白浜 白浜海水浴
スポンサーリンク
コメント