◆高遠の桜タカトオコヒガンザクラ
日本三大桜の名所「高遠の桜」は、一度は見たい素晴らしい風景です。
春はピンク色をしたタカトオコヒガンザクラが格別の風景となる高遠城址公園。
昨年のさくら祭りは、通常規模での開催となり、実に12万人もの入園者がありました!
◆高遠桜まつり・高遠城址公園にて
【動画】高遠の桜まつり/駐車場とアクセス/屋台/天下第一の桜!還暦夫婦お花見散歩
【動画】道の駅南アルプスむら長谷で車中泊/さくらの湯/高遠城址公園の桜へ前入り
2024年の高遠のさくら祭りの開花や見頃、期間時間、駐車場やアクセス方法、屋台などをまとめました。
高遠の桜・開花と見頃
◆高遠の桜まつり・タカトオコヒガンザクラ(南ゲート付近)
高遠の桜・開花時期
ウェザーニュースの3月9日発表によると、2024年の開花予想は
- 開花予想日3月30日
- 五分咲き4月4日
- 満開4月5日
- 桜吹雪4月10日
「高遠城址公園の桜の公式ページ」にも、詳しい情報が出る予定です。
※過去の10年間の開花は平均4月3日で、約1週間で見頃をむかえています。
現地スタッフさんによると、満開になるのは南ゲートの方が早く、北ゲートの方では2~3日遅いとのことです。
高遠の桜、コヒガンザクラの見頃はいつ?
過去数年の開花と満開について調べてみましたので参考までに。
<2022年の開花から見頃>
- 開花:4月5日
- 五分咲き4月8日
- 見頃から満開4月10日から14日
- 散り始め4月15日
- 散終わり4月20日
年 | 開花 | 満開・見頃 |
2021年 | 3月26日 | 4月1日 |
2020年 | 3月30日 | 4月8日 |
2019年 | 4月6日 | 4月16日 |
2018年 | 4月1日 | 4月5日 |
2017年 | 4月10日 | 4月19日 |
満開の期間は約5日間です。
過去10年の平均で見ると、咲き始め 4月3日・五分咲き 4月7日・満開4月10日・散り始め4月15日です。(高遠城址公園公式より)
開花から数日後に人出もピークを迎えます。
高遠さくら祭り2024年・期間時間
◆高遠の桜まつり・まつり提灯
高遠城址公園さくら祭りの期間はいつからいつまで?
高遠城址公園のさくら祭りは、毎年日にちが決まってません。
- 咲き始めから散り終わりまで
という基準になっています。
高田城址公園のライトアップはいつからいつまで?
◆高遠城址公園 夜桜ライトアップ
高遠城址公園では、夜桜の季節に特別な演出を体験することができます。
園内の一部で、プロジェクションマッピングを使用した映像投影を通じて、高遠ならではの夜桜をお楽むことができます。
- 夜桜演出の期間:桜が3分咲きから満開、そして散り始める期間
- ただし、開花状況によっては期間が延長される場合があります。
- 演出は夕方6時から始まり、午後10時に消灯します(最終入園は午後9時まで)
午後9時以降の入園はできませんのでご注意ください。また、実施期間や時間は状況により変更されることがあります。
ライトアップは建福寺の石仏にもライトアップされます。
建福寺石仏ライトアップ
高遠町は「高遠石工のふるさと」、 建福寺には江戸時代に造られた石仏が数多く安置されています。
美しく照らし出される石仏は必見です。
- 日時:日程未定
- 場所:伊那市高遠町西高遠 建福寺
高遠の桜まつり・屋台(出店)はある?
2023年は通常開催となり、にぎやかさがもどりました。
2024年も特に規制がかかることはないようなので、これまで通り楽しめます。
売店は、城址公園内の二ノ丸と南曲にあります。
また南ゲートを出たところにも、お土産や飲食店があります。
◆高遠城址公園南ゲート付近の屋台・出店
お花見できる桜ソフトのお店も
軽食やソフトクリームなどは、お花見できる良い席が設けてあり、きのこ類やおまんじゅうの販売も。
◆高遠の桜まつり 桜ソフトクリームに並ぶ人
特に桜ソフトクリームには若者の長い列ができています。
あと、桜餅も大人気でした。
公園内と門(ゲート付近)だけでなく、何か所もある駐車場付近にも多くの屋台があります。
ランチ/食事はできる?
◆高遠城址公園から西方向のマップ
しっかりとランチ(食事)をとりたいと思えば、公園からJR飯田線伊那市駅に向かう西方向に行く道すがらに、飲食店が何件もあります。
駐車場は一日とめておけるし、その日なら公園の出入りは何度でもOKなので、食事にいったん出るのもいいですね。
高遠城址公園・入園料と料金
◆高遠城址公園・入場券売り場になっている高遠閣
桜の見頃の期間は有料ですが、それ以外は無料ではいれます。
高遠城址公園・有料期間
◆高遠の桜まつり・高遠城址公園 入場券
有料の期間は、開花宣言翌日~散り終わりまで
- 入園料:大人(高校生以上)600円 子供(小・中学生)300円
- ※城址公園の他、進徳館・絵島囲み屋敷も観覧可
- 当日中は何回でも再入園ができます
入園料販売場所
- 公園各入口ゲート(グラウンド口、北口、南口)
- 高遠さくらホテル
- 高遠町歴史博物館
周辺施設の割引
公園入園券持参で公園の南にある以下の施設が割引に。
- 信州高遠美術館:100円引き(大400円 *高校生以下入館無料)
- 高遠町歴史博物館:入館半額(大人200円 *高校生以下入館無料)
※有料期間中当日のみ有効
高遠のさくら祭り・駐車場とアクセス
高遠のさくら祭り・駐車場
◆高遠の桜まつり・高遠城址公園 有料駐車場
予約なし先着順で、現地には誘導指示の方がたくさんいるので、その指示に。
有料駐車場は高遠城址公園の近くに6か所設けられます。
◆高遠の桜まつり・有料駐車場案内図
有料駐車場は、P4~P8とP24(高遠公園下そば)で、
- 有料:合計400台
- 普通車:1,000円
- 自動二輪・原付:200円
※昨年4月8日(金)朝7時20分には、6か所ある有料駐車場が満車に!
臨時無料駐車場
祭り期間中毎日、無料の臨時駐車場がもうけられます。
臨時駐車場からお花見場所までは、徒歩15~20分ほど。
◆高遠の桜まつり 無料の臨時駐車場 案内図
無料の臨時駐車場は、地図の紫色のPの番号のところです。
p3からはシャトルバスが出ています。
- P1(総合グランド)500台
- P3(高遠中学校グラウンド)400台
- P11(弁財天河原)300台・・・今回私たちがとめたところ
- P17(ほりでいパーク)100台
- P20&P21(若宮)各50台
土日のみの無料臨時駐車場
- P10(高遠小学校グラウンド)200台
- P18(高遠高校グラウンド)400台
高遠へのアクセス方法
カーナビへの登録は、
◆高遠町総合支所(高遠城址公園付近です。看板などに従って進んでください。)
- 住所:長野県伊那市高遠町西高遠810-1
- 電話:0265-94-2551
行き方のくわしいことはホームページにのっているので、お出かけ前に確認してみてください⇒「高遠城址公園さくらまつり公式」
お花見循環バス、さくら祭りシャトルバスあり
高遠の魅力をまるごと体感できる、バス観光もあります。
<お花見循環バス>
高遠駅を発着とし町内を循環、城址公園へ徒歩で向かう際の負担を軽減できます。
- 運行期間:桜の咲き始め~散り終りの期間中(詳細決まり次第発表)
- 桜最盛期の土日は午後9時まで夜桜循環バスとして運行
<さくら祭りシャトルバス>
最盛期の渋滞対策として高遠中学校グラウンド駐車場(P3)からシャトルバスを運行予定
- 運行期間:未定(混雑状況により判断)
せっかく高遠にきたのですから、ゆっくりじっくり観光したいですね。
バス案内の詳細は⇒「高遠さくら祭り2024年アクセス・臨時バスの案内ページ」
高遠の桜は日本三大桜のひとつ
タカトオコヒガンザクラとは
◆タカトオコヒガンザクラ
高遠城址公園の園内には約1500本もの「タカトオコヒガンザクラ」(固有種)があります。
ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花がかわいらしく咲きます。
その規模の大きさは「天下第一の桜」と称されるほどの美しさで、その樹林は県の天然記念物の指定を受けています。
日本さくらの会の「さくら名所百選」に平成2年に選ばれる。
満開時には公園全体が薄紅色に染まり、約20万人もの観光客が訪れます。
◆タカトオコヒガンザクラ 天下第一櫻の石碑
明治8年頃、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。
高遠の桜・お花見の所要時間
高遠城址公園の広さは、約5.4ヘクタールで、東京ドームの約1.15倍。
そのため一通り見て回るだけなら、所要時間は1時間くらいでしょう。
歩きやすい道がほとんどですが、こんもりした丘にありアップダウンも少々。
人出が多い時はお店で並んだり、撮影スポットでは待ち時間がかかるので、余裕をもっておでかけください。
犬同伴は大丈夫?
犬を連れてのお花見は大丈夫です。
ただし、公園内では必ずリードをつけ、ロングリードにならないように、
また犬のフンの始末はすべて各自にてお持ち帰りをと案内があります。
高遠城址公園 さくら祭り2024/見頃 ライトアップ 駐車場/アクセス/屋台【動画あり】まとめ
◆高遠城址公園からの景色
高遠城址公園の桜は、日本三大桜の一つで大勢のお花見客が訪れますから、無料駐車場もたくさん設けられています。
私たちが出かけた4月8日(金)は朝6時からの開園になり、朝7時20分には有料駐車場が満車状態に。
私たちは徒歩15分ほどの三峰(みぶ)川沿いの臨時駐車場(無料)にとめましたが、道すがらのタカトオコヒガンザクラもたくさん見られて、むしろよかったと思いました。
ゆとりがあれば高遠城下町を巡るバスなど利用して、周辺の美しい景色も合わせて楽しめるとよいですね。
飲食店の案内などは、公園はいってすぐの観光案内所(テント設置)にあります。
◆岐阜県の根尾谷の薄墨桜も素晴らしいですね
◆愛知県岡崎市の桜まつり・開花や見頃、駐車場や屋台
◆名古屋城桜まつり・春まつり・期間・開花見頃・ライトアップイベント
◆熱海の糸川桜まつり・開花と見頃・日本一早く咲く
高遠さくら祭りの詳細は⇒「高遠さくら祭り2024HP」
高遠城址公園 所在地:長野県伊那市高遠町東高遠 下の行のワンクリックでコピーできます。
長野県伊那市高遠町東高遠
☆☆☆☆☆
以下はもみじ祭りについての話題です。
◆高遠城址公園 紅葉
高遠城址公園は桜の名所として有名ですが、秋は紅葉がまた素晴らしいところです。
例年10月の下旬には約250本のカエデの赤い葉に彩られます。
紅葉の見頃には、もみじ祭りが開催されています。
高遠城址公園のもみじ祭り2023について、時期や見頃イベントなどお知らせします。
高遠城址公園の紅葉の見頃の時期
紅葉の色づき始めは、10月下旬で、例年の紅葉見頃は11月上旬~11月中旬。
