熱海ヨットハーバーと周辺散策・寛一とお宮の像・海岸沿いの景色がステキ

スポンサーリンク



 

熱海海岸ヨットハーバー

熱海(あたみ)は温泉で昔から有名なところ。

徳川家康の時代が湯治にきたのも熱海温泉で、以来熱海はリゾート地として保養地として人気のある観光地です。

親戚の家に遊びついでに、何度も来ている「熱海ヨットハーバー」へ散歩に行きました。

真夏の8月初旬なので照りつける陽ざしに閉口、そのため朝7時ごろに散策しました。

熱海ヨットハーバーの景色は格別です、停泊しているヨットを見ていると、クルージングに乗り回したらどんなに快適だろうっといつも想像してしまいます。

海と山を見ながら、海岸沿いを散策したりジョギングしたりすると気分爽快です、ここに別荘がある人がうらやましい!

 

スポンサーリンク

熱海海岸ヨットハーバー

熱海海岸ヨットハーバーと散策路

ここをヨットハーバーの方に一段降りると、

熱海海岸ヨットハーバー

こんな景色。停泊しているヨットがゆったりゆらゆらしています。

そのまた下に降りると、目の前にヨットがずらーっと並んで停まっています。

日曜日の朝なので、今日も出航を待っているみたいです。

熱海海岸ヨットハーバー

熱海のヨットハーバーは個人の所有のものばかりのようです、比較的小型のヨットが多いですね。

乗ってみたいな~。

 

スポンサーリンク

熱海海岸ヨットハーバー付近の散策スペース

熱海海岸ヨットハーバーの散策路

ヨットハーバーのすぐ上のところがまっすぐ続く散策路になっていて、海水浴場の方まで続いています。

熱海はまっすぐで平な道がないので、ここはウォーキングをするのにちょうどよい場所です。

ここを道路側に降りると、すぐにまた散策路があり、ここは短いですが、「お宮の松」付近が整備されています。

熱海海岸の散策路

熱海海岸の散策路

 

恋人の聖地で愛を誓う

ここ恋人の聖地で愛を誓えば、永遠の愛でお互い満たされる・・・?

熱海海岸の散策路の恋人の聖地

散策路の海水浴場の近くのスペースに海に面して設置されています。

片思いの相手を思いながらでもOKだとなっていましたよ。

若い人には忘れられない思い出になるかも。

 

お宮の松と寛一お宮

「金色夜叉」の寛一とお宮の像が、海岸すぐ下にあります。

熱海海岸寛一とお宮の像

すがるお宮を足蹴にしている銅像、このシーンが有名ですね。

熱海海岸金色夜叉の記銘

金色夜叉の詳しい内容はこれを読んで理解してください。

説明できません~。

熱海海岸お宮の松

2年ほど前に整備された2代目?のお宮の松、これも詳しい説明があるので、その歴史に想いをはせてみるもよし。

熱海海岸沿いは湾になっているので風光明媚な場所、歴史ある温泉の街は坂ばかりですが、ここだけは平坦な道が続きます。

ホテルや旅館に泊まった翌日は、朝日をあびて散策するととってもいい気分になれるところです。

海水浴場や駐車場の様子は⇒熱海海水浴場・駐車場・波打ち際の様子・ライトアップ

JR熱海駅前の様子⇒熱海駅と駅前商店街と家康の湯・芸者で栄えた頃

スポンサーリンク

熱海朝散歩の動画です。2020年7月

(よっちゃん)

 




スポンサーリンク
静岡県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました