スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

「道の駅 すさみ」で食事・車中泊は?海の景色が記憶に残る(和歌山県すさみ町)【動画あり】

スポンサーリンク



「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 イノブタの王様と王女様の模型

◆「道の駅すさみ」イノブタの王様と王女様

「道の駅すさみ」は国道42号沿い、標高30mのまだ数年の新しい道の駅です。

紀伊半島一周のおりランチに立ち寄り、お刺身が美味しく、展望デッキからの海の景観がとってもステキなところです。

「エビとカニの水族館」もあり、団体客も受け入れるという懐の深い道の駅です。

次回の旅で車中泊はできそうかな?と確認してきました 。

食事・駐車場の様子を中心に報告しますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「道のすさみ」食事レストラン・メニューや時間

スポンサーリンク

食事処レストランのメニューと店内

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 食事レストランのメニュー

◆「道の駅すさみ」食事レストランのメニュー

そば・うどん・丼もの・カレー・ その他定食とバラエティに富んだメニューが揃っています。

単品でのエビフライ盛り合わせ・マグロのヒレカツ・ 地魚天ぷら盛り合わせ・お造り盛り合わせなどやはり紀州 勝浦産のマグロ中心に海の幸が揃っています。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 食事レストランの店内

◆「道の駅すさみ」食事レストランの店内

食事処は海に面して大きな窓で、明るい陽射しが入ってきます。

青く澄んだ海を見ながらのカウンター席は人気です。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 食事レストランのレジ付近にも伊勢エビ天丼などのメニューあり

◆食事レストランのレジ付近にも伊勢エビ天丼などのメニューあり

レジまで行くと、生しらす丼・漬け丼・伊勢海老の天丼などもあることがわかり、迷っちゃいます。

人気メニューの中からランチを

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 食事レストラン 海鮮丼とそばのセット

◆「道の駅すさみ」海鮮丼とそばのセット

ランチで選んだのは「海鮮丼とそばのセット」1800円。

海鮮丼は見かけは普通のように見え、量もさほどなさそうな印象でしたが、食べ始めるとお刺身やしらすがかくれてのっているのがわかり、内容も量も充実。

とても満足です。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 食事レストラン イノブタ丼

◆「道の駅すさみ」イノブタ丼

すさみ町といえば「イノブタ」です。

やはり好奇心にかられて食べてみました、900円。

イノブタ丼は、やや固く歯ごたえがある豚っていう感じです。

脂の旨みがジューシーとかそういう感じではないので、私的には半分食べるのが精一杯。

味付けはあっさりしていてもの足りないほど。

相方と分け合うということで、両方を美味しくいただきました。

お味噌汁がとても美味で、イノブタという珍しいもの食べたっていう満足感はあります。 

レジで番号札をもらい、セルフサービス方式。

食事処の営業時間

営業時間:11時から17時30分(ラストオーダー17時)

スポンサーリンク

「道の駅すさみ」は車中泊には?

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 正面駐車場から国道方向をみたところ

◆「道の駅すさみ」正面駐車場から国道方向をみたところ

「道の駅すさみ」の駐車場は、大型バス9台、普通車55台、身体障害者用5台 、バイク10台。

普通車のスペースは施設の前で、大型のスペースとは離れています。

駐車場の様子

施設正面に広がる平面駐車場は、どこもフラットでとめやすいです。

大型とも離れているし、国道から少し入っているので、通りの通行音はわからないはずです。

私たちが訪問した2020年11月は、施設右方向から奥に下り坂があり、そこに広い駐車場あり。

そこから階段をあがって展望デッキがあります。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 奥の海が目の前の駐車場と展望デッキ

◆「道の駅すさみ」奥の海が目の前の駐車場と展望デッキ

ここはまだ新しくできたばかりなのかもしれません。

施設から少し離れますが、とても気持ちのよいスペースで、フラットなところです。

道の駅周辺の様子

「道の駅すさみ」の国道42号の向こうには建物はいくつかありますが、その奥は小高い山が並んでいます。

反対は海なので、夜間はとても静かなところのはずです。

トイレ・ごみ箱

施設はできてまだ4~5年なので、トイレはとても新しい設備でした。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 駐車場側にあったゴミ箱

◆「道の駅すさみ」駐車場側にあったゴミ箱

施設内にはきれいなゴミ箱があり、これは駐車場側の外のゴミ箱。

特段の注意書きはなかったです。

付近の温泉施設

車で15キロ圏までの範囲なら日帰り温泉が2か所あります。

ここはもう本州最南端の「串本」にかなり接近しているので、串本にあるいくつかの日帰り温泉がよいかもしれません。

私たちはこの日は午後串本を観て、「道の駅なち」の温泉「丹敷の湯」に入りました。

感想・「道の駅すさみ」は車中泊に向く

「道の駅すさみ」を訪問した日は日曜日のお昼時とあって、食事目当ての訪問者が多く、ランチがとても賑わっていました。

施設は新しく、2か所の駐車場はどちらも広くてフラット。

静かな環境にあるので車中泊は向いていると思います。

食事処は夕食の時間に間に合わないこと、温泉施設が少し遠いですね。

周辺の観光・おみやげ

お土産はイノブタと鮮魚

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 イノブタの王様と王女様の模型

◆「道の駅すさみ」イノブタの王様と王女様

すさみ町はイノブタの発祥の地、大きなイノブタの王様と王女様がいます。

もちろんイチ押しのお土産もイノブタのお肉類。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 イノブタのお肉類とお土産

◆「道の駅すさみ」イノブタのお肉類とお土産

また鮮魚を売る魚屋さんも大人気でした。

「道の駅すさみ」和歌山県すさみ町 朝どれの鮮魚店

◆「道の駅すさみ」朝どれの鮮魚店

メイン施設の右横にある鮮魚店が人気のようですよ。

朝どれの海の幸、特におさしみが多かったです。

くるま旅でも夕食用にお刺身、いいですね。

観光名所について

すさみ町観光協会が同一敷地内にあって、付近の観光案内をしています。

また世界遺産「熊野古道大辺路街道」をはじめ名所旧跡、自然の見どころなどなどがわかります。

「道の駅すさみ」営業時間

  • 営業時間:午前9時から午後6時(10月から3月は午後5時閉館)
  • 休館日:年中無休(不定休)

天候が悪い(台風など)と急にお休みということもあるようなので、そういうときは確認してみてください⇒「道の駅 すさみHP」

※2020年11月15日(日)訪問

このあと本州の最南端「潮岬」へ行ってきました⇒「本州最南端の潮岬の観光・駐車場や望楼の芝/タワーへも(和歌山県串本町)」

和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808−1 道の駅すさみ
 
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808−1 道の駅すさみ
 

白浜から道の駅すさみ・車中泊還暦夫婦温泉旅【紀伊半島一周2020その8】【動画】




スポンサーリンク
和歌山県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
なごやねっと-na58.net-

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました