◆上中のしだれ桃 ほぼ満開
まさに桃源郷となる豊田市上中(かみなか)町のしだれ桃の里。
例年4月上旬に見頃を迎え、約3,000本のしだれ桃が咲き誇ります。
見どころを散策できる約一キロ続く散策道から、素晴らしいしだれ桃のお花見ができます!
昨年4月8日に行ったときは、満開に近くほんとうにステキな景色を堪能できました。
豊田のしだれ桃は例年4月上旬から中旬が見頃となります。
※公式のTwitterに開花情報がありました!
2分〜3分咲きです。
※4月5日(水)朝9:00時点での開花状況 日当たりのよい場所では 見頃を過ぎました。とTwitterにありました。
上中のしだれ桃の2023年のまつりのこと、見頃、駐車場・アクセス、屋台などわかったので参考にしてください。
豊田市上中(かみなか)のしだれ桃・開花と見頃
◆上中のしだれ桃まつり
上中のしだれ桃の開花と見頃
2023年(令和5)は、3月28日の案内では、2分〜3分咲きとなったそうです。
昨年の開花が4月3日、5日が二分咲きでしたから、昨年より早くなっているようです。
上中のしだれ桃見頃の時期
例年の見頃は 4月上旬から中旬ですが、開花がはじまり「まつり」の案内も公表されました。
上中のしだれ桃まつり2023年期間時間
上中しだれ桃まつり2023年いつからいつまで?
「上中のしだれ桃」の開催期間は、4月1日(土)より、しだれ桃の開花期間中です。
上中のしだれ桃の場所
- 場所:愛知県豊田市上中町綱所
見頃の時期に合わせて、臨時駐車場の開設と屋台があります。
上中しだれ桃まつり・イベントと見どころ
◆しだれ桃の里の散策マップ
しだれ桃まつり・開幕セレモニー
- 開幕セレモニー:4月1日(土)10時より
開幕セレモニーでの予定は、
- 書道作家 一ノ瀬芳翠先生による書道パフォーマンス
- 防犯・交通安全キャンペーン
- 昨年度のしだれ桃のフォトコンテスト表彰式
上中しだれ桃の里の見どころ
約1キロの散策路では、里山の風景にしだれ桃3000本が豊かに咲いています。
中でも特に見どころとなる場所が二か所あります。
◆上中のしだれ桃 見どころ1案内
散策路の中ほどにさしかかったところに見所1が。
◆しだれ桃の里の見どころ1
現地のマップから写真をお借りして。
◆赤いしだれ桃
◆上中のしだれ桃・見どころ2案内
しばらく歩き視界がひらけたところに、ふたたび素晴らしい景観の見どころ2。
◆しだれ桃の里の見どころ2
マップの写真をお借りしていますが、実際に見てみると、見渡す限りのしだれ桃の花が咲き誇って、それはステキな光景です。
満開まであと一歩のところだったので、散策路近くの桃の花を接写してきました。
良いカメラをもっていれば、うっとりするような写真がとれるはずです。
◆ほころびかけたしだれ桃
上中しだれ桃の里・散策マップ
◆「しだれ桃の里」臨時駐車場にある散策マップ
マップの左下の駐車場が「しだれ桃の里臨時駐車場」で、ここから約1キロの道のりが散策路でしだれ桃がことのほかきれいに見られます。
最終地点は鮮やかな黄金色のレンギョウの植栽地です。
◆レンギョウ満開
同じ道を戻ってきます。
道すがらには、水仙、レンギョウもたくさんさいていて、とても華やかですよ。
※散策路以外は私有地のため、立入ることができません。
上中しだれ桃・所要時間
散策路は約1キロを往復する道のりなので、さらっとみるだけなら40分ほど。
写真をとる時間をプラスして1時間から1時間半というところです。
途中ベンチや東屋など、休憩するところはないです。
仮設トイレは道なりに2か所ありました。
上中しだれ桃まつりのアクセスと駐車場
車でのアクセス・行き方
- 東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約30分
見頃の期間は臨時駐車場が開設される
◆上中のしだれ桜(豊田市)臨時駐車場
臨時駐車場は二か所もうけられます。
- しだれ桃の里臨時駐車場:200台、軽・普通車1,000円(しだれ桃の里維持・管理協力金として)
- 総合体育館臨時駐車場:100台、軽・普通車500円(しだれ桃の里維持・管理協力金として)
◆「しだれ桃の里」臨時駐車場
シーズン中は案内の方が何人も交通整理にあたっています。
一番近い「しだれ桃の里」の臨時駐車場に案内されます。
一番近い臨時駐車場・料金
◆上中のしだれ桃・一番近い臨時駐車場
料金は一回1,000円。
◆上中のしだれ桃・臨時駐車場・協力金1,000円
協力金を支払うと、100円の金券がついています。(2022年4月)
