愛知県豊田市にある「王滝渓谷」は名古屋から高速利用で1時間以内。
幼児~低学年が満足できる水遊びスポットです。
- 砂地の浅瀬で緩やかな流れの場所あり!
- 岩肌を縫うようなやや急な流れあり!
魚や虫も見つかり、子供たちの歓声はやみません。
広々とした岸辺でバーベキューもできます。
駐車場から近いのも魅力。
王滝渓谷の水遊びスポット、駐車場を紹介します。
持ち物リストも参考にしてください。
王滝渓谷の駐車場
王滝渓谷の地図、駐車場は5か所あります。無料。
名古屋方面からくると、「王滝渓谷駐車場」というと地図の一番下にあたる、50台止められる第二駐車場にまずつきます。
地図のちょうど真ん中あたりの広場がバーベキュー場、水遊び場になります。
この駐車場からは、サンダルばきではちょっと疲れるほどの道のりです(ハイキングを兼ねたい場合はOK)。
川遊びにおすすめは、バーベキュー場の右側に位置する、第三、第四駐車場からが便利です。
そこへの行き方は、第二駐車場を通り越して二つ目ガソリンスタンドのある信号を左折、301号をしばらく行くと「王滝渓谷」の看板がでるので左折するとつきます。
食べ物やテント・パラソルなどを持ち込なら、近くの駐車場がいいですね。
バーベキュー広場で大人も一緒に楽しめる
◆BBQ場と川原
駐車場から最初に見えてくる、バーベキュー場と川原の光景です。
有料のバーベキュー場は10組ほど利用できます。
バーベキューの台(テーブル)と椅子が完備。水場もあり。
バーベキューは要予約、開設期間と料金
バーベキュー場の開設4月1から11月30日の土日祝、8月は毎日。
利用料は1基1回1,500円。
- 機材の持ち込み不可
- 利用希望日の1ヶ月前の1日から電話予約で受け付け
- 申し込み⇒0565-58-1862(豊松町椿木地区・蟹<かに>さん)
川原でテントを張って場所確保
川原はテントを張りやすい環境になっていますよ。
とはいえ平坦というわけではないので、ベビーカーはゆっくりしかすすめないですね。
飲み物食べ物は持参で。売っていません。
トイレは、有料のバーベキュー場の少し上にある赤い橋「王滝湖かけ橋」のそばです。
橋をわたってすぐに飲み物の自販機があります。
◆「王滝湖かけ橋」
この橋を渡って右方向にバーベキュー場があり、橋をわたったところにトイレ。
橋を渡る手前に自販機あります。
飲み物の自販機はここしか見かけませんでした。
飲み物もできれば持参がよさそう。
大滝渓谷の水遊びスポット・浅瀬あり岩場あり
大滝渓谷の水遊びスポットは、バーベキュー場を降りてすぐの川岸です。
◆橋の上流は流れが急
川にかかる橋があって、山の方は岩場があり流れが急です。
下流はすぐに緩やかな流れになり、幅数メートルの平な水場が続きます。
橋の下はくぐれるようになっていますよ。
大滝渓谷の水遊び・岩場の様子
◆大滝渓谷の岩場
上流の岩場の方は、巨大な岩がごつごつとむき出しに出ています。
その間を上流からの 流れが、水しぶきを上げて降りてきます。
ぬれた岩はツルツルです。
小学校の低学年 のこどもたちが、浮き輪にのって 岩場の間の急な流れに、滑り台のように乗って遊んでいます。
かなり勢いがあってスリル満点。
◆巨大な岩の間を急流にのる子供たち
ここが一番急なところと。
浮き輪に体を乗せて、気持ちよさそうに滑り降りていく小学3年くらいの女の子。
見ているお母さん巨大な岩に隠れそう、わかりますか?
こういう激しいところは数か所あります。
◆下流の岩場
その少し下で、橋に近いところは、潜れるくらいの深さのある所も。
浅いところと深いところが極端ですから、気をつけてくださいね!
三角の岩の手前に男の子もぐってます。
お父さんの胸のあたりまで水の深さがあります。
大滝渓谷の水遊び・浅瀬の様子
岩場と浅瀬を分ける橋を向こうの方に捉えてうつした写真です。
浅瀬は数メートルの幅で長く続きます。
何十メートルくらいあるでしょうか。
深い所は大人の膝ぐらいまでありましたが、川岸はごくごく浅いので、よちよち歩きの子でも遊べる場所です。
◆なだらかな川岸
浅い川を下っていくと、なだらかな 川岸が開けてきます。
片方の岸は草が生い茂り、草影で生き物を探している子供たちもたくさんいます。
大人も子どもと一緒に楽しめるますし、足をつけているだけでもとっても気持ちいい。
景色も抜群です。
冷えておいしそうなスイカ、誰のかな?
水ようかんを冷やしている人もいましたし、ビールを冷やす人も。
天然冷蔵庫。
ヨチヨチ歩きの子から小学高学年まで、十分満足できるところです。
王滝渓谷水遊びでの持ち物リスト
ここで水遊びをするなら、これだけは忘れたくないというリストです。
- テント
- シート
- 水着
- サンダル(バックベルトのあるもの)
- 帽子・サングラス
- バスタオルとフェイスタオル
- 虫よけ・虫刺され用の塗薬
- 傷バンド
- 日焼け止め
- タモなどの遊び道具
- 食べ物・飲み物
岩場は特にすべりやすいので、ゴム底の靴タイプのものをはいていると安心です。
サンダル履きで足にけがをしていた人がいましたよ!
大人でもけがしやすいので気をつけてくださいね。
日陰はほとんどないので、日除け対策は忘れずに。
何度でも行きたくなる夏の水遊びスポットです。
愛知県瀬戸市にある「岩屋堂公園」も水(川)遊びに最適ですよ!⇒「岩屋堂公園で川(水)遊び・幼児もOK!設備に満足!期間は?(愛知県瀬戸市)」
王滝渓谷 駐車場 所在地:愛知県豊田市王滝町上河原12−3 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県豊田市王滝町上河原12-3
コメント