◆岐阜駅前織田信長像赤ビロードマント姿
「岐阜信長まつり」は2022年11月5日(土)と6日(日)に開催されました。
今年はキムタクこと木村拓哉さんと伊藤英明さんが来る!ということで、3年ぶりのまつりが大盛り上がり!
お二人が出演される「信長公騎馬武者行列」と「トークイベント」には、岐阜市民の数を超える応募があり、大変な話題で46万人の人出でした。
おまつりの正式名称は、令和4年度「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり」
信長まつり キムタク信長の騎馬武者行列がついに実現!地元テレビニュース動画速報!
メーテレのYouTube【キムタク信長「出陣じゃ!」 木村拓哉さん 伊藤英明さん 信長まつ り騎馬武者行列 1万5千人から歓声 岐阜市】
中日新聞のYouTube【木村拓哉さん信長役で登場 岐阜で騎馬武者行列】
中京テレビのYouTube【「キムタク信長」たっぷりお見せします! 木村拓哉さんが信長に ぎふ信長まつり】
メーテレニュース【木村拓哉さん伊藤英明さん「まさか現場のセットで話していたことが現実に」信長まつり出演に感無量トーク 衣装も馬も映画と同じ騎馬武者行列】
岐阜新聞社【「キムタク信長」岐阜を席巻 ドキュメント・騎馬武者行列】
令和4年度「岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり」
- ぎふ信長まつりの日程:11月5日(土)6日(日)
- 開催場所:岐阜市中心市街地一帯
- 所在地:岐阜駅北口駅前広場、柳ケ瀬・神田町ほか
ぎふ信長まつりのアクセスと駐車場
アクセス方法
JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から徒歩5分~15分
駐車場
駐車場はありません、周辺の民間駐車場の利用を。
参考に岐阜駅のすぐ西にある岐阜市営の駐車場を紹介します(料金相場の参考に)。
岐阜市駅西駐車場・料金時間(一番近い)
- 営業時間:24時間営業
- 年中無休
- 形式:自走・機械併用式供用台数623台(自走式263台、機械式360台)
- 料金:4時間まで30分毎150円、4時間を超え24時間まで一律1,200円
対象車両:長さ×幅×高さ×重さ
(自走式 5.1m×2.0m×2.1m 機械式5.0m×1.8m×2.0m×2.3t)
ぎふ信長まつり・特別イベント
キムタクと伊藤英明さんが出演するのは、6日(日)の「信長公騎馬武者行列」と同じく6日(日)のトークイベントです。
「信長公騎馬武者行列」パレード(キムタクと伊藤英明さん)
令和4年のパレードには、「織田信長公役」として木村拓哉さん、「福富平太郎貞家役」として伊藤英明さんが、映画の衣裳をまとってパレードに出演します。
火縄銃鉄砲隊や音楽隊もパレードに参加します。
途中様々なパフォーマンスが行われる予定です!
※令和4年は観覧者を限定して行い、大規模な交通規制を実施。
信長公騎馬武者行列・パレードの日時
- 信長公騎馬武者行列・パレード日時:令和4年11月6日(日曜)13時00分~14時00分(雨天中止)
- 会場:金華橋通り(岐阜市文化センター→エールぎふ)
パレードは金華橋通りの北進車線を北進します。
令和 4 年 11 月 6 日(日)13 時~14 時に、市内金華橋通りにおいて火縄銃鉄砲隊、音楽隊とともに。
岐阜市文化センターを出発し、途中様々なパフォーマンスを行います。
観覧スペースは金華橋通りの南進車線ですが、詳細は当選後に連絡とのこと。(歩道からの観覧は不可)
パレードの観覧者・当選発表
10月20日で締め切った観覧応募は、96万人を超える申し込みがあったと発表(岐阜市)。
観覧席は1万5000人分の立ち見の観覧席なので、倍率なんと64倍!
10月下旬に当選者に随時当選の案内がされます。
ホームページに観覧エリアが公表されていましたが、金華橋通りの約1kmの区間を16ブロックに分割して、当選通知メールで指定されているそうです。
観覧にあたり注意事項なども追加されるようです。
観覧エリアは当選者のみということなので、当日行って「信長公騎馬武者行列・パレード」を見ることは出きないのかな?
当日、信長公騎馬武者行列を近くで観覧できる?
と調べてみたら。。。
Q:観覧エリア以外では信長公騎馬武者行列を見ることはできませんか?
A: 信長公騎馬武者行列を近くで観覧できるのは、観覧エリアだけです。当日は大変な混雑が予想されることから、パレード時間帯は歩道の交通規制の実施も検討しております。ご理解とご協力をお願いいたします。(信長公騎馬武者行列Q&Aより)
と、観覧エリアだけでしか近くで行列を見ることはできないとのこと。
なお雨天・荒天の場合は中止となり、市・まつりホームページ、市公式SNSなどで発表があります。
木村拓哉さん伊藤英明さんらとのトークイベント
トークイベントは、映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」公開記念トークイベント ということで特別な企画です。(読み:レジェンド・アンド・バタフライ)
映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」の公開は23 年 1 月 27 日。
トークイベントの日時
トークイベントには定員800人に対し、12万939人が申し込み。
倍率はおよそ151倍に!
- トークイベントの日時:令和4年11月6日(日曜)16時30分~17時10分【雨天決行】
- 会場:岐阜市文化センター 1階 催し広場(岐阜市金町5丁目7番地2)
- 登壇者:木村拓哉さん、伊藤英明さん、大友啓史監督、岐阜市長 ほか
トークイベントの応募・当選発表
木村拓哉さんと伊藤英明さんによるトークイベントは、別途往復はがきにて募集。
応募期間は10月20日に終了し、月末までに当選者はがきで案内があります。
中止の場合は、開催当日までに市・まつりホームページ、市公式SNSなどで発表が。
ぎふ信長まつり2022の交通規制(日曜日)
6日(日)に交通規制があります(場所により規制時間が違います)。
◆信長公騎馬武者行列・交通規制図(11月6日(日))
騎馬武者行列は、金華橋通りを通行止めにして開催。
歩行者の通行もパレード開始前には禁止となります。
交通規制11月6日(日)の変更は?
木村拓哉さん出演の「信長まつり」は、先月のソウル事故を受けて何か変更があるのか?と調べてみました。
10月31日夜現在は「現時点で規制の変更などはない。より一層安全を徹底するということに限る」と岐阜市の発表。
ただソウルの事故は狭い路地で起きたので、岐阜市のパレードコースも東西に細い通りがあることから、
岐阜市は東西の細い通りには交通誘導員を配置し、滞留や場所取りをしないよう呼びかけるそうです。
また観覧のあとJR岐阜駅を利用する際は、北口の歩行者デッキが通れなくなり、南口に迂回することになります。
信長まつり5日と6日のイベント紹介
11月5日(土)開催のイベント
信長公追悼式(雨天決行)
- 時間:10時00分~11時00分
- 内容:織田信長公の追悼式
- 場所:崇福寺(岐阜市長良福光)
岐阜城戦国絵巻(雨天時内容変更)
- 時間:10時00分から15時30分
- 内容:ステージイベント(信長公と岐阜城を多角的に描いた時代劇・滋賀県立大学名誉教授の中井均氏による記念講演「信長の岐阜城を解明する」・戦国武将隊等のライブパフォーマンス、戦国クイズなど)
- 内容:ストリートイベント(ストリートピアノ、戦国武将隊等のおもてなし、キッチンカー、観光情報ブース等)
- 場所:金華橋通り(柳ケ瀬付近)
市内タイムスリップ企画(雨天時内容変更)
- 時間:10時00分から16時00分
- 内容:戦国時代の気分で街歩き 信長・濃姫の気分で街歩き
- 場所:岐阜市中心市街地一帯
ぎふ信長駅前楽市(荒天中止)
- 時間:10時00分から16時00分
- 内容:各種団体の活動紹介とPR、イベント等が開催される
- 場所:JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場・杜の架け橋)
ぎふ信長音楽・ダンスステージ(雨天中止)
- 時間:10時00分~16時00分
- 内容:市民参加型のステージイベントを開催(音楽ステージ:鼓笛隊、ブラスバンド等の楽器演奏 ダンスステージ:音源に合わせて、民謡踊りやダンス等を披露)
- 場所:JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場)
サンデービルヂングマーケット(雨天決行)
- 時間:11時00分~16時00分
- 内容:「手づくり」と「こだわり」がつまったライフスタイルマーケットの開催(クラフト・雑貨・フードなどの出店)
- 場所:柳ケ瀬商店街(日ノ出町通り、銀天通り、旧長崎屋前広場)
そのほか5日(土)に開催のイベントはまだまだあります。
イベント詳細ページ⇒「ぎふ信長まつりイベント紹介ページ」
パンフレットが見られますよ。
11月6日(日)開催のイベント
岐阜市農業まつり(荒天中止)
- 時間:9時30分~16時00分
- 内容:出展者ブース:野菜・果物・米・花き・ハチミツ・肉製品・木製品の販売 ぎふ~ど(ぎふ地産地消推進の店)による出店販売
- 内容:体験コーナー:しめ縄づくり教室、木工教室等
- 内容:ステージイベント:ぎふベジイメージガールによる「ぎふベジdeペアマッチゲーム」や「地産地消deトーク」
- 特産品が当たる「お楽しみ抽選会」を開催。※当日アンケートに回答された方に抽選権を配布
- 場所:JR岐阜駅北口駅前広場(信長ゆめ広場・杜の架け橋)
さんぽで野外ライブ(雨天時一部開催場所変更あり)
- 時間:10時00分~16時00分
- 内容:一般公募アーティストによるライブを開催
- 場所:みんなの森ぎふメディアコスモス、ドリームシアター岐阜、岐阜髙島屋前わくわくステージ、岐阜市文化センター小劇場、円徳寺
イベント詳細ページ⇒「ぎふ信長まつりイベント紹介ページ」
岐阜信長まつり キムタク 2022/いつ?場所/交通規制/観覧できるのは/イベント・まとめ
映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」は、
「織田信長と濃姫、激動の時代を生き抜いた“夫婦”、その30年の軌跡」ということで、
ヒロインは綾瀬はるかさん、脚本は古沢良太さん、監督大友啓史さんです。
東映70周年記念作品ですから「大感動大スペクタクル映画」待ち遠しいですね。
3年ぶりの開催の「ぎふ信長まつり」はキムタクと伊藤英明さんが来ます!
まつりの二日間には、岐阜駅や商店街で華々しいイベントが数多く開かれます。
会場は岐阜駅近くで、まつり専用の駐車場はなく付近の有料駐車場の利用を。
公式サイト⇒「ぎふ信長まつり」
◆岐阜駅
スポンサーリンク
コメント