上中しだれ桃まつり・屋台/出店・トイレ
◆上中のしだれ桃・屋台出店
100円の金券は臨時駐車場に出ている屋台(出店)で使えます。
食べ物は、五平餅・焼きそば・たこ焼き・ソフトクリーム・冷たい飲み物・鮎の塩焼きなど。
特におすすめの地元グルメは、鮎の塩焼きや五平餅、あんぼ。
自動販売機はありません。
◆上中のしだれ桃・臨時駐車場には仮設トイレあり
臨時駐車場には仮設トイレがあり、
◆上中のしだれ桃・臨時駐車場 地域バスの発着所と待合場所
地域バス(シャトルバス)の発着所、そしてテントの屋根のある待合所が。
日陰はここしかありません。
少し離れた駐車場・旭総合体育館 臨時駐車場
旭総合体育館 臨時駐車場はシャトルバス運行日のみ開設されます。
シャトルバスの運行について
【シャトルバス運行日】4月3日(月)から(開花状況等に応じて。予定より早く終了することがあります)
※当初、チラシ等でシャトルバスの運行日を「4月6日から12日(予定)」とご案内していましたが、
開花が早まっているため、上記の通り運行日を変更しております。ご了承ください。(旭観光協会のしだれ桃まつりのページより)
総合体育館からのシャトルバスが約30分おきに運行し「しだれ桃の里」まで。
(土日は20分おき)
- シャトルバス利用料:無料
しだれ桃の里近くの道路は道幅が狭いので、例年開花シーズンは渋滞するそうですよ。
昨年名古屋方面から行ったので、8日(金)はそこまで混雑していませんでしたが、豊田方面からは混むと案内の方のお話です。
公共交通機関でのアクセス・行き方
<公共交通機関を利用する場合>
「シャトルバス」運行日にお出かけください。
(運行のない日は、徒歩で3~4kmの上り坂を歩くことになります。)
1)豊田市駅発着の「とよたおいでんバス 『小渡(おど)』ゆき」を利用。
豊田市駅東口の1番乗り場から発車します。(東口と西口がありますのでご注意ください)
1時間に1本程度の運行のため事前に確認することをおすすめします。
2)終点「小渡」まで乗車し、「旭総合体育館」の駐車場まで600mほど歩きますす。
3)シャトルバスに乗車し、しだれ桃の里臨時駐車場に向かいます。
<シャトルバス運行区間>
旭総合体育館臨時駐車場 ←→ しだれ桃の里臨時駐車場
しだれ桃の由来と桃の花
◆白いしだれ桃
上中のしだれ桃の由来
昭和40年代に地元の住民の方が植えた約30本が、上中のしだれ桃の始まり。
その後高度成長期に若者が都会へ出て行くも、花木を愛でることを楽しみとして毎年しだれ桃を植え続けてきたそうです。
現在にいたり、見事に咲き競うようになり、普段は静かな山里の集落もがこの桃の時期だけは多数のお花見の方たちで賑わうように。
桃の花の特徴・豆知識
「桃」の花、すぐ見てわかりづらいので、特徴を紹介しますね。
- 花びらの先端がややとがっている
- 花柄が短く花が枝に付いているように見え、1節に1~2つ咲いている。梅よりは花が多い
- 幹は凸凹があり斑点模様がみられる
- 香りはしない
- 花と一緒に、緑の若芽がみられる場合は桃
豊田上中のしだれ桃2023/まつり/開花/見頃の時期/駐車場アクセス/屋台/愛知【動画あり】【動画あり】まとめ
見所で満開になれば、まさに桃源郷となる素晴らしい眺めです。
白、桃色、赤、混色したものなど、桃の花は温かく穏やかな花。
人工的なものがなく自然の中ではぐくまれてきた愛らしい桃の花が見られる、とてもすてきなところです。
しだれ桃が群生しているのは珍しいですよね。
見頃の4月上旬から中旬にかけて、晴天の土日は、道が狭いこともあり渋滞が予想されます。
道はあるきやすいですが、軽い上り坂が何か所かあるので、歩きやすい靴で。
シャトルバスの時間表などの詳細は⇒「旭観光協会のしだれ桃まつりのページ」で確認してください。
◆岡崎の桜まつり2023・見頃と開花・駐車場

◆名古屋城桜まつり203・春まつり期間開花見頃・屋台ライトアップ

◆信州・伊那市の「高遠の桜」の見頃

開花状況がアナウンスされるツイッター⇒豊田市旭観光協会のツイッター
見頃や駐車場の詳しいマップなどは⇒「豊田市旭観光協会HP」
問い合わせ先: 豊田市旭観光協会 0565-68-3653
※2022年4月8日訪問・2023年3月31日更新
上中しだれ桃 所在地:愛知県豊田市上中町綱所 下の行のワンクリックでコピーできます。
愛知県豊田市上中町綱所
【動画】上中のしだれ桃!愛知県豊田市上中町/還暦夫婦ブラブラ桃散歩
スポンサーリンク
コメント