スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

徳川園の紅葉2022/見頃いつまで?ライトアップ/料金/混雑渋滞は/雨では(名古屋)

スポンサーリンク



徳川園(日本庭園)愛知県名古屋市東区、紅葉とカップル

◆徳川園の紅葉 結婚前撮り

名古屋市の徳川園の紅葉の見頃は、例年11月中旬から12月上旬です。

徳川園の「紅葉祭」が2022年も開催されます。

「錦を纏う 徳川園紅葉祭」:2022年11月15日(火)~12月4日(日)

尾張徳川家の雄大な庭園を紅葉を見ながら散策できる、名古屋で一番の紅葉名所です。

ライトアップ、駐車場、イベントなどを確認してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

徳川園「紅葉祭」期間・時間・料金

スポンサーリンク

紅葉祭はいつからいつまで

  • 徳川園紅葉祭の期間:令和4年11月15日(火)から12月4日(日)まで
  • 開園時間:午前9時30分から午後5時30分(入園は午後5時まで)
  • 休園日:毎週月曜日

ライトアップの夜間開園・期間と時間

  • ライトアップの期間:11月25日(金)~11月27日(日)と12月 2日(金)~12月 4日(日)
  • 開園時間:午前9時30分から午後7時30分(入園は午後7時まで)

徳川園・紅葉の見頃

徳川園(日本庭園)愛知県名古屋市東区、紅葉

徳川園の紅葉の見ごろは、例年11月中旬から12月上旬です。

見頃の時期に合わせて2022年は「紅葉祭」が開かれ、イベントも多数あります。

徳川園入園料はいくら?

  • 一般:300円
  • 中学生以下:無料
  • 市内在住の65歳以上:100円

共通観覧券あります(徳川園・蓬左文庫・徳川美術館共通)

隣接する蓬左文庫、徳川美術館もセットで入場できるお得な共通券があります。

徳川美術館では企画展:鷹狩、特別公開:国宝源氏物語絵巻が展示されていますよ。

  • 企画展:鷹狩 令和4年11月12日から12月15日
  • 特別公開:国宝源氏物語絵巻 令和4年11月19日から11月27日

<共通料金>

  • 一般:1,550円
  • 高校・大学生:850円
  • 高齢者(65歳以上):1350円
  • 市内在住の高齢者(65歳以上):1250円
スポンサーリンク

徳川園・駐車場とアクセス

徳川園駐車場の料金

  • 普通車:25分毎に100円 当日最大1,000円(23時まで・翌日出庫の場合の料金については管理事務所へお問い合わせを)
  • 大型車:最初の1時間500円 1時間以降は30分毎500円
  • 障がい者:無料

北駐車場(地下)は普通車用

  • 普通車専用 (オートバイは駐車できません)
  • 79台(うち身障者用2台)
  • 高さ・幅制限あり(高さ2.1m、幅2.5m)
  • 時間:6:00~23:00
  • 営業日:1/2~12/29

南駐車場は大型車用

  • 大型車4台
  • 身障者用(高さ・幅制限された普通車含む)3台
  • 時間:9:15~17:45
  • 営業日:1/2~12/29

車でのアクセス

  • 名古屋第二環状自動車道「引山IC」より約20分
  • 名古屋高速「黒川IC」より約15分

電車でのアクセス

  • JR中央線「大曽根」駅下車。南口から徒歩10分
  • 地下鉄名城線「大曽根」駅下車。徒歩15
  • 地下鉄桜通線「車道」駅下車。徒歩15分

なごや観光ルートバスメーグル

  • 「徳川園」下車

徳川園・紅葉祭のイベント

美しく素晴らしい紅葉

紅葉祭のイベントは、ハーブ演奏会やぁみさんの怪談話、生花展、和菓子販売などがあり、

和甘味や軽食販売のキッチンカーも出ます。

ハーブ演奏会

  • 演奏:川島憂子さん
  • 日時:11月23日(祝)午後1時半からと午後3時半から
  • 場所:徳川園ガーデンホール

紅葉灯りみち

庭園のライトアップに合わせて、織部焼などの陶器や竹製の行灯で園路が照らされます。

  • 日時:11月25日~27日 12月2日~4日
  • 場所:徳川園庭園内

怪談家ぁみの徳川園夜会

怪談家ぁみさんによる、紅葉も青ざめる怖い怪談話。

  • 出演:怪談家ぁみ
  • 日時:12月4日(日)午後6時~6時半
  • 場所:徳川園ガーデンホール

そのほか、

  • 生け花展
  • 和菓子販売
  • 和甘味・軽食販売のキッチンカーこまどや出店
  • 葉拓教室みどりの小鉢販売

もあり、詳しい日時はご確認ください⇒「錦を纏う 徳川園紅葉祭のページ

ペットの入園について

犬や猫などのペットを連れての入園はできません。(盲導犬、介助犬などを除く)

