岐阜県の郡上八幡は、水とおどりの城下町として知られていますね
。
郡上八幡城を見上げる城下町には、昔ながらの古い家(町家)が建ち並び、その数1200件以上で全国的にも珍しいところです。
「殿町」「鍛冶屋町」「職人町」といった地名も残り、歩いているだけで歴史の中に放り込まれたような気持になってくる、静かですがすがしい町です。
郡上八幡へは歩きやすい靴をはいて、ぜひとものんびりと城下町を歩いてみてください。
歩くだけで癒されてくる郡上八幡の町はこんな風景です。
郡上八幡の城下町風景
郡上八幡の城下町の風景です。鍛冶屋町あたり。とても静かなたたずまい。
手前の国旗のそばにある、かごと色紙、色紙にはほっとなごめる俳句が書かれています。
これは何件かごとに玄関にかかげられています。これを読むのも郡上八幡の町歩きの楽しみです。
丸型ポスト健在です。一日に一回の回収。
酒屋さん
郡上おどりの銅像
ちょうど牡丹の季節で、飴屋さんの玄関先で満開だったので(5月上旬GW)
シャクナゲ(西洋シャクナゲ)もあまりにきれいだったので、パチリ。
水路やなかみずのこみち
ここは吉田川の南にある「やなかみずのこみち」で「おもだか家民芸館」「齋藤美術館」「遊童館」という施設が集まっているこみちで、水路があり、古い町並みとともにおしゃれな散策路です。
つつじもきれいに咲いていました。5月上旬のGWのときです。
5月上旬はシーズンとしては、とてもいい時期で、散策にはうってつけです。
シャクナゲ、牡丹、つつじとみられましたし、郡上八幡城からは山肌に藤がたくさん見られました。
新緑の中に藤の薄紫色が点在しているのは、この目でしっかりと見てきました。
散策マップは「郡上八幡博覧館」で入館するとき、パンフレットをもらってその裏にのっていました。
郡上八幡の城下町歩きは、風情と落ち着きのあるのどかな風景を眺めることができますよ。
季節を問わずきっと素敵な場所なんだと思います。
水路あり川あり、湧き水ありの水の町郡上八幡は、城下町の散策と一緒に水も身近に感じられます→「水とおどりの城下町郡上八幡で清流の音を聞きながら散策(岐阜県郡上市)」
郡上おどり以外にも楽しみの多い郡上八幡です、今度は秋にぜひ行ってみたいです。
郡上八幡観光の駐車場のことは→「郡上八幡観光の駐車場情報・一日500円郡上おどりのときはアップ(岐阜県郡上市)」
白亜の城郡上八幡城も見てほしい→「郡上八幡城・白亜の天守閣へ・駐車場とアクセス(岐阜県郡上市)」
2016年の郡上おどりの日程など→「郡上踊り2016年の日程・場所・駐車場・アクセス初めてなら必見!(岐阜県郡上市)」
(よっちゃん)
スポンサーリンク
コメント