◆白良浜海水浴場 花火
真っ白な砂浜の白良浜海水浴場では、7月と8月に花火が打ち上げられます。
2023年の花火大会は「SHIRAHAMA2023 花火ラリー」として、小規模分散型の花火イベントです。
白浜花火大会では、湾内で炸裂する水中スターマインやナイアガラの滝の花火が魅力的です。
海面に映り輝く花火も、おだやかな白良浜だからこそです。
白浜でのSHIRAHAMA2023 花火ラリーについて、発表があったので、夏の花火の日程、打ち上げ数、駐車場やアクセスについて急ぎまとめてみました。
きれいすぎる海岸でぜひ見てみたいですね。
SHIRAHAMA2023 花火ラリーの日程7月8月
◆白良浜海水浴場 花火
SHIRAHAMA2023 花火ラリーの開催日は、
- 7月:16日、23日、30日の各日曜日
- 8月:6日、20日、27日の各日曜日
- 開催時間:午後8時10分から午後8時25分(約15分間)
- 会場:白良浜海水浴場
打ち上げ数
約15分間で約2,000発の花火が打ち上げられます(予定)。
また、白浜花火大会と同様にメッセージ花火も打ち上げられるそうです。
※2022年の打ち上げ数:800発(1回) 観客数:1万7000人(1回)という旅行会社の記載もありました。
花火が見やすい場所
◆海上花火
会場となる白良浜は、約620mに渡って続く白砂のビーチです。
ビーチがアーチ状になっているので、どこからでも花火がきれいに見えます。
有料席や予約は必要?
2022年は有料観覧席はありませんでした、自由観覧でした。
公式発表はまだですか、去年と同じの可能性が高そうです。
屋台や出店はある?
白浜花火大会では、例年屋台が出店されているようです。
ただし、2022年の白浜花火大会では、花火大会が中止されたため、屋台も出店されなかったようです。
2023年の白浜花火大会については、まだ公式サイトに屋台情報は確認できませんでした。
日程が近くなりましたら、また確認して追記させていただきます。
白良浜海水浴場の海開きはいつ?
◆白良浜海水浴場
2022年は5月3日に海開きしました。
これは本州で最速という速さです。
白良浜海水浴場は全長が620メートルほどの遠浅の浜で、真っ白な砂浜は90%の珪酸を含んだ石英砂となっており、サラサラな砂です。
青い海と白い砂浜、浜辺には高くそびえたつヤシの木。
浜辺に弧を描くように並んでいるヤシの葉で作ったパラソルがあることから、南国の雰囲気であふれています。
白良浜海水浴場へのアクセス方法・駐車場
◆白浜駅
電車での行き方・アクセス方法
- JR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
- または「白浜駅」1番乗り場から明光バス 三段壁方面行きに乗り、白良浜バス停で下車すぐ
※白浜駅から白良浜バス停までの所要時間は約15分、運賃は340円(バスは1時間に約2~3本)
車での行き方・アクセス方法
- 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約15分
白良浜海水浴場の駐車場と料金
◆白良浜駐車場
駐車場は近隣合わせて約1400台分あります(有料・無料含む)。
花火大会の行われる日程は、海水浴期間中でもあり日曜日ということで、閑散期の料金とは別の設定になります。
白良浜海水浴場の駐車場は、白良浜の入り口の前にある駐車場で、夏場の駐車料金は1回2000円です。
白良浜に近い駐車場だと、1回2000~3000円、白良浜から少し離れると、1回1000~2000円が大体の相場。
また、駐車料金は時間でなく1回の値段のところが多いです。
朝7時オープンが多く、閉まる時間は17~18時頃というところが多いです。
海水浴期間中の混雑状況
◆白良浜海水浴場 花火
海水浴期間中は道路、駐車場が混雑します。
白良浜海水浴場の混雑状況については、土日や夏休み期間には、たくさんの人で混雑が予想され、特に11時から13時にかけてたくさんの人で賑わってきます。
また、白良浜海水浴場には各駐車場間で連携して、駐車場を案内するために、現在の各駐車場の空き状況がわかる「白良浜周辺駐車場混雑情報アナウンスシステム」があります。
混雑を避けるためには、早めの時間帯に行くことや、平日に行くことがおすすめです。
花火のある日は夜の時間帯まで混雑するので、できるだけ公共交通機関を利用することも混雑を避ける方法の一つです。
白浜花火2023/花火ラリー/夏7月8月日程/打ち上げ数/屋台/駐車場アクセス/混雑・まとめ
昨年2022年は分散された花火大会となり、それ以前の7月開催の白浜花火フェスティバルと8月開催の白浜花火大会という形式ではありませんでした。
2023年はSHIRAHAMA2023 花火ラリーとして7月に3回、8月に3回日曜日に開催される予定となっています。
変更が発表さるようでしたら、追記させていただきます。
問い合わせ先:0739-43-5511(白浜観光協会)
※2023年4月3日現在
所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜 下の行のワンクリックでコピーできます。
和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜
スポンサーリンク
コメント