名古屋市千種区の千種公園は、ユリで有名な公園ですが、野球場やテニスコートがあり、市民の憩いの公園です。
都心部にこんな落ち着いた公園があるのを知りませんでした。
公園の駐車場は「野球場などの有料施設利用者のみ」。
車だったので、近くのコインパーキングにとめました。
遊具はたくさんあるし、広い砂場があって、幼児から小学生までは十分に遊び尽くせる公園ではないかと思います。
- 野球場・テニスコート
- 千種公園内の様子
- アクセス方法
を紹介しますね。
千種公園(名古屋市千種区)の野球場テニスコート
千種公園の野球場。
日曜日だったこの日は地元の野球チームが熱戦を繰り広げていました。
◆千種公園野球場
テニスコートも完備されています。
どちらも有料の施設で事前申し込み制。
◆千種公園のテニスコート
有料施設を使う人は千種公園の駐車場が無料で使えます。
20数台止められる広さでした。
名古屋市千種公園の様子
千種公園には園内を周遊する形で、ジョギングコースが設けられています。
このジョギングコースは視覚障害の方も利用できるよう、なかほどに目印(少し出ている突起)があります。
◆千種公園のジョギングコース
高い木々が多くて気持のよい道です。
ウォーキングしている人も多くいました。
子供の遊び場が広々とあり、遊具もたくさんあります。
砂場も広ーい。
◆遊具・広い砂場
無料休憩所
散策や遊びに疲れたら無料休憩所へ。
自販機三台があり、しっかりした建物です。
休憩所の中には椅子とテーブルもあり、かなり広々です。
◆無料休憩所の中
公園にこうした室内の休憩所があるところは珍しいですね。
休憩所のそばが千種公園の正門。
公園内にゴミや枯葉などがなく、どこもとてもきれいに整備されているのが印象的です。
アクセスと駐車場
<市営地下鉄利用>
- 地下鉄東山線「今池」駅下車2番出口より徒歩15分
<市営地下鉄・市バス利用>
- 地下鉄東山線「今池」駅または、JR・地下鉄東山線「千種」駅より市バス千種11系統「砂田橋」行乗車「北千種町」下車すぐ
駐車場
有料施設の利用者は公園の駐車場が利用できます。
他の人は付近の有料駐車場の利用になります。
千種駅に方面に向かうとコインパーキングは多くあります。
公園のごく近くは60分200円のところがあり、そこに私たちはとめました。
この日は曇り空だったので、鮮明な写真がとれませんでした。。。
散策路は木漏れ日が気持ちよく、ベンチもありトイレもありで、まさに都心のオアシスといった公園です。
家族連れでも散策のみでも、とってもよいところですね。
春は桜もきれいらしいですよ。
ユリの名所でも有名です!
ユリの見ごろに行ってきました、すてきです。⇒「【千種公園のユリ】一万球!見頃は5月下旬から6月中旬!アクセス(名古屋市)」
愛知県名古屋市 千種区若水一丁目 千種公園
愛知県名古屋市 千種区若水一丁目 千種公園
スポンサーリンク
コメント