新年あけましておめでとうございます。
2018年平成30年いぬ(伊奴)神社への初詣準備の門松も飾られ、のぼりもたてられて参拝のお客様をお迎えする準備が整っています。
もくじ
戌年(いぬどし)はいぬ神社で初詣とご祈祷
いぬ年なので初詣にとお考えの方、車の乗り入れはいぬ神社付近はできないことになっています。
※大晦日から三が日の交通規制情報※平成29年12月31日~平成30年1月3日まで
日にち | 12月31日(日) | 1月1(祝) | 1月2(火) | 1月3日(水) |
規制区域進入禁止時間 | 午前10時~元旦午前6時まで | 午前6時から午後6時まで | 午前9時30分~午後6時まで | 午前9時30分~午後6時まで |
戌年の初詣はいぬ神社へ行きます。いぬ神社には全国でも珍しい犬の石像あります。
いぬ神社の周辺一帯です。車で来る方は付近の有料Pにとめることになりますが、普通の日なら限度500円でとめられます。
ただお正月は特別料金になっているかも。
いぬ年なのでいぬ神社は混雑確実でしょう。
なので地下鉄が一番おすすめです。
地下鉄でいぬ神社へいくアクセス
市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅下車 徒歩約10分
(1)番出口を出て右手(北)に進む、3分程歩くと庄内用水路が横切っているので用水路の遊歩道に沿って東へ7分程です。
いぬ年のご祈祷で最高の一年を
2018年平成30年は戌年なので、いぬ神社でご祈祷すれば平和な一年がすごせそうです。
ご祈祷の受付は9時半~16時半まで。
「開運厄除」、「八方除」、戌年の大絵馬の奉納者も募集しています(一口1000円)。
安産祈願でも有名な神社です。
いぬ神社で戌年の一年を健やかに!
市バスでも行けますよ、市バスでのアクセス、全国でも珍しい石像「犬の王」のアップはこちらに⇒「いぬ神社初詣・駐車場情報・地下鉄バス行き方2018平成30年戌年(名古屋西区)」
名古屋市西区 いぬ(伊奴)神社
スポンサーリンク