◆オアシスパークの水遊び場
岐阜県各務原市の「オアシスパーク」は、水遊び場や遊具で子供が嬉しい公園です。
駐車場・水遊びは無料。
隣接の「木曽川水園」には広いじゃぶじゃぶの河原も。
BBQもでき、おしゃれなレストランやキッチンカーもあり、ファミリーで過ごすにはもってこい。
隣接の淡水魚水族館「アクアトトぎふ」にも行き来できるのも魅力。
「アクアトトぎふ」についてはこちらで詳しく書いてます⇒【アクアトト岐阜】アクセス/駐車場/料金/アシカショーも見てきたよ!
- オアシスパークの水遊び場
- BBQのシステムや料金
- オアシスパークの遊具や設備
について報告しますね。
8月6日(火)の夏休み期間に行ったところ、子供たちの歓声がスゴイ!
2021年の利用期間:6月28日(月)~9月30日(木)
オアシスパークの水遊び場・利用期間
◆「オアシスパーク」の案内図、水遊び場を中心に
利用期間とお休み
- 水遊び期間:6月28日(月)~9月30日(木)
- 休園日:7月12日(月)
- 気温25℃を下回る場合は通常遊具として開放
- 荒天中止
利用時間
- 6月28日(月)~7月21日(水) 9:30~16:00 ※バケツ稼働なし
- 7月22日(祝木)~8月31日(火) 9:30~17:00 ※バケツ稼働あり
- 9月 平日 9:30~16:00 ※バケツ稼働あり
- 土日祝 9:30~17:00 ※バケツ稼働あり
オアシスパークの水遊び場は三か所
「オアシスパーク」の水遊び場は三か所あります。
隣(地続き)の「木曽川水園」にも広い水遊び場があるので、それも含めると四か所。
「メインのわんぱくフィールド」は3歳から6歳まで、幼児さん向きのところもあるのでわけて紹介しますね。
「オアシスパーク」6歳までの水遊び場
◆「オアシスパーク」水遊び場わんぱくフィールド
オアシスパークの水遊び場のメインは、3歳から6歳までの「わんぱくフィールド」。
ですが3歳未満もOKになっています(水遊び場用オムツ必要)。
※素足、はだか、オムツ、ペットの使用は不可
巨大なバケツから水がザブーン落ちてくる大迫力の水を待ち構えて、子供たちがワクワクしてます。
小さなバケツから落ちてくるコーナー、ミストや水滴があふれ出すところも。
大型遊具にのぼったり滑り台をすべったり。
全身ずぶぬれになって転げまわって遊ぶ子供たち。
一緒にいると大人もずぶぬれです(気持ちいい!)。
監視員さんが二人いて、素足の子には注意を促したりしています。
3歳未満もOKになっていますが、大人がついていないと危ないです。
大きい子に気圧される感じもあり。
テント・荷物預り
◆「わんぱくフィールド」にあるテント
テントが周りにいくつかありベンチも10か所ほどありました。
平日でしたがベンチはほぼ一杯。
敷物を持っていれば木陰もわずかに探せます。
荷物預り所はないです。
更衣室あり
「わんぱくフィールド」には更衣室があります。
◆わんぱくフィールドの更衣室
「子供優先で」と書かれています。
シャワー設備はないです。
幼児(乳幼児)向けの水遊び場
3歳未満の子供向きの水遊び場もありますよ。
「わんぱくフィールド」のすぐ横にあるエリアで、大型遊具はないですが、噴水が四方からでてくる浅い水遊び場です。
そして少し離れて「霧の遊び場」も。
◆「オアシスパーク」水遊び場「霧の遊び場」
浅瀬で楕円形のプールの周囲からは、霧と細い噴水が飛び出しています。
◆「霧の遊び場」にテントあり
ベンチやテントがあり、小さい子もここは安心。
1歳くらいから4歳くらいの子が遊んでました。
更衣室はありません。
「木曽川水園」の水(川)遊び(じゃぶじゃぶの河原)
◆「木曽三水園」で水(川)遊び、緩やかな流れ
また「オアシスパーク」に隣接している「木曽三水園」でも水遊びができます。
「じゃぶじゃぶの河原」とよばれているところ。
じゃぶじゃぶの河原・流れのあるエリア
ここは緩やかな川のエリアと、流れのないエリアに分かれているので、6歳くらいの子まで楽しめます。
川底はまるい石ですべりやすいところも。
ゴム底の靴がいいですね。
じゃぶじゃぶの河原・流れのないエリア
◆「木曽三水園」で水(川)遊び、流れのないエリアと農家
木製の橋をはさんで、流れのないエリアがあります。
小魚を探しているみたいですね。
木陰がありかき氷も
◆「木曽三水園」じゃぶじゃぶの河原の周囲は木陰
周辺には木陰が多いので、シートがあれば好きな場所を選んで休憩できます。
テントを持ってきているファミリーも多く、ベンチもいくつかあります。
「木曽三水園」には食事できるお店はなく、かき氷だけ販売しています。
◆かき氷販売 150円
かき氷150円、シロップは好きなだけ何種類かけてもOK。
飛ぶように売れてましたね。
食べ物は「オアシスパーク」へ行けば食べられます(ランチ時は混んでました)。
「オアシスパーク」へは徒歩2分ほど。
木陰で休みつつ、みなさん持参のお弁当をほおばっていました。
農家でけん玉遊びなど
◆「木曽三水園」の農家
かやぶきの農家があるのですが、ここでけん玉・お手玉・こまなどの昔の遊び道具があり、自由に使えますよ。
以上紹介した水遊び場はすべて無料です。
オアシスパークのBBQ「オアシスパークBBQキャンバス」
◆「オアシスパーク」のBBQバーベキュー会場
本格的なBBQが楽しめるとあって、夏休みでもあり続々と入っていかれますね。
十分分厚いテントなので、日陰はバッチリ。
大型扇風機の風、くるかな?
手ぶらでBBQができる
レンタルできるグッズもそろい、パーティー用のメニューもそろっていますよ。
もちろん手ぶらで来ても全部レンタルできて便利。
当日予約 OK( 空きがある場合)。
- コンロ掃除やゴミを集めるなどの後片付けはお任せできる。
- プランには機材・炭・着火剤などバーベキューに必要な機材一式と、食材一式(はし・皿)も含まれていて手ぶらでOK。
- 定員8名のフェスフィールド と 定員10名のパークテラス(ウッドデッキ)の場所どちらかを選べる。
BBQプランは豊富、単品も
◆「オアシスパーク」のBBQバーベキューメニュー
BBQプランは豊富で、いずれも2人から注文可能。
- スタンダードバーベキュープラン2800円
- シーフードバーベキュープラン2900円
- アウトドアスイーツと野菜たっぷりプラン3000円
- スタンダードバーベキューアウトドア焼きそばプラン3200円
- シーフードバーベキューアウトドア焼きそばプラン3300円
- 厚切りリブロースと9種類の野菜串プラン4900円
- イチボ肉のローリングシュラスコプラン 3900円
また子供用には、一人から頼めるキッズメニューも。
- キッズバーガーバーベキュープラン(小学生以下専用)1500円
- キッズバーベキュープラン(小学生以下専用)1500円
グループでもファミリーでも行こう!と決めるだけででいいんですね。
単品も豊富にそろってますよ。
- 牛スライス80グラム 500円
- 豚肩ロース100 グラム 400円
- 海鮮セット1400円
- アウトドア焼きそば(エビカニ入り)900円
- アウトドアハンバーガー800円
- あらびきソーセージ2本500円 など
詳しいBBQの案内は確認してくださいね⇒「オアシスパークBBQキャンバス」
オアシスパークの遊具・設備・食事処
◆「オアシスパーク」の大型遊具、魚の遊具
無料で遊べる一番大きな遊具は、魚の遊具。
高さも規模も大きい遊具で、小学生向き。
◆「オアシスパーク」有料コーナー
化石や宝石を見られる有料のブース。
◆有料、動物ふれあいのブース
小動物とふれあえるブースもあり。フクロウもいましたよ。
ほかにも有料の設備がいくつかあります。
夏休みだったので、その数が多かったかもしれません。
◆オアシスパークのフードコート
◆キッチンカー
キッチンカーが何台もでています。
◆おみやげ店
もちろんギフトやお土産のお店もあり。
◆コンビニあり
24時間営業のファミリーマート。
◆「オアシスパーク」の園内・川あり
きれいなコイが泳ぐ川があり、歩きやすい道。
高速道路からも一般道からも入れる「オアシスパーク」は、まさにオアシス!
オアシスパーク水遊び・まとめ
大人気の無料で遊べる水遊び場なので、混雑する日もあります。
混雑予定日について↓↓↓
7月22日(祝木)~8月31日(火)までの夏休み期間は混雑が予想されます。また、特に10:00~14:00までの時間は混雑が予想されますので、ご注意ください。
(オアシスパークの水遊びのページより)
※混雑日やバケツ稼働ありの日程がわかります↑↑↑
食事も飲み物も販売されているので、シート・着替え・はき物・日除けグッズなどがあれば十分楽しめます。
隣接して同じ駐車場から行ける淡水魚水族館「アクアトトぎふ」があります。
淡水魚を見に「アクアトトぎふ」へ、駐車場のことも⇒「【アクアトトぎふ】アクセス/駐車場/料金/アシカショーも見てきたよ!」
河川環境楽園オアシスパーク 所在地:岐阜県各務原市川島笠田町1564-1 下の行のワンクリックでコピーできます。
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
スポンサーリンク
コメント