◆無量寺の癌予防の祈祷、願かけ絵馬
無量寺(むりょうじ)は、全国屈指の「癌封じ寺」として有名な平安時代からの古刹です。
愛知県蒲郡市にある真言宗醍醐派の寺院、別称は「西浦不動」。
ご住職さんから癌予防の法話を約10分間、無料で聞くことができます。
訪問したときも、数人の方が聴き入っていました。
先日お参りしてきたので、アクセス方法、駐車場、境内の様子などお伝えします。
無量寺(癌封じ寺)へのアクセスと駐車場
◆無量寺(ガン封じの寺)駐車場無料
無量寺へのアクセス
- 無量寺は東海36不動尊19番霊場
- 三河新四国第61番札所
電車の場合のアクセス
- 東海道本線JR蒲郡駅より名鉄電車に乗り換え、約10分西浦駅下車、駅前をすぐ北へ徒歩3分。
車の場合のアクセス
- 東名高速道路から⇒音羽蒲郡ICを出て蒲郡方面へ。
- 岡崎からは国道248号線を南下し、蒲郡市内を通り西浦温泉方面へ。お寺は西浦温泉のすぐ近く。
無量寺の駐車場
駐車場は無料(普通車45台・バス20台)
全国でも有名な癌封じ寺ということで、ツアーで大勢の人が参拝に訪れるそうです。
御祈祷と法話について
御祈祷時間
癌封じのご祈祷は、朝9時から午後4時まで、毎日受付。
法話の時間
がん予防の法話は、毎日、随時で約10分間、無料です。
団体参拝も毎日受付。
有料拝観について
玄奘三蔵絵伝の展示してある宝物殿のみ拝観料が必要です。
千仏洞めぐりは拝観無料。
営業時間・休み
- 営業時間:午前9時から午後5時
- 休み:なし・年中無休
願かけ絵馬・ガン予防
◆ガン予防、願かけ絵馬
表参道は約30mほどですが、そこにずらりとかけられた願かけ絵馬。
ガン封じの願かけ絵馬は本堂手前の向かって左側に置いてあります。
自分が治したいガンの部位を絵馬の人形の部位を丸く囲み、住所氏名や年齢を、裏面には願いごとを書いて本堂内左手にある受付へ。
ガン予防として絵馬を奉納したい人は、人形のお腹あたりに「全身」と書いて奉納祈願を。
一枚500円
参拝者は年間50万人
観光バスでの参拝ツアーは全国からあり、年間4,000台ほどもあるそうです。
また参拝者の合計は年間で約50万人にのぼるそう。
私たちは平日に行ったので、観光バスもなくスムーズに参拝できましたが、土日祝は混雑しそうですね。
無量寺の珍しい万病封じ
無量寺は癌封じだけでなく万病封じでも信仰を集めています。
千佛洞めぐり
境内に、中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした珍しい千佛洞めぐりがあります。
この洞窟めぐりは、ほの暗い通路の壁面に千体の石仏を配置し、洞窟の奥にはガンダーラの仏や大きな大日如来座像が安置されています。その他珍しい石仏がいっぱい祀ってありますので、ぜひご覧ください。
(無量寺のHPより)
拝観料無料で、自由に入れるそうですよ。
これはあとで知ったので、また機会があれば拝見させていただきます。
ぼけ封じ仏
「ぼけ封じ仏」という祠(ほこら)があり、そこにお参りする人も多いそうです。
日本大雁塔
◆日本大雁塔(駐車場から)
玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)ゆかりの中国西安の大雁塔を三分の一に復元(高さ20m)したもの。
珍しい仏塔ですね。
中にははいれません。
無量寺(癌封じ寺)の境内
◆無量寺(ガン封じの寺)境内の龍や滝
境内の様子を紹介します。
境内に足を踏み入れると、凛とした静寂と岩山があり、滝の水が流れています。
本堂(内陣参拝可能)
◆無量寺(ガン封じの寺)本堂
お参りをして、耳を澄ますと、本堂内(内陣)でご説法の声がします。
数人の方が聴き入っている様子。
ご住職はユニークなガン予防の法話をなさるそうです。
◆無量寺(ガン封じの寺)境内
ご本尊西浦不動は秘仏。
ご利益は難病封じ。
境内に奉納されている絵馬は、本当にものすごい数です。
天然記念物の大楠
◆境内にある大きな楠
これは蒲郡市の天然記念物に指定されている「無量寺の大クス」。
◆境内の大楠と私
幹の周りが8mだったかな。
枝ぶりが盛んで、上にも横にも大きく張り出していますし、青葉をたくさんつけています。
◆無量寺境内 美しい樹形の松
境内には樹形がことのほか美しい大きな松も。
強い日差しの7月の午後でしたが、とても爽やかな風がふいていました。
近くにあり、随時見学できる味噌蔵を見学に⇒「みそパークで味噌蔵見学・桶1つで86年分!豆味噌のパワー(愛知県西尾市)」
※2020年7月20日(月)訪問
※2021年1月16日内容を更新しました
近辺の動画です。
蒲郡市西浦町日中30 無量寺
スポンサーリンク