木曽三川公園センター付近の水遊び場は、ファミリーで大満足できるスポットです。
入場料なし、駐車料金なし。
場所は、愛知県愛西市から三重県桑名市多度町へ抜ける道の、長良川大橋と油島大橋に挟まれた地域。
水遊び場(じゃぶじゃぶ池)の周りには、遊具や探検ランド、花壇、広場などもそろった公園です。
夏の終わりの日曜日に様子を見に行ってきました。
- 木曽三川公園センター水遊び場
- 水遊び場の設備について
- 駐車場
- 遊具・見どころ
- ミストのある南ゾーンについて
木曽三川公園センターの水遊び場/じゃぶじゃぶ池
木曽三川公園センター水遊び場(じゃぶじゃぶ池)には、滝の流れているところや岩場もある本格的なじゃぶじゃぶ池です。
北ゾーンの一角にあたります。
水遊び(じゃぶじゃぶ池)はいつからいつまで?
水遊びできる期間ははっきりしていませんが。例年4月から11月ごろまで水があります。
ただ水温の管理はされていないため、ゴールデンウイークあたりからの気温の高いときが気持ちよく遊べるかと思います。
見守りできる安心な水遊び場
左の方向に目を向けると、簡易テントやシートをしいて、ゆっくり見守りできそうです。
水深は浅く、滝のそばは10センチ以上あるものの、ほとんどの場所が子供の足首よりちょっと上のところまで。
屋外にあるため砂利などあるようで、皆さんサンダルなどをはいていますね。
木陰はあるものの、水遊び場の近くは日陰はないです。
◆木曾三川公園の水遊び場
水遊び場(じゃぶじゃぶ池)はゆるやかな坂を水が流れていきます。
一部には深さ20センチほどのところもあるようなので注意してくださいね。
橋のあるところで流れは止まっています。
生き物はいないようです。
利用のお願い・注意したいこと
◆利用のお願い
利用にあたってのお願いの看板には、
- 小学生以下の子供のみでの利用はできない、保護者同伴で
- オムツをしたまま水の中に入れません(水遊び用オムツ不可)
- 靴は脱いでください
- 犬猫などの動物の利用は不可
- ベビーカーを水の中に入れるのは不可
監視員さんはいませんし、利用時間の制限などもみあたりません。
浅くて水の勢いがあるわけではないですが、気をつけてくださいね。
入場料や利用料などはありません。
◆水遊び場付近の遊具・広場の地図
水遊び場の周辺には、大型遊具などがありますよ。
水遊び場の設備について
さて自然の中にあるような水遊び場ですが、周りの設備はどうでしょう。
◆あずまやと自販機
そばにあずま屋と飲み物の自販機があります。
水飲み場もあり、トイレは駐車場に戻るか、徒歩1分ほどの「輪中の農家」の近くを利用します。
更衣室・授乳室
更衣室なし、授乳室なし。
テントは自由にはってよいみたいです。
ただし火気の使用は不可。
ベンチもところどころにあります。
ランチ・食事処は
水遊び場近くには、軽食や食事ができるところはありません。
公園内に「ままずカフェ」という大きなガラス窓からの眺望が楽しめるレストランがあります。
県道沿いにあり、公園を利用しない人も食事ができます。
レストラン「ままずカフェ」になまず料理があるのでいただいた体験談
休園日
- 毎月第2月曜日(ただし第2月曜日が祝日の場合はその翌日)
- 4月・8月・12月は休園日なし
木曽三川公園センターの駐車場
水遊び場に一番近い駐車場は、「第2駐車場」(123台)。
公園の北口にあたります。
無料。
次に近いのは「第1駐車場」で、「水と緑の館」(展望タワー)の東側に1,100台。
2024年の夏のイベント期間
木曽三川公園センターでは夏休みの期間にイベントが多数開かれています。
夏の水物語というテーマで、主に小学生向けの夏ならではの体験イベントとなっています。
- イベント名:夏の水物語 (木曽三川公園センター)
- 開催場所 岐阜県海津市海津町油島255-3
- 開催期間 令和6年7月20日(土)~9月1日(日)
- 休園日 8月26日(月)
- 開園時間 9:30~18:00 ※9/1のみ 9:30~17:00
イベントの詳しい内容は⇒「木曽三川公園センターイベント」
近くの遊び場・大型遊具など
水遊び場(じゃぶじゃぶ池)のある「北ゾーン」には、
- 探検ランド
- 木製遊具
- ままず遊具
- 輪中の農家・水屋
ほかにも花壇、池、しばふ広場などあり、家族みんなで思い切りたのしめそうですよ。
探検ランド・木製遊具・ままず遊具
◆探検ランドにある遊具
北ゾーンの東側にある「探検ランド」には、3歳から6歳の子供たちが遊べる遊具がずらり。
足元は平坦で、走りやすそう。
カラフルで頑丈そうな遊具が並びます。
夏は遊具が熱いかもしれませんね。
いやいや、たっくさんありますよ。大型遊具。
そして木製の遊具、「空中散歩」ってかいていあります。
木製の遊具は、6歳から12歳用ですね。
「空中散歩」というのは12個のデッキをサーキット状に配置した遊具。
周りに10個の吊り橋タイプの遊具を配置して、内部に2個のステップタイプの遊具を配置したものだそう。
できるだけ地面に足をつかないで遊べるように頑張ってね、ということで「空中散歩」というそうです。
子供たち、ロープを握って綱渡りしているみたい。
かなりスリリングな体験になりそうですね。
そして、「ままず遊具」のコーナー。
◆幼児用の遊具のコーナー
こちらは幼児用ですね。
「ままず」はなまずのことなので、上から見ると「なまず」の形になっているみたい。
遊びながら確かめてね。
前にはしばふ広場が広がり、春や秋はお弁当をもって遊びにきたいところ。
自販機・屋根付きベンチ
◆木曽三川公園センター北ゾーンの広場そばの自販機とベンチ
遊具の方を見ながら休憩できるスペースに、自販機が数台並んでます。
ベンチもかなり広く、夏なので簡易屋根がとりつけてあります。
しばふ広場の全体像を動画でとりました。
しばふ広場はこんな感じです。
天気が良かったです。
ミストのある「南ゾーン」について
「南ゾーン」というのは、「水と緑の館(展望タワー)」のある方です。
「北ゾーン」「南ゾーン」の行き来は、道路を渡らずに地下通路で行けますよ。
◆水と緑の館(展望タワー)
◆南ゾーンにある「ミスト遊びコーナー」
南ゾーンに入ってすぐ、「水と緑の館」のそばにある「ミスト遊びコーナー」。
11時から16時30分。雨天中止。
15 m四方ほどの面積で、床は柔らかい素材。
周囲の 回転ポールからミストがふき出して、ここだけヒンヤリ暑さを忘れます。
幼児さんなら十分楽しいところでしょう。
周辺はかなり濡れて床が滑りやすくなっていますよ、はだしでの利用は不可。
水と緑の館(展望タワー)について(南ゾーン)
学べる「水と緑の館(展望タワー)」も行っておくといいかも。
木曽三川の治水事業の歴史や、流域に生息する魚や鳥・昆虫・植物などの紹介が。
高さ65mの展望タワー 、小学生未満無料。
入館料は大人620円、小・中学生300円。
JAFの会員は大人500円、小・中学生240円に割引あるんですね。
一階のフロアでは、多くの昆虫の標本展示と、世界の珍しい生きたカブト虫を見ることができましたよ。(入館前)
入館入り口の様子。
「水と緑の館・展望タワー」入館につきまして
令和6年8月19日~令和7年3月31日の間、エレベーター改修工事のため、展望室への登頂ができません。
木曽三川公園センター・基本情報
- 名称:木曽三川公園センター(きそさんせんこうえんセンター)
- 住所:海津市海津町油島255−3
- TEL:0584-54-5531
- 開園時間:9時~17時(季節により時間の変動あり)
- 休園日:毎月第2月曜日、(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
- 入園料:無料
- 駐車場:無料
木曽三川公園で水遊び(じゃぶじゃぶ池)/無料/夏のイベント2024/遊具(岐阜県海津市)まとめ
木曾三川公園の水遊び場(じゃぶじゃぶ池)は、浅瀬でオムツのとれた子から小学生の子供たちが楽しめます。
利用料も駐車場も無料。
周辺には遊具がたくさんあるので、着替えや帽子をもって一日たのしい!
◆養老にある岐阜のこどもの国のプールも無料で近いですよ
◆営業時間などの詳細は⇒「木曾三川公園センターのHP」
輪中の農家・水害からの工夫
この地域は、水害に苦労した地域で輪中とよばれています。
水害から身を守るための輪中ならではの工夫と知恵のある建造物が残されていますよ。
こちらのページで紹介しています。
<関連ページ紹介>
◆愛知県の水遊びスポット・人気の公園・無料の穴場9選
◆知多半島の海水浴場・きれいな海・おすすめベスト5
木曽三川公園は日本最大の国営公園で、1987年10月に開設され、木曽三川下流域一帯、愛知県・岐阜県・三重県の広範囲にあります!
※2024年7月6日更新
木曽三川公園センター 所在地:岐阜県海津市海津町油島255−3 下の行のワンクリックでコピーできます。
岐阜県海津市海津町油島255−3
スポンサーリンク
コメント