◆伊木山ガーデン外観
5月の中旬、伊木山(いぎやま)ガーデンに花苗・野菜苗を買いにいきました。
雨にも関わらず大勢の人が来ていて、「メダカ」目的の人もたくさんです。
広いマルシェには美味しそうな野菜が並び、モーニングのあるレストランもあって、ゆっくり買い物ができました。
かわいいヤギにも会え、お花選びがすごく楽しかったです。
営業時間やモーニングのメニューなどお伝えします。
伊木山ガーデン・お庭づくりの味方
鉢植えの花・花苗・野菜苗
◆伊木山ガーデン 鉢植えの花(5月)
伊木山ガーデンは鉢植えの季節の花も豊富ですし、苗も豊富。
◆伊木山ガーデン 花苗も豊富(5月)
野菜の苗もいろいろとあります。
◆伊木山ガーデン (11月)
園芸に必要なものはすべてそろうところです。
◆園芸用品がすべてそろう
◆土や砂の種類豊富
中でもすごいなと思ったのは、肥料・土や砂の種類が多いこと。
名古屋のホームセンターではここまでそろっていないですし、土づくりや園芸を本格手的にという人には来てみる価値のあるところ。
伊木山ガーデンまでの道のりで、畑が広がっていますが、どこも黒くてふかふかの土でした。
多肉植物・多種多様
◆伊木山ガーデン 多肉植物
多肉植物も多種多様、すごくたくさんあります。
寄せ植えにしたものはやっぱりカワイイですね。
私たちは花苗と野菜苗を買いに来ましたが、種類が多いので見て楽しめたのもよかったです。
袋・新聞紙・トレイあり
◆伊木山ガーデン お願い事項
伊木山ガーデンさんでは、レジ袋が必要なかった人は声をかけると無料でいただけます。
またダンボール・トレイもあり、黒のトレイは回収しています、処分に困ってる人は持ち込みを。
新聞紙もあるので、必要なら声掛けを。
メダカ販売のめだか家
◆伊木山ガーデンめだか家 メダカコーナー
メダカ販売は、毎年3月下旬ごろからです。
◆めだか家 数匹セットで
透明な容器に2~数匹ずつのセットで販売されています。
◆めだか家 ペア
飼育に必要なグッズもそろい、種類が豊富です。
こんなにメダカっていろいろといるのですね。
選ぶ人たちは真剣そのもの。
これだけ多くのメダカを実際に見て確認できるところは、そうないですよね。
◆伊木山ガーデンのメダカ
2021年はメダカ販売は10月31日で終了していました。
その後は少ないものの販売していましたよ(2021年11月下旬)。
淡水の生き物販売
◆アメリカザリガニも販売
メダカのほかにアメリカザリガニ、たにしなどの生き物、飼育に関する必要品なども。
11月下旬に訪問したときは、うなぎやリュウキンも売られていました。
◆伊木山ガーデン・うなぎ販売
◆伊木山ガーデン・リュウキンや錦鯉の販売
レストランと伊木清兵衛
◆伊木山ガーデン レストラン伊木清兵衛
レストランの「伊木清兵衛」は、マルシェの奥に。
◆レストラン伊木清兵衛 おしゃれな店内
ここはモーニングが特に人気のようです。
伊木清兵衛 モーニング
◆レストラン伊木清兵衛 モーニングメニュー
モーニングサービスのメニューは、パン派とご飯派、それぞれ二種類。
パン派は、パン、サラダ、ゆで卵、お好きなドリンクにサラダ。
ご飯派は、卵かけごはんと味噌汁にドリンク、自然薯ごはんとドリンク。
モーニングの時間
- 午前8時から11時
そのほかのメニュー
◆レストラン伊木清兵衛 メニュー
ランチタイムは11時から14時。
天丼・海老天丼・とろろ定食・海鮮丼・海鮮アボガドユッケ丼などが1000円前後(税抜き)。
お子様ランチ(500円税抜き)もあります。
その他、人気の飛騨牛めし・サーロインステーキ丼も。
ソフトクリームぜんざい・プリンパフェ・もちろん飲み物も多種類あり。
そして!アフタヌーンサービスとして、ドリンクにプリンがつくというサービスが11時から16時まで。
モーニングだけでなくアフタヌーンのサービスも、岐阜、愛知の一部で定着しているみたいですね。
◆レストラン メニュー
秋には蒸しがき・カキフライ定食、新たにサーロインステーキ丼も始まってました。
◆伊木山ガーデン 伊木清兵衛さんのお惣菜とデザート
お惣菜とデザートも並んでいて、4月にはたけのこご飯、和牛メンチカツを食べましたがとっても美味しかったです。
伊木山ガーデンマルシェ・産直
◆伊木山ガーデン 産直 マルシェ
産直野菜や切り花が並ぶマルシェは、とても広くて、鮮魚以外のものはなんでもろうのではという品揃え。
◆あゆの甘露煮
さすがアユの名所、甘露煮はずらりとならびます。
◆天然はちみつやジャム
◆岐阜産のお米
岐阜県産のお米もそろっています。
ミルキークイーンの玄米がとても美味しかったのでリピート買いしました(22年4月)。
◆「けいちゃん」が豊富
岐阜の名産品の一つ、明宝ハムやソーセージ、「けいちゃん」もずらりと並びます。
岐阜県内の道の駅にも行きますが、岐阜の名産品の品ぞろえはここが一番かも。
お菓子類、ナッツ類、また沖縄コーナーまであり、びっくり。
◆伊木山ガーデン・二昼夜燻製した金ピカの卵
二昼夜燻製した金ピカの卵を発見。
お祝いなどでもらったらうれしいかも。
BBQとキャンプ場の伊木山フォレスト
◆伊木山フォレスト キャンプ場・バーベキュー場
伊木山ガーデンから車で3分ほどの距離にあるキャンプ場。
BBQ会場には屋根があり、灯りもついてとても広いですね。
◆伊木山フォレスト キャンプ場 バーベキュー場
見晴らしのよいところで、手前に駐車場、開放的な広いBBQ会場。
奥にキャンプ場があり、オートキャンプもできるみたいです。
犬山城と木曽川の清流を眺めることのできるキャンプ場なんて、いいですね。
予約や詳細は⇒「伊木山フォレストHP」で。
手ぶらでBBQもあり、雨でも大丈夫なところです。
伊木山ガーデン・アクセスと駐車場
アクセス方法
- 名古屋方面から:国道41線を北へ、国道27号線に合流後、北上し犬山橋を渡り最初の信号を左折。
- 岐阜市方面から:国道21号線を東へ、三ツ池町交差点を右折、前渡東町7の交差点を左折。
近くに案内版が出ています。
駐車場
◆施設前に広い駐車場あり
施設の前に200台以上はとめられそうな、広い駐車場があります(無料)。
営業時間
- 産直マルシェの営業時間:9時から18時半
- 定休日:なし 年中無休
「伊木山ガーデン」お花とメダカがいっぱい!BBQ/モーニング/時間(各務原市)まとめ
伊木山ガーデン・案内図
◆伊木山ガーデン施設配置図 案内図
この日は雨もぱらつく天気でしたが、野菜や花の苗のシーズンでもあり大勢の人が来てました。
キャンプ場からは犬山城が見え、木曽川のほとりでBBQができる。
名古屋から30キロほどと近いですし、お花や食品の買い物が楽しいところです。
ヤギに会えたよ
◆伊木山ガーデンにいるヤギ
かわいらしいヤギは、レストランの奥にいます。
見晴らしのいい場所で、のびのびのどかに過ごしているようです。
えさやりもできるよ。
◆伊木山ガーデン 11月の花販売
11月下旬に再訪問したときは、ビオラ・パンジーを中心に、見たこともない珍しいハボタンが所せましと並んでいました。
種類が多いので選ぶのが楽しい伊木山ガーデンです。
近くの可児市にある花木センターも大規模で花・木・苗がたくさんあります⇒「花木センター/可児市・定休日と営業時間・多肉植物多数!アライグマも」
同じ各務原市には「アクアトト岐阜」が。幼児から楽しめるところ⇒【アクアトトぎふ】アクセス/駐車場/夏の体験談/アシカショーも見たよ!(岐阜県)
◆伊木山ガーデン かごのたての大きさのある竹の子(22年4月)
伊木山ガーデンは花も苗も土も、名古屋市内のホームセンターよりずっと種類が豊富なうえお値打ちです!
※2021年5月16日初訪問、11月、2022年4月再訪問で追記。
伊木山ガーデン 所在地:岐阜県各務原市鵜沼丸子町3-15 下の行のワンクリックでコピーできます。
岐阜県各務原市鵜沼丸子町3-15
スポンサーリンク
コメント