岐阜県郡上市にある「食品サンプル郡上屋」の中は、「うわー」「すげー」といった驚きの声と同時に「アハハッ」といった笑い声がいっぱいです。
本物としか思えない「食品サンプル」がリアルに、おいしそうに並んでいる店内で、食欲がわいてしまったのは私だけではないはずです。
まずは一見、そしてどれを買おうかな?と楽しくなってくる「食品サンプル郡上屋」、まずはビッグオムライスに目が点です。
このあと店内に吸い寄せられるように引き込まれていきました。
食品サンプルのおいしそうな出来栄え!
本物としか思えない食品サンプルの数々を目の当たりにして、思わず「オオッ!」とうなり声をもらしてしまいます。
お店の中でひときわ目につく、ウエディングケーキ。生クリームにイチゴや果物のスライスがみずみずしいです。
かわいらしい手作りのお弁当。パフェやプリンアラモードなどの喫茶店で出てきそうなデザートの数々。
おいしそう!つい手が伸びてしまいます。
昼食前には見ない方がいい・・・ざるそば、ホットサンド、ホットケーキアラモード、にぎり寿司など。
たった今出来立てっていう感じです。
お土産として手頃なのは、500円の手羽先、みそカツ、三食団子などのキーホルダー類です。
私はここでチョコのキーホルダー、相方は目玉焼きのキーホルダーをクーポン券でゲットしました。クーポンのことはこちら!→「郡上八幡・散策クーポン券で何が楽しめるか?セット割引内容」
よく見ればみるほどに、本物そっくり。わずかなデコボコがまさに本物、歯形も実に見事です。
パン屋さん?それとも洋菓子屋さん?ドーナツ、タルト、フランスパン、
あ・・・コーヒーカップ倒れちゃって・・・
単にそっくりなだけでなくて、ちょっとびっくりするような危なっかしい食品サンプルもあります。
この手は何か???
壁一面にも大型の食品サンプルがあります。
カニのほか、この地の名産品ああゆの塩焼きもおいしそう。
ここに来るといろいろと食べたくなってしまうのが難点か。
マグネットタイプのサンプルも、本物~~~~!としかいえないでしょう!
食品サンプル工房郡上屋さんの場所クーポン引換所
食品サンプルの郡上屋さんの定休日は不定休です。この日はGWの後半の一日だったので人出は多かったです。
お店番はかわいらしい女性が二人レジにいました。
ここではサンプルを販売しているだけですが、近くの「さんぷる工房」は木曜定休日(サンプルを作ったりもできるのです)。
城下町プラザのすぐ南に食品サンプルの郡上屋はあります。
外からも店内がよく見え、角にあるお店なので見つけやすいですよ。
サンプルを作りたいとか体験したい!なら、近くの「さんぷる工房」でできます(要予約・GWは予約なし)。
南にある吉田川を渡って南にすすんでいくと右手にありますよ。
「食品サンプルの郡上屋」も「さんぷる工房」もともにクーポン券の引換所になっていて、郡上屋さんは複数の中から選べ、さんぷる工房さんではチョコだけみたいです。
さんぷる工房 岐阜県郡上市八幡町橋本町956
私はサンプル郡上屋さんの隣にある、「流響の里」さんでレタスのサンプル体験をしているところを見てきました。
あらまあ、簡単にできる~!こんな風に3分もあればできるんです、ほかの人がとった動画ですが参考までに。
郡上八幡観光の駐車場のことはこちらに→「郡上八幡観光の駐車場情報・一日500円郡上おどりのときはアップ」
この日のランチはホテル積翠園に行ってきました→「郡上八幡でランチ・やっぱりそば?ホテル積翠園のお昼メニュー」
古い町並み散策が郡上の魅力→「郡上八幡の古い町並み散策・歩くだけで癒される」
(よっちゃん)
スポンサーリンク