愛知県三河王滝渓谷駐車場から「ふくろうヶ城址」へハイキング巨岩奇岩(愛知県豊田市) 愛知県豊田市の王滝渓谷のハイキングコースにある、ふくろうが城址までのコースを歩いてきました。 標高252メートルまでのかなり急な坂道を上ります。 王滝渓谷の入り口の駐車場(第二駐車場・地図では一番下の位置)から、出発です。 この駐車場は...2017.08.162023.04.11愛知県三河
奈良県吉野山をハイキング・おすすめ2コースと所要時間/お弁当や食事は?地図あり【動画あり】 ◆吉野山 世界文化遺産 金峯山寺 吉野山はお花見やもみじ狩りでハイキングをするにも、とても気持ちのよい小高い山。 観光シーズンには軽い装備で十分なハイキングが楽しめます。 4月8日桜を見にでかけたときは、観桜目的の登山客と車やバス利用の軽...2021.04.102023.04.09奈良県
岐阜県岐阜でハイキング・「月見の里南濃」の裏山で東海随一の絶景を!海津市 ◆ハイキングコースのある月見の森 名古屋からほど近い岐阜県のハイキングコースとして、「道の駅 月見の里南濃」の裏山のコースがあります。 裏山は「月見の森」とよばれる保全林で、 木々の生い茂る小高い山、ミカン畑や花街道などの花々を鑑賞しなが...2021.11.272023.04.09岐阜県
愛知県三河四季の回廊歩き・小原四季桜まつり/ハイキングコース紹介(豊田市) 桜と紅葉を同時に楽しもう!と歩き始めた「小原四季桜まつり」のハイキングコース。 11月12日晴天で、くっきりの青空。 坂道もあり、汗ばむほどです。 四季桜はまだ2~3分の咲き始めで、ちょっと物足りなさを感じつつ歩きました。 紅葉はもう真っ...2019.11.172023.04.09愛知県三河
愛知県尾張継鹿尾山(つがおさん)山頂へ/寂光院(犬山市)登山初心者 愛知県/東海自然歩道を歩く【動画あり】 ◆継鹿尾山山頂からの景観 「継鹿尾山(つがおざん)」の山頂へは、愛知県犬山市にある「寂光院」というお寺から、軽い登山(ハイキング)で行くことができます。 寂光院から継鹿尾山山頂へは1.0キロ。だいたい40分もあれば登れます。 寂光院は春は...2020.01.162022.11.13愛知県尾張
愛知県三河香嵐渓の香積寺(こうじゃくじ)と15分で行ける飯盛山山頂も素晴らしい! 香嵐渓(愛知県豊田市足助町)の紅葉を鑑賞したら、ついでに少しだけ足を伸ばして「香積寺(こうじゃくじ)」のある飯盛山のもみじ狩りもぜひ。 山といっても飯盛山は254メートルの高さなので、「香積寺」からは15分ほどで登れます。 香積寺(こうじ...2015.11.192022.11.09愛知県三河
岐阜県岐阜のマチュピチュ/天空の茶畑の写真!駐車場/ランチ/軽登山です(揖斐川町) ◆岐阜のマチュピチュ(天空の茶畑)絶景スポットB 「岐阜のマチュピチュ」といわれる天空の茶畑に行ってきました。 本当に素晴らしい景色です! 駐車場からは徒歩で、かなりの急坂もありますが、緩やかな道を選ぶこともできます。 約1時間20分の軽...2021.12.07岐阜県
岐阜県【養老の滝】駐車場/一番近いのは?メインコース60分を紹介!(岐阜県養老町) 「養老の滝」の観光、軽くかんがえていました! 一番近い駐車場から出発したとしても、帰りつくころには息切れしそうです。 体力のない人は、ふもとからの観光はやめた方がよいところ。 と脅すわけではありませんが、 年配者・体力のない人・幼児連れは...2019.05.072020.05.22岐阜県
愛知県三河茶臼山高原の白ヤギ・やはず池湿地帯には植物も野鳥もいて散策が楽しい 茶臼山高原は標高1,200メートルで、夏は涼しい愛知県で一番高い高原です。 茶臼山高原で一番大きな池、矢筈池(やはずいけ)には、ボートにのれるようになっていますが、池周辺の散策がのどかで気持ちよいです。 矢筈池は全体が見渡せるほどの小さ...2016.09.082019.08.22愛知県三河
愛知県三河鳳来寺本堂付近の険しい坂道と龍の爪あと(愛知県新城市) 鳳来寺の本堂のある境内に、「鳳来寺と井伊直政」との関係がかかれていました。2017年NHK大河ドラマで「おんな城主 直虎」が放送されているのでゆかりについて教えてくれます。 井伊直虎のもと許婚である、直親の子として生まれた直政(幼名虎松)...2017.05.232017.09.08愛知県三河
愛知県尾張尾張富士大宮浅間神社へ・駐車場・尾張富士への入り口(愛知県犬山市) 尾張三山のひとつ「尾張富士」に行ってきました。 ここは明治村のすぐそばで、日本最大の池「入鹿池」が眼前に広がるところで、上ると見晴らしが素晴らしいところです。 「尾張富士」に上るには、「尾張富士大宮浅間神社」から上る方法と、入鹿池か...2016.09.112016.11.06愛知県尾張