徳川園の紅葉・混雑や渋滞

徳川園は名古屋市東区の交通の便のよい街中にあります。

電車やバスの最寄り駅は複数あるので、公共交通機関はそんなに混みあうことはないです。

ですが紅葉真っ盛りのライトアップのある土日は、とても混雑します。

ライトアップのはじまる時間の少し前から渋滞が予想され、専用駐車場にとめにくい事態も。

そこで渋滞をさけるために、徒歩15分ほどの距離(1駅分)の駐車場にとめると渋滞をさけられます。

徳川園の概要

徳川園(日本庭園)(愛知県名古屋市東区)の紅葉

◆徳川園(日本庭園)の紅葉

徳川園の敷地は13万坪 の広大な広さを誇ります。

「池泉回遊式」の日本庭園で、江戸時代の主だった大名庭園もこの様式

清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へと流れる有様は、日本の自然景観を象徴的に凝縮したものです。

徳川園(日本庭園)愛知県名古屋市東区、紅葉と結婚前撮り撮影

◆徳川園の紅葉

昭和6年(1931年)19代当主徳川義親から邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市は、整備改修を行い、翌年徳川園が公開されました。

しかしながら昭和20年(1945年)に大空襲により園内の大部分を焼失した後は、一般的な公園として利用されてきたという経過があります。

徳川園(日本庭園)愛知県名古屋市東区、紅葉と庭園内の池

◆徳川園の海に見立てた池と周辺のビル群

園内は静寂で落ち着いた散策が楽しめます。

紅葉のシーズンには結婚式の前撮りのカップルで、いっそう華やぎます。

徳川園(日本庭園)愛知県名古屋市東区、紅葉

鮮やかで見ごたえ十分の紅葉は、やはり日本庭園で見るのが一番です。

徳川園の雨の日は?穴場か?服装は?

徳川園の雨の日は、これまた幻想的!で穴場!

雨の日はお出かけする人も少なく、徳川園と紅葉、新緑、そして雨の幻想的な風景を楽しむことができます。

大雨でない限り徳川園の緑や紅葉を楽しむには案外!穴場かも?!

雨の日は気温も下がります、服装や足もとの準備を完璧にしてください。

徳川園の雨の日に準備したいもの/注意事項

  • 雨にぬれてもいいレインブーツや靴
  • 大き目のビニール傘(徳川園の風景が見やすい!)
  • 春や秋、冬には気温が下がりますので日中でもコートやジャンパーなど羽織ものを
  • 客足は減りますが小雨程度なら土日には渋滞があるかも
  • 透明の大き目の傘で相合傘がいい!カップルにはむしろおすすめの雨

徳川園の紅葉2022/見頃いつまで?ライトアップ/料金/混雑渋滞は/雨では(名古屋)・まとめ

徳川園の紅葉の見頃にあわせて、「錦を纏う 徳川園紅葉祭」が2022年11月15日(火)~12月4日(日)に開催されます。

江戸時代の主だった大名庭園の「池泉回遊式」の日本庭園は、

高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林があり、立体的で迫力のある大きな岩組みが特徴的なお庭です。

素晴らしい紅葉を趣のある景観とともに楽しめる紅葉スポット。

11月22日は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」の始まりとなります。

暖かい服装でのお出掛けを。

◆愛知県の紅葉スポットをランキングで紹介しています!

愛知 紅葉スポット 2023名所ランキング/見頃とライトアップ/穴場も紹介/雨の日は?
愛知の紅葉スポットを紹介。2022紅葉の名所をランキング形式でお伝えします。地元民が実際に行っての感想とおすすめです。見頃の時期やライトアップの有無、穴場的な紅葉名所もあわせて紹介。

徳川園のイベントなど詳しいことは⇒「徳川園HP」

※2022年11月12日内容更新

徳川園 所在地:愛知県名古屋市東区徳川町1001 下の行のワンクリックでコピーできます。

愛知県名古屋市東区徳川町1001



スポンサーリンク
名古屋市
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました