スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

熱海銀座通りから海岸(アタミサンビーチ)へ・あたみ夏の朝

スポンサーリンク



熱海銀座通りの老舗お饅頭屋さんと交差点

熱海海岸へ続くメインストリートの銀座通り。

ここは海岸に向かってずっと下り坂になっています。

何十メートルかの道の左右には、お土産屋さんをはじめ、雑貨や、宝飾店、銀行などが連なっています。

交差点付近は老舗のお饅頭屋さんが二件あって、木造の歴史を感じる落ち着いたお店です。

熱海銀座通りの老舗お饅頭屋さん

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

熱海銀座通りを歩く

熱海には高齢の方の住む、ケアハウスが多くあって健康管理にも自治体が取り組んでいるようで、坂道つらいなあ~と思っていたところ、歩道にこんな看板も。

銀座通りの健康看板

「5分この坂道を歩くと、一日の消費運動カロリーの八分の一」ということなので、ここを40分歩くといいわけです。

でも平野に住んでる私は、こんな坂道歩いたことがないくらいなので、ここを往復しただけで、かなり息があがってしまいました。

慣れれば坂道も平気なのでしょうが、歩道も狭いので、けっこう気を使います。

海岸付近以外は、坂道だらけ、それもかなり急な坂道のあるのが熱海です。

熱海銀座通り

商店街をまっすぐ海岸に向かう銀座通り。

今は朝7時ごろなので、8月初めの日曜ですが、未だ人影はまばらでお店もほとんどあいていません。

しばらく下っていくと、温泉の効能などがかかれた小さいスポットが。

目の湯熱海銀座通り

立ち止まって読んでみて、なるほど~。

しばらく歩いていくと、視界が明るくなって海岸が見えてきます。

ややかすんだ空でしたが、潮のにおいがしてきます。

 

スポンサーリンク

熱海海岸(サンビーチ)に

熱海海岸の入り口の散策路

銀座通りが終わると交通量の多い道路です。その向こうが海岸で、まず整備された散策路があります。

ここで地図を確認して、顔を上に向けると、熱海海岸が一望できます。

海岸へは階段を降ります。

 

熱海海岸サンビーチ朝

降りてから散策スペースがあって、右手にはヨットハーバーが見えます。

左を見ると、砂浜に打ち寄せる波が見えてきます。

朝なのでまだ朝ご飯食べている時間でしょう、人はまばらです。

しばらく海岸に沿って歩いてから、ヨットハーバーの方をみると、こんな景色。

熱海海岸サンビーチ朝

8月初めの日曜日なので、きっとこれから大勢の海水浴客でにぎわうことでしょう!

熱海の朝の散策、海岸沿いはとっても気持ちいいです。

熱海の海の詳しい様子はこちらに⇒熱海海水浴場・駐車場・波打ち際の様子・ライトアップ

スポンサーリンク

熱海朝散歩の動画です。2020年7月

(よっちゃん)




スポンサーリンク
静岡県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました