スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

道の駅古今伝授の里やまと/車旅で何度も行きたくなる岐阜でおすすめ郡上市【動画あり】

スポンサーリンク



道の駅 古今伝授の里やまと

◆道の駅古今伝授の里やまと

 

道の駅「古今伝授の里やまと」は、もう三回も車中泊でお世話になっています。

その都度食事と天然温泉を堪能して、静かな夜を過ごせて最高です。

岐阜県は道の駅の数が最も多い県で55もあります。

その岐阜県の中でもイチオシと思うのが「古今伝授の里やまと」です。

今日はその理由を書いていきます。

温泉と食事が良かったということはこちらに書いたので、⇒

古今伝授の里やまとで車中泊/温泉最高!夕食も/静かでアユ釣りのメッカ/郡上の道の駅【動画あり】
◆道の駅 古今伝授の里やまと やまと温泉の入り口天然温泉の「やまと温泉」は道の駅「古今伝授の里やまと」(郡上)に併設されている温泉施設です。「やすらぎ館」という建物の中で、ここの温泉は最高です。車中泊は3回体験していて、とめやすく周りは静か...

ここではそれ以外のことで。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

道の駅古今伝授の里やまとの施設

道の駅 古今伝授の里やまと 看板

 

道の駅「古今伝授の里やまと」には特徴的な施設がいくつかあります

一つはとても飲食店の数が多いこと。

そしてそれぞれが専門店の色合いが濃いことです。

フレンチだったり、お寿司だったり。

これが道の駅?百貨店じゃないの?っと感じるような店構えです。

スポンサーリンク

道の駅「古今伝授の里やまと」の飲食専門店

道の駅「古今伝授の里やまと」内の飲食専門店

道の駅「古今伝授の里やまと」内にある飲食店は専門店がいくつもあります。

道の駅「古今伝授の里やまと」内のレストランメニュー

お寿司あり、フレンチあり。

道の駅「古今伝授の里やまと」内の飲食専門店

入り口はわりとカジュアルな感じで、

入りやすい雰囲気になってます。

本格的な料理を楽しむことができる道の駅って、そうないですよね。

道の駅 古今伝授の里やまと レストラン 食事処

◆古今伝授の里やまと 軽食など

レストラン以外にもパン屋さんや軽食のお店も充実しています。

巨木を活かした椅子、薪ストーブ

道の駅「古今伝授の里やまと」内の休憩所巨大な椅子

何人掛けかな?10人は掛けられそう。

巨大な木をくりぬいたような、椅子。

施設内のコーナーに、でーーーんと置かれています。

道の駅「古今伝授の里やまと」内の薪ストーブ

薪ストーブも鎮座してます。

郡上市のこの地域は、チェーン着脱所の近くにあるので、冬はかなりの寒さのよう。

薪ストーブがあれば、ほっこりあたたまりますね。

鮎の塩焼き・錦鯉の池

鮎 アユ あゆ 塩焼き

道の駅「古今伝授の里やまと」は、鮎の塩焼きが、円形になん十匹と焼いてありました。

そんなに焼いて大丈夫?というくらいの数でした。

清流長良川でたくさんとれるし、今旬なんですね。

道の駅「古今伝授の里やまと」の錦鯉

水路もあって、そこには大きな鯉がたっくさん泳いでいます。

道の駅「古今伝授の里やまと」の錦鯉

餌を50円であげられるようになっています。

人が立つとすぐに寄ってきます。

水面まで数センチしかないので、背や顔にさわることもできそうです。

道の駅「古今伝授の里やまと」の錦鯉レストランの池の方

こちらの錦鯉は、レストランのそばにある池の鯉です。

こちらは黒っぽい鯉はいません。

鮮やかな模様、金色、オレンジ色のインパクトのある鯉ばかり。

近くの関市の有名な「名もなき池 モネの池」とよく似ていますよ。

レストランのオープンスペースからも見られます。

なんともしゃれた、また華やかな気分になれます。

足湯は洞窟?

道の駅「古今伝授の里やまと」の足湯のれん

◆洞窟のような足湯

足湯がまた面白いです。

一段低くなったところに、古墳のようにこんもりつたでおおわれています。

のれんまであって、ほんとに足湯?

普通の温泉じゃないの?っていう感じの雰囲気です。

のれんをくぐると、

道の駅「古今伝授の里やまと」の足湯場

◆古今伝授の里 足湯

まだはじまっていなくて、お湯がありませんが、

すわるスペースが木製で、趣があります。

道の駅「古今伝授の里やまと」の足湯場にあるベンチ

足湯場内には、休憩できるベンチもあるのです。

道の駅「古今伝授の里やまと」の足湯効能

併設のやまと温泉と同じ天然温泉のお湯ですよ。

午前9時から午後5時まで。

温泉に入りましたが、ぬるっとした質感の透明のお湯でした。

今までみた足湯では、群を抜いて素晴らしい足湯です。

道の駅「古今伝授の里やまと」大和中学校の皆さんの短歌

道の駅「古今伝授の里やまと」には、地元大和中学校の皆さんの短歌お掲げてありました。

広い駐車場

道の駅「古今伝授の里やまと」の広い駐車場

道の駅「古今伝授の里やまと」には広い駐車場が完備されています。

地元特産品を売る建物の前、道の駅の施設の前、そしてやまと温泉の前と、

三か所に大きく分かれています。

もちろん無料。

お店のよさは実際いってみて体感してくださいね。

周りが山に囲まれて、静かで空気がきれい。

水の流れる音が絶えずしてる、水のきれいなところでした。

道の駅 古今伝授の里やまと 水路 おとり缶 友船

◆道の駅 古今伝授の里やまと 水路には鮎釣りのおとり缶が

3回目の訪問時は鮎釣りのシーズンだったため、たくさん釣り人の車がとまっていました。

水場もあり、鮎釣りのおとり缶をおいておける水路まであって、アユ釣りもメッカであることがわかります。

すぐそばに長良川の清流がながれていますよ。

温泉と食事が良かったということはこちらに⇒

古今伝授の里やまとで車中泊/温泉最高!夕食も/静かでアユ釣りのメッカ/郡上の道の駅【動画あり】
◆道の駅 古今伝授の里やまと やまと温泉の入り口天然温泉の「やまと温泉」は道の駅「古今伝授の里やまと」(郡上)に併設されている温泉施設です。「やすらぎ館」という建物の中で、ここの温泉は最高です。車中泊は3回体験していて、とめやすく周りは静か...

岐阜県郡上市大和町剣164 道の駅 古今伝授の里やまと

岐阜県郡上市大和町剣164 道の駅 古今伝授の里やまと

 




スポンサーリンク
岐阜県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました