スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

山高神代桜2023開花と見頃/樹齢/北杜市/駐車場/温泉/桜まつり(山梨県)

スポンサーリンク



山高神代桜 日本最古の桜

◆山高神代桜 日本最古の桜

日本で一番古い桜は、樹齢約2000年と言われる山高神代桜(やまたかじんだいざくら)です。

山梨県北杜市の実相寺境内にあるエドヒガンザクラの老木で、日本三大桜の一つです。

樹齢1000年以上の桜はほとんど残っていませんが、樹齢2000年にもなると現存するのはこの桜だけ。

ぜひ一度見にいきたいと思い、開花や見頃、行き方や、山高神代桜の歴史などを調べてみました。

近くに行くだけで、ものすごいパワーをいただけるのではと密かに考えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山高神代桜の開花と見頃

山高神代桜は、例年3月下旬から4月中旬にかけて見頃を迎えます。

満開の時期は4月上旬が多く、満開の期間は1週間から10日程度。

ウェザーニュースの2023年3月20日発表の山高神代桜の開花予想は、

  • 開花(5,6輪)
  • 満開 3月25日
  • 桜吹雪 4月5日

2023年は例年より少し早まりそうですね。

※予想より早く満開を迎え4月3日には葉桜となりました。

スポンサーリンク

山高神代桜の大きさ

山高神代桜は、高さ10メートル、根元の周囲12メートルの巨木です。

樹齢2000年にもなる古木ですが、毎年花を咲かせる姿は、見る人が思わず手を合わせるほど神々しいと言われています。

現在その子桜は国内外に数多く植樹され、世界各国との外交記念事業にも苗木が贈られています。

実相寺で見られる桜は?

山高神代桜 日本最古の桜

◆山高神代桜 実相寺

境内にはほかにソメイヨシノほか30本の桜が咲きます。

また実相寺境内にはラッパスイセンも開花し、甲斐駒ケ岳を背景に咲く桜とラッパ水仙の調和がとても美しいです。(境内には8万株ものラッパ水仙があります)

山高神代桜にライトアップはありますか?

山高神代桜は、日本初の天然記念物に指定された貴重な桜です。

そのためライトアップは環境への影響や桜の保護の観点から行われていないようです。

夜間は暗くなるので、見学には十分注意してでかけてください。

「宇宙帰りの神代桜」も公開されています

山高神代桜 日本最古の桜 宇宙帰りの神代桜

◆宇宙帰りの神代桜

宇宙帰りの神代桜とは、山高神代桜の種子をスペースシャトルに乗せて宇宙に行った後、地球に戻って育てられた桜のことです。

平成20年11月に宇宙へ旅立ち、約8ヶ月間無重力の中で過ごしました。

その後、118粒の種子のうち2粒が発芽し、そのうち1本が実相寺境内に植えられました。

この桜は6弁花が現れることもあるのだそうです。

山高神代桜 所在地:北杜市武川町山高2763

山高神代桜で桜まつりはある?

山高神代桜 桜まつり 2023 チラシ

◆山高神代桜 桜まつりチラシ(北斗のさくらより

例年桜まつりが行われています。

2023の今年も予定されています(3月23日確認)

神代桜まつり2023年3月25日~開花状況によります

時間は、午前8時から17時まで。

屋台や地元の特産品販売もあります。

宴会はできる?

花見宴会は禁じられています。

トイレ

駐車場横に1箇所、境内に1箇所

※神代桜まつり期間中は駐車場横に仮設トイレが設置されます。

バリアフリー

境内に一部段差がありますが、車いすでの見学は可能です。

境内のトイレはバリアフリーです。

桜まつりの案内のあるところ⇒「ほくとナビの山高神代桜のページ

スポンサーリンク

山高神代ザクラの歴史

実相寺と山高神代桜を見守る南アルプス

◆実相寺と山高神代桜を見守る南アルプス

山高神代桜は、日本で最古・最大のエドヒガンザクラで、樹齢は1800年から2000年と推定されています。

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の際にこの桜を植えたという伝説があります。

また、日蓮が樹勢の回復を祈願したとも言われています。

大正時代に国指定天然記念物第一号になりました。

山高神代桜へのアクセス方法と駐車場

アクセス方法・行き方

  • JR中央本線日野春駅からタクシーで約15分
  • JR中央本線韮崎駅からバスで「牧の原」バス停下車徒歩約30分
  • 中央自動車道須玉ICから約15分

駐車場と料金

境内すぐ南側に駐車場あります、境内まで徒歩1分。

  • バス:10台
  • 普通:100台
  • 予約なし

<駐車料金>

  • 大型バス2,000円
  • 中型バス1,000円
  • 普通車400~500円

混雑と混雑回避の方法

山高神代桜を見に行く場合は、駐車場や境内が混雑する可能性があるります。

混雑をさけるには、すいている午前中の早い時間に行くことをおすすめします。

山高神代桜をうたった歌

山高神代桜 日本最古の桜

◆山高神代桜

<実相寺のご住職がおつくりになった歌>

神代桜 今日も咲き誇る
春風に あやされて揺れる
花の雫

<山梨県立図書館が主催した「山高神代桜」をテーマにした俳句コンテストの入選作品>

神代桜 一枝だけでも 桃源郷 (松本光子)
神代桜 花見客去りて 静かなり (小林正子)
神代桜 花びら散りて 星となる (中村美智子)

