◆だんだん公園の水遊び場
だんだん公園(羽根谷だんだん公園)は夏に水(川)遊びができる広ーい公園です。
ちょろちょろの流れと浅瀬がほとんどで、乳児から安全に遊べるところ。
バーベキューもできるはずと期間を調べると、4月からもうやっています!
- だんだん公園の川(水)遊びの場所
- バーベキューの期間・申し込み先
について、6月に行ってきたので報告しますね!
追記:8月下旬の水の様子も取材してきました、8月の画像3枚追加。
だんだん公園の川(水)遊び場、どんなところ?
◆さぼう遊学館付近のだんだん公園の水遊び場(6月)
春にきたときは桜並木と桜のトンネルが素晴らしいところ。
6月の今は柔らかな緑の葉を茂らせて、周りの木々がそれは美しい。
「さぼう遊学館」の下流、巨石積み堰堤のすぐ下が、水遊び場になっています。
広さは約100mほどの区域。
だんだん公園の水遊び場
◆だんだん公園の水遊び場(6月)
その近くにもこんな浅瀬の一画がありました。
2歳くらいの子の足首くらいでした。
その後8月下旬にも様子を見てきました。
◆だんだん公園の水遊び場(8月)
水遊び場の水嵩はそんなに増えているようには見えません。
水の流れは多くなっているようで、その下流にあたる岩場の周辺に流れがあります。
また一番最初の画像のところが少し上流なのですが、流れる水の量が増えていて滝のようになっていましたよ。
◆羽根谷だんだん公園の水遊び場、滝のように(8月)
なので夏場は水の量を増やしてくれているようです。
さぼう遊学館付近は浅瀬
◆「羽根谷だんだん公園」さぼう遊学館付近の川(6月)
さぼう遊学館付近の川は、とても浅い流れです。
ここも流れる量が増えていて、親子でタモを持っている姿があります。
◆さぼう遊学館付近(8月)
やはり自然の川なので生き物がいるのですね。
苔むすまるい石が敷き詰めてあるので、すべり止めのある靴をはいて。
◆さぼう遊学館を向こう岸に見て
さぼう遊学館を向こう岸の遠くに見たところ。
石が敷き詰められた川底と思うのですが、今水はながれていません。
この下流に、水遊び場があります。
山側の藤棚は日陰に
◆だんだん公園の山側の藤棚
だんだん公園はすごく広くて、平な場所も多くあります。
キャッチボールなどもでき、子供が走り回るのも気兼ねなくできるところ。
テントをはったりお弁当を食べる場所には事欠きません。
ただ、ほとんど日陰はないです。
日陰になるところは、桜の木の下と、山側にある藤棚の付近くらい。
だんだん公園で水(川)遊び、持ち物リスト
水(川)遊びをするときの持ち物リストを作ってみました。
- テント
- シート
- 水着(ぬれてもいい服)
- サンダル(バックベルトのあるもの)
- 帽子
- バスタオルとフェイスタオル
- 虫よけ・虫刺され用の塗薬
- 傷バンド
- 日焼け止め
- タモなどの遊び道具
- 食べ物・飲み物
炎天下で日陰はありませんから、冷たいものや水分を。
ゴム底の靴がより安心と思います。
だんだん公園のバーベキュー広場
バーベキュー広場の利用料金・時間
だんだん公園のバーベキュー広場の利用について。
料金は平成29年4月からのものです。
- 期間:4月1日から10月30日
- 利用時間:9時から16時
- 使用料:かまど付きテーブル 760円/台 かまど単独540円/台
(金網・火ばさみ・灰かき・ちりとりは無料貸し出し)
事前予約について
バーベキュー施設を利用するには、事前の予約が必要。
申し込み先:さぼう遊学館(0584-55-1110)月曜休館日
詳しいことはお問い合わせくださいね。
以下注意事項を見つけました。
- 食材や炭の販売はしていない
- バーベキュー施設に車で直接入場することはできない
- バーベキュー施設以外の場所での火気の使用はできない
よく守って楽しい一日を!
だんだん公園の特徴
- 飲み物の自動販売機なし!
- 水川遊び場は日陰なし!
- 着替え場所なし!
- トイレは所々にあり
広くて思い切り遊べる公園ですが、持ち物はきっちり確認してくださいね。
◆さぼう遊学館 岐阜県海津市南濃町奥条無地番地
岐阜県海津市南濃町奥条無地番地 さぼう遊学館
駐車場・第一駐車場が便利
◆さぼう遊学館の前の看板
駐車場は、「さぼう遊学館」のすぐ上の第一駐車場が便利!
この標識のPのマークがそう。
さぼう遊学館を目指して行って、そのすぐ上です。
下流に向かって行っても、無料の駐車場はあります。
バーベキューの持ち物などは駐車場から運び込むことになるので、その点注意してくださいね。
だんだん公園には、大型遊具もありますよ。
だんだん公園の川(水)遊びは、いつ行ってもOK(無料)。
浅瀬が多いので安全な水遊びができるところです。
岐阜の各務原市の「オアシスパーク」でも無料で水遊びができますよ!⇒「「オアシスパーク」水遊びとBBQ!家族で一日楽しい楽園!(岐阜県各務原市)」
桜の季節のとき⇒「だんだん公園・桜名所4月上から下旬/桜のトンネル 八重桜も(岐阜羽根谷)」
岐阜県海津市南濃町奥条 羽根谷だんだん公園
岐阜県海津市南濃町奥条 羽根谷だんだん公
スポンサーリンク
コメント