(気象条件により前後する場合ありがあります)
高遠城址公園のもみじ祭り2023・いつからいつまで
◆高遠城址公園 紅葉
春の桜の景色とは異なる、落ち着いた雰囲気の中でのもみじ狩りが楽しめます。
公園内では、「高遠そば」の新そば祭りも同時に行われます。
もみじの美しい風景を見ながら、「信州そばの発祥地」として知られる伊那市の特色ある「高遠そば」を味わってみてくださいね。
高遠城址公園のもみじ祭り2023・期間や料金
- 期間:2023年10月28日(土)~11月5日(日)
- 入場料:入園無料
- グラウンド駐車場:無料
「高遠そば」新そば祭り
◆高遠そば
高遠といえばお蕎麦ですね。
高遠そばの新そば祭りは、園内高遠閣にて同時開催です。
- 期間中毎日で10:00~14:00
園内イベント
◆菊花展
高遠城址公園内では、ほかにもイベントを開催します。
- インスタ風フォトフレームの設置
- 郷土芸能披露(高遠囃子、高遠太鼓)
- 菊花展
- 地酒試飲販売会
- 地元商工会 特産品販売 など
おすすめの紅葉ビューポイント
おすすめビューポイントは、園内に架かる2つの橋(桜雲橋、白鬼橋)のあたりの紅葉です。
川面にうつる赤々としたカエデが印象的なスポットです。
桜の季節とはまた違う趣を楽しめます。
高遠城址公園の紅葉・ライトアップは?
もみじ祭りの期間は、ライトアップは行われません。
おすすめの観光名所
高遠石工の石仏巡りや、古き良き城下町の散策もおすすめです。
江戸時代、伊那谷は高遠石工の中心地であり、彼らによって作られた多くの作品が地域の人々の生活と共に大事にされています。
それらの作品は四季の変化に合わせて風景の中に自然と存在し、伊那谷全体が「石仏の美術館」としての雰囲気を持っています。
高遠で、秋の穏やかな一日をお楽しみください。
高遠城址公園の紅葉・雨の日は?穴場?服装は?
高遠城址公園の紅葉の雨の日は、これまた幻想的!で穴場的スポットです!
雨の日はお出かけする人も少なく、高遠城址公園の紅葉は雨とのコラボで幻想的な風景を楽しむことができます。
また桜のころも、雨ならではの風情のある趣に。
大雨でない限り桜や緑、紅葉を楽しむには案外よいかもしれません。
雨の日は気温も下がります、服装や足もとの準備を整えてお出かけを。
高遠城址公園の紅葉の雨の日に準備したいもの/注意事項
高遠城址公園は舗装された歩道もありますが、土を踏み固められた地面も多いです。
ですからやはり雨のときは履物はそれなりに。
- 雨にぬれてもいいレインブーツや靴がおすすめ
- 大き目のビニール傘(高遠城址公園の紅葉の風景が見やすい!)
- 桜のとき、紅葉のときも雨は気温が下がります、日中でもコートやジャンパーなど羽織ものを
- 雨の日は客足は減りますが、小雨程度なら土日には渋滞があるかも
- 透明の大き目の傘で相合傘!カップルにはむしろおすすめの雨
信州そば発祥の地・伊那市
伊那市、特に高遠地域は、「信州そばの発祥地」とされることがあります。
伊那市(特に高遠)がそばの発祥地とされる理由として以下の点があげられます。
古くの文書や記録には、高遠地域でのそばの栽培や食文化が記されているものが存在すること。
伊那市は、冷涼な気候と良質な土壌を持ち、そばの栽培に適しています。これが、良質なそばが生産される背景となっていること。
また伝統的な製法で打たれる「高遠そば」は、美味しさとともに名声を持ち、多くの人々に愛されています。
この名声が、高遠や伊那市の名を信州そばの発祥地として広める要因となっています。
ぜひ、信州そば発祥の地の伊那で、本場のお蕎麦を堪能してください。
◆愛知県内の紅葉は11月下旬まで見頃です。
スポンサーリンク
コメント