スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

車中泊用の折畳みテーブル自作・着脱可能・2列目シートをリビングに

スポンサーリンク



日産バネットバン2列目シートに折り畳みテーブル自作完成写真

日産バネットバン2列目シートに折り畳みテーブル自作完成写真

折り畳んだ状態・日産バネットバン2列目シートに折り畳みテーブル自作完成写真

折り畳んだ状態・日産バネットバン2列目シートに折り畳みテーブル自作完成写真

熟年夫婦でVANLIFEを実践しようと頑張るゴロマルです。

15年落ち15万キロ走破の日産バネットバンを改造中です。

今回は、2列目シートに作業台、食卓、調理台になる折畳みテーブルを自作しましたので記録しておきます。

12mmの板と2×4材で作成しました。

少し高級感を出すために白の化粧板を張ってみました。

折畳みは、ホームセンターで売っていた折り畳み式の棚受け金具を利用しました。

制作工程を記録しておきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本の土台を設置

基本の土台を仮設置

基本の土台を仮設置

日産バネットバンやマツダボンゴ、ハイエースでも同じですが、運転席のすぐ後ろがエンジンルームの出っ張りがあって、その部分を土台置き場にしました。

土台を固定する方法は、貨物車についている荷室との区切りをつけるポール設定穴が、余分に2か所あったので、その穴を利用しました。

ポールの穴

ポールの穴

 

これにネジを固定して、基本の板を蝶ネジで固定して、テーブルを着脱可能にしました。

蝶ネジで固定、着脱可能にしました。

蝶ネジで固定、着脱可能にしました。

 

ネジはこんな感じで、元のプラスチックに無理やり取り付けました。

ネジの固定

ネジの固定

これを車体に取り付けて、板を固定します。

 

テーブルの土台を車体に固定したところ

テーブルの土台を車体に固定したところ

 

スポンサーリンク

車の曲線に合わせて土台作成

車の曲線に合わせて土台作成

車の曲線に合わせて土台作成

運転席シートの後ろの形状に合わせてテーブルの脚と車体への固定板を作成しました。

化粧板で雰囲気を変える

これに白の化粧板を張り付けます。

板は、ホームセンターで買いました。

ポリ合板

ポリ合板

ホームセンターで見つけたやつでポリ合板というやつです。

これを先ほどの板に合わせて切り取って、木工ボンドで貼りつけました。

板に合わせて切り取って、木工ボンドで貼りつけました。

板に合わせて切り取って、木工ボンドで貼りつけました。

ポリ合板を貼りつけた状態

ポリ合板を貼りつけた状態

 

土台のテーブル

これを同じ工程でテーブルの部分も作成して組み立てました。

テーブル部分も作成して組み立てた状態

テーブル部分も作成して組み立てた状態

テーブルの下には、2×4材で補強の脚も設定いてあります。

2X4材で足を補強

2X4材で足を補強

 

スポンサーリンク

折畳み式のテーブルを自作、ギャレイ自作

基本のテーブルができたところに折り畳み式のテーブルを付け加えます。

このテーブルで調理もできるように水場を付けます。

これをギャレイとかいうんですかね。

折り畳み式テーブルに排水受けを設定

折り畳み式テーブルに排水受けを設定

100均で買ってきた白いプラスチックのボールに穴を開けて、排水管を取り付けました。

100均のボールに排水管を設置

100均のボールに排水管を設置

排水の器具は、家庭用の排水に利用するものをそのまま取り付けました。

排水受けは、小さいですが、車内での利用には、こんなもんでいいでしょう。

車内でちょっとした料理の時と、歯磨きで利用できればOKです。

折り畳み金具設置

これに折り畳み棚受け金具で本体のテーブルと合体します。

折り畳み棚受け金具で本体のテーブルと合体します。

折り畳み棚受け金具で本体のテーブルと合体します。

反対側も折り畳み棚受け金具で本体のテーブルと合体します。

反対側も折り畳み棚受け金具で本体のテーブルと合体します。

折り畳み式テーブルを設置した様子です。

折り畳み式テーブルを設置した様子です。

水場の穴を切り抜いた板をそのままフタに利用しています。

折り畳んだ状態です。

折り畳んだ状態です。

折り畳んだ状態です。

 

折り畳みテーブル完成の様子

折り畳みテーブルと換気扇を設置した様子です。

折り畳みテーブルと換気扇を設置した様子です。

実際に料理をしている様子です。

実際に料理をしている様子です。

ちょっと狭いですが、車中泊的には、広いスペースが確保できたかと思います。

スペース的には、2列目シートに大人二人が座って、食事やパソコン作業なども可能です。

狭い車内ですが、これで2列目シートを最大限生かした車中泊生活ができまます。

運転席で食事をするよりも、スペース的に楽です。

靴を脱いでリラックスできますし、足をのばして疲れをとることもできるので快適です。

使った材料は、12mm厚の板、化粧板や折り畳み式金具などです。

created by Rinker
田邊金属(Tanner)
¥2,093 (2024/04/24 12:49:36時点 Amazon調べ-詳細)

化粧板は、切り取りが結構大変でしたから、ペンキを塗った方が楽かもしれません。

木目を生かしたければ、そのままサンダーをかけてニスなどを塗れば木目の雰囲気ができて、よりバンライフっぽくなります。

好みに合わせて楽しめます。




スポンサーリンク
VANCON-DIY車中泊仕様DIY
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
ゴロマル

熟年夫婦でVANLIFEを実践しようと頑張るゴロマルです。温泉ソムリエの妻よっちゃんの影響でスーパー銭湯、温泉巡りが趣味になってしまいました。ドライブ、DIY大好きです。一応、社長もやってます。ファスティング、プチ断食、筋トレで健康管理中。

ゴロマルをフォローする
ゴロマルをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました