伊木山ガーデン・営業時間/メダカ/ランチ/リニューアル!子ヤギ(各務原市)

スポンサーリンク



伊木山ガーデン

 

2022年9月23日にリニューアルオープンした伊木山ガーデン。

メダカの種類が豊富で、花苗・野菜苗・地元産直品などがそろい、カワイイやぎにも会えます。

リニューアル後のお店はどんな風になったかな?

お店の様子、品ぞろえ、ランチ(食事)など、お買物しつつみてきました。

スポンサーリンク

伊木山ガーデン・営業時間

スポンサーリンク

営業時間・お休み

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)

  • 伊木山ガーデンの営業時間:午前9時から午後6時半
  • 定休日:なし・年中無休

支払い方法

現金、PayPay、クレジットカードの利用が可能。

ですがたまたまこの日は、レジ調整中のためクレジットカードの利用ができませんでした。

スポンサーリンク

メダカ販売のめだか家

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)めだか家 メダカ販売

◆伊木山ガーデンめだか家 メダカコーナー

メダカ販売は、毎年3月下旬ごろからです。

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)めだか家 メダカ販売

◆メダカペアでの販売

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)めだか家 メダカ販売

◆メダカ販売

透明な容器に2~数匹ずつのセットで販売されています。

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)メダカ販売コーナー

◆伊木山ガーデン メダカ販売コーナー

飼育に必要なグッズもそろい、種類が豊富です。

こんなにメダカっていろいろといるのですね。

選ぶ人たちは真剣そのもの。

これだけ多くのメダカを実際に見て確認できるところは、そうないですよね。

伊木山ガーデンのメダカと販売終了時期

◆伊木山ガーデンのメダカ

例年メダカ販売は10月末ごろ終了で、2021年はその後も数は少ないものの販売していました。

伊木山ガーデンでランチ(食事)

伊木山ガーデンのリニューアル前は、レストランがあり、モーニングやランチのメニューがありましたが、

リニューアル後はレストランはなくなりました。

伊木山ガーデン・モーニング

モーニングはなくなりました。

またランチもなくなったようです。

軽食・ピザのガーデンカフェ

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)ガーデンカフェ

◆伊木山ガーデンのガーデンカフェ

新しくできたのは、ピザがメインのガーデンカフェ。

メニューは、ピザと飲み物、明方醤油フランクで、飲み物とセットのピザが800円。

ソフトクリームもあります。

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)ガーデンカフェ オープンカフェ

◆ガーデンカフェ オープンカフェ

飲食はオープンカフェにて。

伊木山ガーデン・お庭づくりの味方

鉢植えの花・花苗・野菜苗

伊木山ガーデン(各務原市)鉢植えの花など

◆伊木山ガーデン 鉢植えの花(5月)

伊木山ガーデンは鉢植えの季節の花も豊富ですし、苗も豊富。

伊木山ガーデン(各務原市)花苗も豊富

◆伊木山ガーデン 花苗も豊富(5月)

野菜の苗もいろいろとあります。

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)11月の花販売

◆伊木山ガーデン (11月)

園芸に必要なものはすべてそろうところです。

伊木山ガーデン(各務原市)園芸用品がすべてそろう

◆園芸用品がすべてそろう

伊木山ガーデン(各務原市)土や砂の種類豊富

◆土や砂の種類豊富

中でもすごいなと思ったのは、肥料・土や砂の種類が多いこと。

名古屋のホームセンターではここまでそろっていないですし、土づくりや園芸を本格手的にという人には来てみる価値のあるところ。

伊木山ガーデンまでの道のりで、畑が広がっていますが、どこも黒くてふかふかの土でした。

多肉植物・多種多様

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)多肉植物

◆多肉植物の寄せ植え

多肉植物も多種多様、すごくたくさんあります。

寄せ植えにしたものはやっぱりカワイイですね。

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)多肉植物

◆伊木山ガーデン 多肉植物

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)多肉植物

◆伊木山ガーデン 多肉植物

伊木山ガーデン(岐阜県各務原市)多肉植物

◆伊木山ガーデン 多肉植物

珍しい多肉植物も多く、以前より充実しているかもしれません。

伊木山ガーデン・園芸館の案内図

伊木山ガーデン・園芸館の案内図

◆伊木山ガーデン・園芸館の案内図

伊木山ガーデンマルシェ・産直

伊木山ガーデン 産直マルシェ

◆伊木山ガーデン 産直マルシェ

産直野菜や切り花が並ぶマルシェは、以前と同じ場所でした。

入り口が真新しくなり、現代的なおしゃれな雰囲気に。

並ぶものは、鮮魚以外のものはなんでもろうのではという品揃えは変わりません。

伊木山ガーデン 産直マルシェ

◆伊木山ガーデン 産直マルシェ

伊木山ガーデン 産直マルシェ

◆伊木山ガーデン 産直マルシェ

地元の特産品、アユの甘露煮や天然はちみつやジャム、お惣菜も。

伊木山ガーデン 産直マルシェ 飛騨のお米 ミルキークイーン

◆飛騨のお米 ミルキークイーン

地元産の玄米が多いのも魅力。

ミルキークイーンの玄米はねばりがありとても美味しかったのでリピート買いしています。

伊木山ガーデン(各務原市)マルシェ けいちゃんが豊富

◆「けいちゃん」が豊富

岐阜の名産品の一つ、明宝ハムやソーセージ、「けいちゃん」なども。

お菓子、ナッツ類、お茶や調味料も数多くそろっています。

伊木山ガーデン 産直マルシェ レジも新しくなる

◆伊木山ガーデン 産直マルシェ

レジも新しくなり、現金のほかPeyPey、クレジットカードで支払い可。

バーベキューとキャンプ場の伊木山フォレスト

伊木山フォレスト キャンプ場 バーベキュー場

◆伊木山フォレスト キャンプ場・バーベキュー場

伊木山ガーデンから車で3分ほどの距離にあるキャンプ場。

バーベキュー会場には屋根があり、灯りもついてとても広いですね。

伊木山フォレスト キャンプ場 バーベキュー場

◆伊木山フォレスト キャンプ場 バーベキュー場

見晴らしのよいところで、手前に駐車場、開放的な広いバーベキュー場。

奥にキャンプ場があり、オートキャンプもできるみたいです。

犬山城と木曽川の清流を眺めることのできるキャンプ場なんて、いいですね。

予約や料金について詳細は⇒「伊木山フォレストHP」で。

手ぶらでバーベキューもあり、雨でも大丈夫なところです。

伊木山ガーデン・アクセスと駐車場

アクセス方法

  • 名古屋方面から:国道41線を北へ、国道27号線に合流後、北上し犬山橋を渡り最初の信号を左折。
  • 岐阜市方面から:国道21号線を東へ、三ツ池町交差点を右折、前渡東町7の交差点を左折。

近くに案内版が出ています。

伊木山ガーデン駐車場

施設の前に200台以上はとめられそうな、広い駐車場があります(無料)。

伊木山ガーデン・営業時間/メダカ/ランチ/リニューアル!子ヤギ(各務原市)まとめ

リニューアルされて間もない伊木山ガーデンの様子です。

メダカのほかにアメリカザリガニ、たにしなどの生き物、リュウキンなどの生き物販売が縮小されていたような気がします。

10月の今は人出は今一つでしたが、野菜や花の苗のシーズンや秋冬のシーズンはとても賑わい、土日祝や繁忙期は出店が増えます。

名古屋から30キロほどと近いですし、珍しい品種のお花も多いので選ぶのが楽しいです。

キャンプ場からは犬山城が見え、木曽川のほとりでバーベキューがができます。

子ヤギにも会えたよ

伊木山ガーデン 夏に生まれたばかりの子ヤギ

◆伊木山ガーデン 夏に生まれたばかりの子ヤギ

夏には子ヤギが2頭生まれ、かわいらしい姿にあえました。

伊木山ガーデン ヤギ

◆伊木山ガーデン ヤギ

かわいらしいヤギは、店舗の奥の方にいます。

見晴らしのいい場所で、のびのびのどかに過ごしているようです。

えさやりもできるよ。

伊木山ガーデン ヤギの親子のクリアファイル

◆伊木山ガーデン 10周年でクリアファイルプレゼント

10周年記念で2,000円以上お買い上げで、ヤギ親子のクリアファイルがもらえました。

近くの可児市にある花木センターも大規模で花・木・苗がたくさんあります

花木センター/可児市・定休日と営業時間/多肉植物多数!アライグマも【動画あり】
岐阜県可児市の「日本ライン花木センター」には、多肉植物や盆栽も多数あります。とにかく広くて種類が多く、選ぶのが大変になるほど。アライグマにも会え、軽食やアイス、地元産品も買えますよ。国道をはさんだ向かいには「湯の華アイランド...

同じ各務原市には「アクアトト岐阜」が。幼児から楽しめるところ

【アクアトトぎふ】アクセス/駐車場/夏の体験談/アシカショーも見たよ!(岐阜県)
「アクアトトぎふ」は世界の淡水魚が見られる水族館。カピバラに餌をやれたり「アシカショー」があったりと、淡水魚だけでない楽しみも。高速道路からも一般道からも入れるし、隣のオアシスパークには遊具や食事できるお店がたくさん(再入場でき...

「伊木山ガーデンHP」

伊木山ガーデン 産直野菜 大きな竹の子

◆伊木山ガーデン かごのたての大きさのある竹の子(22年4月)

伊木山ガーデンは花も苗も土も、名古屋市内のホームセンターよりずっと種類が豊富なうえお値打ちです!

※2022年10月13日リニューアル後に訪問更新

伊木山ガーデン 所在地:岐阜県各務原市鵜沼丸子町3-15 下の行のワンクリックでコピーできます。

岐阜県各務原市鵜沼丸子町3-15



スポンサーリンク
スポンサーリンク
岐阜県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました