郡上おどり2023/日程開催日/場所と時間/駐車場アクセス(岐阜郡上市)

スポンサーリンク



郡上おどり ぼんぼり

2023年・令和5年の郡上おどりの開催と日程がきまりました。

昨年は縮小しての開催でしたが、今年は従来通りの日程になるようです。

2023年は、7月15日のおどり発祥祭に始まり、9月9日のおどり納めに至る31夜。

お盆の徹夜おどりは、8月13、14、15、16日の4日間になります。

開催日や場所、時間はまちまちなので、

予定をしっかりたてて、郡上の町と踊りを楽しみましょう。

スポンサーリンク

郡上おどり2023年・日程と会場

スポンサーリンク

郡上おどり2023年はいつからいつまで?

郡上おどり 2023 日程表

◆郡上おどり2023日程表(郡上八幡観光協会より

2023年は7月15日のおどり発祥祭に始まり、9月9日のおどり納めまでの31夜。

コロナ禍前の本来の形の、伝統を重視した開催となるそうです。

郡上おどりは2022年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

郡上おどりの場所

郡上おどり ちょうちん

おどりの会場は何か所かにわかれ、日程が組まれています。

それぞれの開催日には「○○祭」と縁日の名称になっています。

日にちにより縁日が変わり、場所が変わるのですが、いずれも徒歩圏内で行ける範囲です。

宿泊される場合は旅館で詳しく教えてもらえますが、上の表でも確かめられます。

郡上八幡観光協会HP」に日程表があります。

郡上おどりの時間

時間については、以下のようになります。

  • 平日・日曜日:午後8時から~10時30分
  • 土曜日:午後8時~11時
  • 徹夜おどり:午後8時~翌朝4時または5時

2023年郡上おどりは従前通りの開催予定

2023年はコロナ禍前の本来の形の、伝統を重視した開催となるそうで、

ホームページを確認しましたが、今のところ参加にあたっての注意などは何もアナウンスがありません。

昨年2022年はマスク着用や飲食の制限はじめ、参加にあたって注意事項がありましたが、

2023年3月25日現在は何もかかれていません。

何か変更などあれば、追記させていただきます。

郡上八幡観光協会HP

郡上おどりに参加するための準備

郡上おどり

郡上踊りに参加するならちょっと準備をしておきたいです。

郡上おどりは、踊る服装は自由ですが、初めて参加する人がより郡上おどりを楽しむために3つポイントを紹介します。

  1. 郡上おどりの体験やレッスンが受けてからにするとよりよい。
  2. 徹夜おどりに参加する場合は、飲み物や食べ物、着替えなどを持参することをおすすめします。
  3. 浴衣と下駄でおどることでいっそう気分はもりあがります。

楽しんで参加してください!

浴衣 下駄

スポンサーリンク

郡上おどりの実演と開催日時

郡上八幡郡上おどりの説明をする女性

◆郡上おどりの説明風景

郡上おどりに初めて参加するなら、事前に郡上おどりを見聞きしておくとより親しめます。

おどりを少しだけ覚えておくとさらにいいですね。

実演は、土日祝を中心に開催され、ゆかた姿のスタッフさんが郡上おどりを実際に踊って見せてくれます。

<郡上おどり実演>

  • 開催時間(土日):11 時~/12 時~/13 時~/14 時~/15 時~
  • 開催時間(平日):月により異なります。毎月はじめに「お知らせ」にアップされる実演開催カレンダーにて確認を。
  • 実演時間:15分間

詳しくは⇒「郡上八幡博覧館HP

郡上踊りの駐車場・アクセス

郡上八幡駅

◆郡上八幡駅

鉄道での行き方・アクセス

■岐阜方面から

JR岐阜駅 = JR高山線(約30分) ⇒ 美濃太田駅(乗り換え) ⇒ 長良川鉄道(約80分) ⇒ 郡上八幡駅

■名古屋方面から

名古屋駅 = JR特急ワイドビューひだ(約40分) ⇒ 美濃太田駅(乗り換え) ⇒ 長良川鉄道(約80分) ⇒ 郡上八幡駅

■関西方面から

新大阪駅 = 新幹線のぞみ(約50分) ⇒ 名古屋駅(乗り換え) = JR特急ワイドビューひだ(約40分) ⇒ 美濃太田駅(乗り換え) ⇒ 長良川鉄道(約80分) ⇒ 郡上八幡駅

■関東方面から

東京駅 = 新幹線のぞみ(約105分) ⇒ 名古屋駅(乗り換え) = JR特急ワイドビューひだ(約40分) ⇒ 美濃太田駅(乗り換え) ⇒ 長良川鉄道(約80分) ⇒ 郡上八幡駅

車での行き方・アクセス

■名古屋方面から

名古屋高速/東名高速道路 ⇒ 名神高速道路 一宮JCT ⇒ 東海北陸自動車道 = 郡上八幡IC

■関西方面から

名神高速道路 一宮JCT ⇒ 東海北陸自動車道 = 郡上八幡IC

■関東方面から

東名高速道路 豊田JCT ⇒ 東海環状自動車道 = 土岐JCT = 美濃関JCT ⇒ 東海北陸自動車道 = 郡上八幡IC

■北陸方面から

北陸自動車道 = 北陸自動車道 小矢部砺波JCT ⇒ 東海北陸自動車道 = 郡上八幡IC

■長野方面から

中央自動車道 = 中央自動車道 土岐JCT ⇒ 東海環状自動車道 = 美濃関JCT ⇒ 東海北陸自動車道 = 郡上八幡IC

郡上八幡ICで降りれば、すぐ東側の市街地に踊り会場があります。

郡上踊りの駐車場

会場周辺は全面路上駐車禁止になります。

そのため近くの有料駐車場を利用することになります。

郡上踊り パーキングマップ 駐車場

◆郡上踊り パーキングマップ(郡上八幡観光駐車場案内のページより

郡上八幡の観光の駐車場は、このマップの表示のところです。

徹夜踊りの期間は多くの人が訪れるので、臨時駐車場が設けられます。

  • 周辺のスーパーの駐車場
  • 市営特設駐車場
  • 小中学校の駐車場

などを開放するので、何百台と駐車できるようになっています。

詳しい案内がでましたら、追記いたします。

郡上おどりの期間の駐車料金

特設される駐車場は料金があがります。

  • 軽・普通車:一日1,000円
  • オートバイ300円
  • 大型バス:4000円
  • マイクロバス:3000円

シャトルバス運行(郡上中学校)

最も広い333台止められる郡上中学校は、会場まで徒歩20分ほど。

ですが、シャトルバスが中心部の「城下町プラザ」まで運行されています(無料)。

19時から踊り終了後30分まで運行されています。(2023年はまだわかりません)

郡上おどり・浴衣のレンタルと更衣室

盆踊り 浴衣

浴衣レンタルと着付け

浴衣の着付けをしてくれるところは四か所あります。

そのうち浴衣をレンタルしてくれるところは3か所。

更衣室の利用

現地で着替えたいというときは、「郡上八幡まちなみ交流館」を利用してください。

本館の更衣室とトイレを貸してくださいます。

<利用時間>

  • 開館日:9時から17時
  • 休館日および夜間:午後5時から郡上踊り開催日のみ利用可能
  • 利用料:無料

詳細は郡上市観光連盟のHPで確認してください⇒「TABITABI郡上」2022.06.24の記事です。

【郡上おどり】2022年開催/日程時間/場所/駐車場アクセス/初めて必見!(岐阜郡上市)まとめ

郡上おどりが以前のようにもどってきました。

できれば宿泊して、水のきれいな街並みを散策観光して、ゆとりをもってお出かけください。

車で行く場合は、早めに出かけてスタンバイしてくださいね。

いつでも生演奏に生歌!すごいですよね、郡上おどりは!!

※郡上おどりの案内が一番詳しいサイト⇒「郡上八幡観光協会HP」

郡上おどりの実演をやっている「郡上八幡博覧館」に行っておくと安心かも

郡上おどりは「郡上八幡博覧館」で実演あり・参加の前に知っておきたい!
郡上おどりは夏の間32日間を踊り続ける、400年以上の歴史を持つ踊りで郡上の宝です。町の人も観光客も一体となって踊るので、「見るおどり」ではなく「踊るおどり」といわれています。 7月中旬から9月の初めまでの32(または...

郡上おどりだけでなく、町並み散策も素敵なところです。

クーポン券や手形利用で食べ歩きしながらの散策はいいですよ~。

郡上八幡・散策クーポン券で何が楽しめるか?セット割引内容(岐阜県郡上市)
郡上八幡の城下町は古い民家がずらりと並び、水の流れる音を随所に聞きながら落ち着いた風情で散策できます。お得に楽しめる「郡上八幡とっておき散策クーポン」なるものがあって、これで郡上八幡の一日を得に満喫できるかも?と思って手にい...

郡上と言えばやはり水がきれいで城下町が懐かしい、踊りもいいけど散策も最高!

水とおどりの城下町郡上八幡で清流の音を聞きながら散策(岐阜県郡上市)
水とおどりの城下町「郡上八幡」は、水のきれいな町、清流の流れを見て聞いて楽しめる町として有名なところです。町を歩けば、道の脇には水の流れる様子をそこかしこで見ることができますし、家の中にまで入り込みそうな水路に大きな鯉が泳い...

 




スポンサーリンク
スポンサーリンク
岐阜県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました