愛知県で蛍(ホタル)を観賞できる場所2022・時期や見ごろの時間を紹介

スポンサーリンク



蛍 ほたる ホタル

愛知県内で蛍(ホタル)を観賞できるところを紹介します。

愛知県でホタルの見られる時期は、6月の上旬から下旬にかけてです。

場所により、5月下旬から見られるとこともありますよ。

スポンサーリンク

愛知県ホタルの観賞ができる名所(2022年)名古屋市外

愛知県内でホタルの名所といわれている場所をまとめてみました。

愛知県内では以下の6か所がホタルの名所です。

スポンサーリンク

鳥川(とっかわ)ホタルまつり(岡崎市)

  • 場所:岡崎市鳥川町全域(流域約2kmの範囲でホタル観賞可)
  • ホタル観賞期間:2022年5月28日(土)~6月30日(木)
  • 見ごろの時間:20時から21時頃

平成の名水百選に指定されている鳥川(とっかわ)。

天然の「ゲンジボタル」が棲息する貴重な流域で、風が弱く湿度の高い日によく飛びます。

アクセス方法

  • 新東名高速道路「岡崎東I.C.」より県道377号経由で8km
  • 東名高速道路「岡崎I.C.」より国道1号と県道473号経由で19km

詳細の確認先⇒「岡崎市公式観光サイト

平原ゲンジボタルの里 2022ホタル祭り(西尾市)

  • 場所:西尾市平原町前山地内
  • ホタル観賞期間:2022年6月8日(水)~12日(日)
  • 5月上旬~中旬はヒメボタル、6月上旬~中旬はゲンジボタル、6月中旬~7月中旬はクロマドボタルが鑑賞できる。
  • 駐車場:有り(係の誘導に従ってください)
  • 参加:無料!

自然豊かな山の中にあるホタルの名所です。

木製の遊歩道が整備されていて、足元の心配をせずに快適にホタル観賞が楽しめます。

詳細の確認先⇒「愛知県公式観光HP」または「西尾市のホタル祭りのページ

ホタルのさんぽ道2022(東栄町)

蛍 ほたる ホタル

  • 場所:「ホタルの奥座敷コース」と「ホタルのさんぽ道エリア」の2種類
  • ホタル観賞期間:2022年6月17日(金)18日(土)19日(日)24日(金)25日(土)26日(日)
  • 見ごろの時間:19時から21時

東栄町では、ホタルをまちのあちこちで鑑賞することでき、イベントとして2コースを提案しています。

  1. じっくりホタルを鑑賞したい、ホタルを写真に撮りたい方向けの「ホタルの奥座敷コース」
  2. 町の雰囲気やグルメを楽しみながらホタルを鑑賞したいという方向けの「ホタルのさんぽ道エリア」

期間中は、奥座敷エリアやさんぽ道コースの周辺にある飲食店も営業、商店街沿いに特別なマーケットの出店企画も予定されています。

マップ、出店などの詳細がわかります⇒「東栄町のじかんHP

南吉さんの蛍まつり(半田市)

  • 場所:新美南吉記念館
  • ホタル観賞期間:2022年6月24日25日(要予約)雨天中止
  • 開催時間:◎19:50~20:20◎20:30~21:00の二部制
  • 参加費:無料
  • 駐車場:あり(できるだけ乗り合わせ・公共交通機関を)

半田市の新美南吉記念館、奥の湿地帯に美しいホタルが飛び交います。

当日はナイトミュージアムで南吉童話の朗読など、楽しいイベントも開催。

予約方法など詳細を確認してね⇒「愛知県公式観光ガイドHP

ホタルの里(小牧市)

  • 場所:市民四季の森の北側を流れる大山川の上流約600メートル
  • ホタル観賞期間:6月上旬~中旬
  • 見ごろの時間:日没~2時間程
  • 駐車場:なし
  • トイレ:なし

大山川源流近くに整備されたホタルの里では、ゲンジボタルの生息地として保護されています。

時間帯は日没から2時間くらいの間によく飛んでいます。

アクセス方法

  • 交通:こまき巡回バス 「野口大山」「市民四季の森」から徒歩5分

参照先⇒「小牧市の「ほたるの里」のページ

津具ほたるの里(設楽町)

  • 場所:「ほたるの里」(ホタルを楽しむ観察施設)愛知県北設楽郡設楽町津具字柿平
  • ホタル観賞期間:6月中旬~8月中旬まで(6月から7月中旬にはゲンジボタルを、7月上旬から8月中旬にはヒメボタルを見られる)

ホタルが飛び交う様子が見られます。

村民の皆さんの自主的な保護活動により、年々ホタルの数も増えつつあるそうです。

詳細は「つぐの里ほたるマップ」が案内されている⇒「奥三河観光ナビのページ」をご確認ください。

スポンサーリンク

名古屋市でホタルの観賞ができる名所(2022年)

名古屋城の外堀

蛍 ほたる ホタル

名古屋市内では、名古屋城の外堀のところでホタルを観賞できます。

詳しくはこちらのページで紹介しています⇒「名古屋城のホタルは外堀に!見られる場所や時期時間2022

小幡緑地公園の本園

小幡緑地公園(名古屋市守山区)本園 ゲンジボタル ほたるが見られる場所

◆小幡緑地公園 本園 ホタルの里

名古屋市守山区の小幡緑地公園の本園の「ホタルの里」で、ゲンジボタルの観賞ができます。

みられる期間は、5月の末から6月にかけて。

元気よく光るのは午後9時ごろと午前2時ごろ。

例年ホタル鑑賞会がありますが、2022年は中止でした。

ホタル観賞で気を付けたいこと

ホタルは人工の光を嫌うので、街路灯を消してあったり、懐中電灯、カメラのフラッシュは控えてくださいなどの注意を促されているところがあります。

お出かけ前に観察時間や場所、気を付けたいことなどを確認してくださいね。

(例)ホタルまつり期間中は、ホタルが人工の光を嫌いますので街路灯を消しております。足元など十分注意してください。(岡崎市 鳥川ホタルまつり)

(例)ホタルは光を嫌うため、懐中電灯(LED)や、カメラのフラッシュは控えてください。(西尾市 平原ゲンジボタルの里)

暗い時間の観賞なので、くれぐれも気をつけてお出かけください。




スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛知県三河愛知県尾張愛知県知多
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました