名古屋まつりは毎年10月中旬の二日間開催されます。
大がかりなパレードはじめ各種イベントで市内は大きく盛り上がります。
※2020年令和2年の10月17日・18日予定の名古屋まつりは中止となりました。
平素は、名古屋まつりの開催に格別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
第66回(令和2年)名古屋まつりにつきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の 防止のため、開催中止とすることを決定いたしました。
(名古屋まつり公式HPより)
とても残念ですね。
以下は過去の名古屋まつりの様子です。
まだ見たことがない方は、来年ぜひ来てくださいね。
↓↓↓↓↓↓
平成29年の第63回名古屋まつりは、10月21日(土)22日(日)の開催です。
先日の8月25日をもって、強度英傑行列の「三英傑」の募集は終了しています。
郷土英傑行列をはじめ、フラワーカーパレード、ナナちゃん隊はじめ、山車ぞろえ、神楽ぞろえ、子供会みこしパレードなどが華々しく行列します。
写真は昨年平成27年の名古屋まつりの様子ですが、今年も大きな変更はありません。
63回の今年の名古屋まつりも、11の施設が無料開放されます。
名古屋城はじめ11施設です。
もくじ
無料開放される施設案内
名古屋城は21日、22日ともに両日無料、そのほかの施設は22日のみ無料開放です!
■名古屋城 ■徳川園 ■文化のみち二葉館 ■文化のみち橦木館
■名古屋市美術館(常設展無料) ■名古屋市博物館(常設展無料)
■東山動植物園 ■東山スカイタワー ■揚輝荘
■白鳥庭園 ■東谷山フルーツパーク(世界の熱帯果樹温室無料)
行ってみたかったところに行くチャンスですね。混雑も予想されますが。
昨年は英傑行列を見たあとで、名古屋城に無料で入場してきました。
写真は昨年の第61回名古屋まつりのメインイベントの「郷土の英傑行列」の様子です。
毎年行われる名古屋のお祭り、地元ではあまりに有名な織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三人を、市民の方が演じます(立候補者が多く選ばれるだけでもたいへん)。
また三姫の濃姫、ねね、千姫も可愛らしい女性が演じます。
英傑行列は地元のデパート、松坂屋、三越、名鉄がスポンサーになっての、絢爛豪華な行列ですよ!
市の発表によると650人もの人を携えての大行列だとか。全ての行列を観ようとたくさんの方が集まっていました。(平成27年10月17日と18日)
名古屋まつりの英傑行列は早めに行って場所取りを
名古屋まつりの英傑行列は、あらかじめ経路と時間が公表されているので、観やすい場所をとってじっと待つのが賢明です。
そうしないと出発間際の観やすいところは、どんどん人で埋まってしまい、移動しようものならすぐに場所はとられてしまいます。
二日間の行列の経路は違っていて、2015年(平成27年)の今年は二日目が市役所から矢場町への行進でした。(前日は名古屋駅前から笹島で折れて柳橋、伏見、栄そして矢場町まで)
そこで地元の私は出発直前のスタンバイの位置に行ってみました。すると準備を終えた行列が今か今かと出番を待っているところでした。
そのためいざ行進が始まるというところでは、みなさん満面の笑みで手をふってくれました。
お姫様たち、きれいですね。
姫たちはなぎなた隊を従えていました。
これは利休さんと思われます、そして奥務めの女性たち。
かごではなく桶にのったご隠居さんかな。
戦国通ならいろいろ解説できそうなのですが・・・
まるで参勤交代で江戸に向かうみたいな行列ですが、殿様も姫様もお顔を拝見できます。
この近辺で織田信長も豊臣秀吉も、昔昔に活躍していたんだと思うと、やはり誇りに思えます。
パレードの隊列はそれは大がかりなもので、馬や音楽隊などもあり、すごいですよ。
名古屋まつりは毎年10月に開催
名古屋まつりは、例年10月の中旬の土日に連続二日間行われています。
英傑行列だけでなく、様々なイベントが盛りだくさんにあって趣向も毎年凝ったものが登場しています。
パレードだけでも、
- フラワーカーやナナちゃん隊
- スポーツ文化パレード
- 山車ぞろえ
- 神楽ぞろえ
- 子供かいみこしパレード
- 姉妹友好都市親善パレードなど
が、連日パレードを行います。
また久屋大通広場では、ご当地武将隊や忍者隊、ご当地アイドルが大集結してパフォーマンスを繰り広げています。
もうひとつのイベント会場がオアシス21
郷土芸能の「棒の手公演」や「芸能公演」があるんです。
そして今年は4月にオープンしたレゴランドジャパンが名古屋まつりに初登場します!
21日土曜日の、11時からと午後5時からの各30分間です。
久屋大通公園会場
久屋大通公園会場では21日22日の両日ともに午前11時から午後8時まで 様々なアトラクションが繰り広げられます。
鈴木ちなみさんのトークショーや名古屋めし博覧会 PRステージ、 男性グループ boys and men のミニライブも。
日程が合えば是非行ってみてくださいね。
※2020年令和2年の10月17日・18日予定の名古屋まつりは中止となりました。
平素は、名古屋まつりの開催に格別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
第66回(令和2年)名古屋まつりにつきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の
防止のため、開催中止とすることを決定いたしました。
(名古屋まつり公式HPより)
残念ですが、来年を楽しみにしています。
スポンサーリンク