◆丹生大師の里付近のあじさいと駐車場
丹生大師の里周辺(多気町)のあじさい花めぐりは、時間をとって出かけたいところ。
「丹生大師(にゅうだいし)さん」と親しまれている丹生神社の神宮寺と周辺一帯が見どころ。
周辺一帯の公園や道には、粒ぞろいのたっぷりとしたあじさいに出会え、約一万本のあじさいを楽しめる、三重の名所です。
広範囲に広がってみどころがあるので、半日かけてゆっくりがおすすめ。
2023年は4年ぶりに「大師の里・彦左衛門のあじさいまつり」が開かれ、今年も開催されます。
見頃に訪問した時の様子とともに、丹生大師の里のあじさいの見頃、見どころ、まつりや駐車場についてお伝えします。
丹生大師の里・あじさいの見頃
丹生大師の里のあじさいの開花は例年5月中旬ごろからで、最も見頃となるのは6月上旬から下旬です。
大師の里・彦左衛門のあじさいまつり2024
2024年のあじさいまつりは、6月9日(日)9:00~15:00(雨天決行)。
かつて水銀の産地であり、弘法大師「空海」ゆかりの地である丹生大師の里で開催される「水土里の祭典」。
この祭りの舞台は、約200年前から続く農業用水「立梅用水」(=水)、人々の営みを支える田んぼ(=土)、そして1万本のあじさいが咲き誇る緑豊かな空間(=里)です。
恒例行事として、田んぼの綱引き、田んぼのコンサート、立梅用水ボート下り、あまごつかみ、餅まきが行われます。また、会場には多くの出店が立ち並びます。
令和6年(2024年)のあじさいまつり・日時
- あじさいまつり 開催日:6月9日(日)
- 時間:9:00~15:00(雨天決行)
- 場所:三重県多気町丹生、丹生大師の里周辺
主な催し物
主な催し物としては、田んぼの綱引き、田んぼのコンサート、立梅用水ボート下り、餅まきなど。
様々なお店も出店予定です。
このお祭りは地域の交流を深め、地域を元気に盛り上げるとともに、「こころ豊かな里づくり」に繋げる目的で開催されます。
色とりどりのあじさいに囲まれた美しい風景と共に、楽しいイベントに参加させていただくのもいいですね。
あじさいまつりの詳細は⇒「三重県多気町のHP」
丹生大師の里のあじさいの見どころ
あじさいの咲く地域は広範囲なので、まず丹生神社を目指すとよいと思います。
丹生神社
◆丹生神社
丹生大師の里のあじさいを観るには、まず神社の駐車場にとめて参拝してからとしました。
神社の中にはあじさいは見られません。
◆神宮寺の弘法大師像
隣の神宮寺には弘法大師様の像があります。
◆丹生神社の池と睡蓮
丹生神社の池の睡蓮が咲き始めたところでした。6月25日。
丹生神社とお寺にはあじさいはないので、周辺の散策に向かいます。
あじさいの見どころは丹生大師の里周辺
◆大師の里周遊コース案内図
約3.5キロの周遊コースの案内が、丹生神社の駐車場にあります。
歩くだけなら1時間ほど。
道すがらのあじさいを堪能できるコースになっていますよ。
私たちは、近くのふれあいの森と広場(公園)、そして「大師道」と呼ばれる道すがらを歩いてきました。
◆大師の里、ふれあいの森付近のあじさい
丹生神社と道を挟んで、ふれあいの館方面にあがる道とふれあいの森に、あじさいはたくさん咲いています。
日当たりがよく、適度な木漏れ日を浴びて色も鮮やか。
◆ふれあいの森広場の宿泊施設
上がっていくと宿泊施設もあります。
陽射しをよけるところがなく、かなり暑いので、大師道へ行きます。
◆丹生大師の里付近のあじさい
丹生道付近に並ぶあじさいを見下ろしています。
◆丹生大師の里付近のあじさい
道なりにたっぷりと余裕をもって植えられて、背が高すぎないので鑑賞しやすい。
花のつきがよく、どの株もバランスよく栄養ゆたかに咲いているという感じ。
葉も豊富で、花色の配色も考えられている。
このまま数キロならどんどん歩けそう、道も整っていて散策コースとしてはベストですね。
◆丹生神社付近のあじさい
丹生神社近くの白いあじさいもきれい。
こんなカワイイ品種もありました。
6月25日でしたが、まだあじさいは真っ盛りといった感じです。
周遊コースを参考にして、この日はコース半分ほどを巡ってきました。
丹生大師の里でのランチ/食事
あじさい鑑賞でお昼ご飯が食べたくなったら。。。
和食処なら、「せいわの里 まめや」または「おきん茶屋」はいかが。
「せいわの里 まめや」
まめやでは、地元で採れた新鮮な野菜を使った田舎料理をバイキング形式で提供。
料理の種類は、デザート類を含めて30種類程です。
- メニュー:「伊勢芋のとろろ汁」や「季節の天ぷら」「たけのこ煮」など旬の料理
- バイキング:11時から14時
- 定食:14時から15時
- 定休日:木曜
- 住所:三重県多気郡多気町丹生5643番地
- バイキングの料金:大人1,500円(税込)子ども650円(税込)※4歳以上小学生まで
「おきん茶屋」
おきん餅で有名で、地元の食事の和食がリーズナブルです。
- 営業時間:9時から18時
- 定休日:火曜日
- 住所:三重県多気郡多気町丹生4488−40
※食事処の時間などの情報は2023年6月です
丹生神社の駐車場・アクセス
駐車場
◆丹生大師専用駐車場
丹生神社の駐車場が二か所あり、すいていたのでとめさせてもらいました。
こちらは20台ほどとめられます(無料)。
◆丹生大師専用駐車場
上と同じ駐車場、あじさいがいくつも咲いています。
◆駐車場の前の道すがらのあじさい
神社のまわりは田畑が広がり、民家が点々とあります。
駐車場の前の道にも、ずらっとあじさいが並んでいますよ。
山も見え、稲の青さがまぶしいです。
丹生神社へのアクセス方法・行き方
<公共交通機関での行き方>
- 丹生大師バス停 から徒歩3分(171m)
◆丹生大師 仁王門
丹生(にゅう)大師の里のあじさいまつり2024見頃/見どころ/駐車場体験談(三重県多気町)まとめ
2023年の昨年は4年ぶりにあじさいまつりが6月11日に開催となり、立梅用水の開設200周年となるそうで、記念すべき年でした。
さわやかな空気が吹き抜け、青々とした田や山並みをみながらあじさいを鑑賞でき、ゆっくりと時間がとれるときに訪れたい場所。
足元は舗装の道ばかりではないので、その点注意を。
◆三重県のあじさい名所を紹介、すべて行ってみました
神宮寺(丹生大師) 所在地:三重県多気郡多気町丹生3997 下の行のワンクリックでコピーできます。
三重県多気郡多気町丹生3997
スポンサーリンク
コメント
丹生の振り仮名を(にう)とされてますが、正しくは(にゅう)です!
地元なので気になってしまって
教えてくださりありがとうございます。
修正させていただきました。