◆円覚寺えんがくじ(北鎌倉)のあじさい
【動画】北鎌倉あじさい/円覚寺/建長寺Kita Kamakura Hydrangea / Engakuji / Kenchoji
円覚寺(えんがくじ)は弘安5(1282)年、北条時宗が宋より招いた無学祖元禅師により開山された、臨済宗円覚寺派の大本山。
「鎌倉五山第二位」を持つ格式の高い寺院です。
あじさいの見頃の時期には、近くの「明月院」とともに訪れる人があとをたちません。
先日出かけてきたので、円覚寺のあじさいの見頃の時期と見どころ、拝観料、駐車場について報告しますね。
円覚寺/えんがくじ・あじさいの見頃と開花
◆円覚寺 あじさい
円覚寺あじさい見頃はいつからいつまで?
あじさいの見ごろは、例年6月初旬から中旬にかけて。
開花状況
開花は5月中旬から下旬で、この地域ではやや早く咲き始めるようです。
開花状況は季節や気候によって大きく変わります。
昨年の2023年は5月22日の時点であじさいが色づき始めたと、円覚寺のホームページにありました(インスタグラム用)。
そして6月の上旬には見頃をむかえていました。
円覚寺の拝観時間と料金
円覚寺・拝観時間
円覚寺の拝観時間は季節により変わります。
- 3月~11月:8:00~16:30
- 12月~2月:8:00~16:00
- ※無休(台風や雪の為、休みとなることもあります)
※弁天茶屋は午前9:00~閉門1時間前(夏季休業・冬季休業、休業期間はお知らせでご案内致します)
円覚寺・拝観料
- 大人500円、小中学生200円
- ※団体割引はありません。
- 障害者手帳をお持ちのかた、およびその介護者(1名)は無料。
- 鎌倉市福寿手帳をお持ちのかたは200円(令和3年5月1日より)。
円覚寺・あじさいスポット
◆円覚寺の境内の案内図(配置図)
境内では、6月初旬からヤマアジサイを中心に約7~8種類のあじさいが見られます。
あじさいの株数は長谷寺や明月院のように多くはありませんが、
それでも、境内にはきれいな紫陽花がたくさん咲いていて、穴場のようなスポットになっています。
貴重な建造物を拝見しながら、ゆったり散策がおすすめです。
円覚寺のあじさい見どころ
◆円覚寺のあじさい見どころスポット
円覚寺の総門の手前に、あじさいの見どころスポットの紹介があります。
それによると、以下の三か所がメインの場所。
- 選仏場周辺
- 仏殿周辺
- 弁天堂周辺
こんもりとあじさいの園が広がるという風景ではなく、境内の各所にスポット的に見どころが散らばっているのです。
ではどんな様子なのか見てみましょう。
選仏場周辺のあじさいスポット
◆円覚寺のあじさい 選仏場周辺
◆円覚寺のあじさい 選仏場周辺
仏殿周辺のあじさいスポット
◆仏殿周辺のあじさい
◆円覚寺 仏殿周辺のあじさい
黄梅院のあじさい
◆円覚寺のあじさい・黄梅院付近
境内の最も奥の黄梅院の手前にも、白いあじさいが清楚な姿で咲いていました。
弁天堂周辺のはとりわすれ(-“-)
円覚寺の建造物見どころスポット
円覚寺には見どころがたくさんあります。
- 神奈川県唯一の国宝建造物「円覚寺舎利殿」
- 鎌倉三名鐘のひとつに数えられる国宝「洪鐘」
- 国指定の名勝「妙香池」など
円覚寺境内の様子とマップ
◆円覚寺と周辺の案内図 マップ(円覚寺HPより)
あじさいの見頃に訪問した時の円覚寺境内の様子です。
◆円覚寺山門
◆円覚寺境内
◆座禅道場
◆円覚寺 方丈のお庭
◆円覚寺 座禅会
◆円覚寺 あじさい
円覚寺・アクセス方法と駐車場
電車バスでのアクセス方法・行き方
- JR「北鎌倉」駅より徒歩約1分
- バスの場合:鎌倉駅発江ノ電バス「大船駅行」、「上大岡駅行」または「本郷台駅」行き「北鎌倉駅」バス停下車徒歩1分
車でのアクセス方法・行き方
- 横浜・横須賀道路「朝比奈インター」をおり20分
円覚寺の駐車場
参拝者用の駐車場はありません。
一般の有料駐車場を利用することになります。
付近の駐車場は30分で330円が目安です。
円覚寺の混雑状況
円覚寺は、特に紫陽花が見頃を迎える6月上旬から中旬にかけては、土日はとても混みあいます。
混雑を避けるためには、平日の午前中に訪れるのがおすすめ。
周辺道路が狭いため、駐車場は少し離れたところにとめてきた方が行動しやすいかもしれません。
円覚寺所要時間
あじさいを中心に観賞するだけなら、数十分ですが、
見どころが多いお寺なので、散策や見学の時間も十分見込んでおでかけください。
円覚寺からのお知らせ
◆円覚寺 撮影禁止などお知らせ
- 円覚寺境内では、写生、スケッチは禁止
- 無断での商用撮影禁止、動画撮影禁止
- 三脚・一脚を使用しての撮影禁止
-
樹木や杭、柱などに寄りかかって撮影しないで
となっています。
円覚寺の雨の日は?穴場?服装は?
円覚寺の雨の日は、雨に濡れたあじさいの花が輝いて、独特のしっとりとした雰囲気になります。
雨の日はお出かけする人も少なく、あじさいと新緑、そして雨の特別な風景を楽しむことができます。
大雨でない限り円覚寺のあじさいを楽しむには案外、穴場かも?!
雨の日は気温も下がります、服装や足もとの準備を整えてお出かけください。
円覚寺の雨の日に準備したいもの/注意事項
- 雨にぬれてもいいレインブーツや靴
- 大き目のビニール傘(あじさいの風景が見やすい!)
- 朝晩は気温が下がることがあるので、薄手の羽織ものを
- 客足は減りますが小雨程度なら土日には渋滞があるかも
- 透明の大き目の傘で相合傘がいい!カップルにはむしろおすすめの雨
円覚寺(北鎌倉)のあじさいスポット2024見頃の時期/拝観料/駐車場/体験クチコミ【動画あり】まとめ
鎌倉一ともいわれるあじさい寺の「明月院」が近くにあり、比べると満開時でも比較的空いているお寺です。
境内はとても広いので、人混にならずのんびりとあじさい鑑賞が楽しめます。
あじさいの数は多くないので、あじさいの名所といっていかどうかはわかりませんが、
新緑に囲まれ静かな境内でのひと時は、心穏やかに透き通るような心持になりました。
さらに詳しいことは⇒「円覚寺(えんがくじ)ホームページ」をご覧くださいね。
◆徒歩4分で行けるあじさいの名所「明月院」
◆徒歩13分で行けるあじさい名所の「建長寺」
◆鎌倉のあじさい名所ランキング
◆鎌倉の観光に便利で安いパークアンドライド
※2022年6月17日(金)訪問・20230607更新
臨済宗大本山 円覚寺 所在地:鎌倉市山ノ内409 下の行のワンクリックでコピーできます。
鎌倉市山ノ内409
【動画】鎌倉あじさい6選/鎌倉の大仏様/6 selections of hydrangea in Kamakura/Big Buddha in Kamakura Japan
スポンサーリンク
コメント