神代桜をみにいったら、みなさんの詠まれた歌を味わってみたいです。

山高神代桜の近くの温泉

山高神代桜の近くには、日帰り温泉や温泉旅館がいくつかあります。

  • 日帰り温泉むかわの湯:山高神代桜から車で4分の場所にある日帰り温泉。ミネラル豊富な温泉と冷鉱泉の2つの源泉を持っています。
  • ほくと市民交流センター ほくとんぽ:山高神代桜から車で5分の場所にある宿泊施設。天然温泉やレストラン、多目的ホールなどがあります。
  • 韮崎市民プラザ ホテルニューグリーン:山高神代桜から車で20分の場所にあるホテル。天然温泉やレストラン、カラオケなどが楽しめます。

日帰り温泉むかわの湯

南アルプス釜無温泉「むかわの湯」は、4つのプレートがひしめき合う、現在世界の中でもっともユニークな「フォッサ・マグナ(大地裂帯)」に誕生した温泉

二つの源泉の温泉をぜひ試してみたいものです。

  • 所在地:山梨県北杜市武川町牧原1322
  • 営業時間午前10時~午後9時 (最終受付午後8時30分)
  • 休館日毎週 火曜日(祝祭日の場合はその翌日)※その他管理上必要な日が休館日となります
  • 料金:大人830円 小学生420円 小学生未満無料

山高神代桜の近くでランチ・食事できるところ

山高神代桜の近くには、手延めんお食事処 丈山の里いずみ庵や、手打ちそば 花房などの和食店があります。

また、山梨県北杜市には、オブリガードというフランス菓子店も人気です。

手延めんお食事処「丈山の里いずみ庵」

安城名物の「手延べそうめん」を提供する唯一のレストランです。

三河和泉郷に受け継がれた伝統の技法「半生もどし」によって作られたコシの強い手延べ麺は、そばやうどんとしても楽しめます。

刺身などの副菜も充実しています。

  • 営業時間は11:00~21:00

山高神代桜2023開花と見頃/樹齢/北杜市/駐車場/温泉/桜まつり(山梨県)まとめ

山高神代桜は、日本で最古・最大の一本桜として知られる国指定天然記念物です。

樹齢は1800年から2000年と推定され、日本三大桜の一つに数えられます。

植えられた当時に思いをはせつつ、大切に保護されてきた貴重な桜を一度ご覧ください。

北杜市観光協会のHP

<関連ページ>

◆日本で二番目に長寿の「根尾谷淡墨桜」は樹齢1500年

淡墨桜2023/開花と満開の見頃はいつ?駐車場と混雑/ライトアップ/ランチ/マップ(岐阜)
淡墨桜2023の開花や満開の見頃についてまとめています。例年より少し早まりそうです。駐車場情報、混雑の状況についても。ライトアップの期間と時間。ランチ情報をまとめました。

◆東京桜名所・お花見スポット・おすすめランキング11選

東京 桜名所/お花見スポット/おすすめのお出かけ先をランキングで11選/穴場も含めて
東京圏内には桜の名所がたくさんありますが、その中でもぜひ出かけてみたいお花見スポットをランキングでまとめてみました。 ここって実は穴場?的な名所もあります。 本当に行く価値あるかしら、というときの参考にしてみてください。 2023年春は桜ま...

◆高遠城址公園の桜まつり2023・開花と見頃・ライトアップ・入園料

高遠城址公園 もみじ祭り2023/見頃 ライトアップ 駐車場/高遠桜さくら祭り2023開花見頃/入園料/駐車場アクセス/屋台【動画あり】
高遠城址公園のさくら祭り2023年は通常通りの開催がきまりました。開花と見頃の時期、駐車場アクセス方法、お花見バスなどの情報をまとめました。屋台や出店が多く、日本一の景色を楽しめます。遠景に雪をいただく山々とのコントラストは素晴らしい。【動画あり】

山高神代桜 所在地:北杜市武川町山高2763 下の行のワンクリックでコピーできます。

 北杜市武川町山高2763



スポンサーリンク
山梨県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました