◆上野恩賜公園 不忍池 桜
上野公園(上野恩賜公園)は江戸時代から桜の名所として親しまれています。
広い園内に約1200本もの桜が、3月上旬から見頃となります。
日本のさくら名所100選にも選ばれれ、お花見シーズンには延べ330万人近い人出に。
上野公園は明治6年10月19日に開園し、2023年で150年を迎え、
今年はいろんなイベントが予定されていますよ。
上野恩賜公園の桜の見頃、見どころ、さくらまつりやライトアップ、公園でのランチ情報をまとめてみました。
上野公園の桜・開花と見頃の時期
◆上野恩賜公園 しだれ桜
サクラは約1200本も植えられています。
上野公園のソメイヨシノの開花予想は、3月20日のウェザーニュースの発表によると、
結構咲いている(3分咲き)ということで、
- 五分咲き 3月21日
- 満開 3月23日
- 桜吹雪 3月29日
もう見頃となりそうですね。
上野公園の桜の開花状況と見頃・種類
上野公園は日本を代表する桜の名所です。
早咲きの寒桜からソメイヨシノまで、約2か月にわたり桜を楽しむことができます。
河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、彼岸桜、寒緋桜、大島桜、寒桜、エドヒガンザクラ、十月桜、ほか約50種もあります。
開花と見頃になる時期は、例年では、
◆寒桜系の桜が3月上旬から中旬に開花します。
- 寒桜(2月から3月に開花)
- 寒緋桜(3月上旬開花)
- 大寒桜(3月中旬ごろ開花)
◆中間系の桜は3月中旬から4月中旬まで見頃です。
- 小松乙女(3月下旬から4月上旬が見頃)
- 染井吉野(3月下旬から4月上旬が見頃)
◆里桜系の桜は4月中旬から下旬が見頃になります。
- 一葉(4月中旬が見頃)
- 関山(4月中旬から下旬が見頃)
- 普賢象(4月中旬から下旬が見頃)
桜の見どころと場所
◆上野恩賜公園 桜の見どころ(上野恩賜公園自然がいっぱいのページより)
上野公園の桜が見どころは、
- 不忍池のボート乗り場付近
- 野外ステージ付近
- さくら通り
- 王仁博士碑周辺
特に「さくら通り」の両脇に植えられた桜は密度濃くそして高いので、満開時にはまるで空を埋め尽くすかのような大迫力になります。
そして秋になると見事な紅葉を見せてくれます(紅葉は11月下旬から12月中旬が見頃)。
上野公園で生まれた新品種の桜
上野恩賜公園で生まれた品種として「上野白雪枝垂(ウエノシラユキシダレ)」が、日本花の会の「桜の園芸品種認定制度」に登録されました(令和4)。
ウエノシラユキシダレは、噴水広場のボードワン博士像の手前にあります。
上野公園の新品種桜、ウエノシラユキシダレをぜひ見にいってみてください。
上野公園のさくらまつり2023年の日程
◆上野恩賜公園 桜まつり
上野公園では例年開始は3月後半の土曜日あるいは祝日から、4月はじめ頃の日曜日にさくらまつりが開かれています。
2023年の「うえの桜まつり」の開催期間、時間がわかりました。
- 開催日程:令和5年3月17日から4月9日
- ※桜の開花状況により変更となる可能性あり
- 開催場所:上野恩賜公園
ぼんぼりの点灯はある?
上野公園のぼんぼり点灯とライトアップの場所の地図です。
◆上野公園 桜並木 ライトアップ
上野公園のぼんぼりは約1,000個も点灯するそうで、園内の夜道を鮮やかに照らし出してくれます。
- ぼんぼりの点灯:午後5時から午後8時
- ぼんぼりの場所:上野公園桜並木
ライトアップの時間と場所
◆上野公園 桜 不忍池 ライトアップ
2023年はライトアップがあります。
- ライトアップの場所:上野公園のボート池と不忍池の間の沿道の桜
- ライトアップの期間:3月11日から4月16日
- ライトアップの時間:午後5時から午後10時
上野公園の夜桜は日本三大夜桜とされている素晴らしい光景なので、楽しみですね。
イベント・うえの桜フェスタ開催、期間時間
うえの桜フェスタは上野地域のお店が大集合してまつりを盛り上げます。
- うえの桜フェスタの期間:2023年3月24日(金)25日(土)26日(日)
- 時間:10:00-19:00※最終日のみ18:00終了
- 場所:上野恩賜公園噴水前広場
- ※雨天決行
うえの桜フェスタの催事内容
三日間のうえの桜フェスタでは、様々な催事があります。
例えば、東北地方の県庁所在地6市の実施する「東北絆まつり」。
伝統芸能の祭りや踊り、グルメを含む物販などのバラエティ豊かな企画です。
◆開催日時: 3月25日(土)13:30~ / 3月26日(日)11:30~
- ・青森ねぶた祭
- ・盛岡さんさ踊り
- ・山形花笠まつり
- ・福島わらじまつり
- ・仙台すずめ踊り
◆3月25日(土)18:30~ / 3月26日(日)10:15~
- ・秋田竿燈まつり
その他にも多彩なイベントが用意されているので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね、⇒「うえの桜フェスタ2023」
うえの桜まつりの屋台・何時まで?
◆上野恩賜公園 桜
桜まつり期間中は、上野公園では屋台が毎年40店ほどでます。
屋台の時間は午前10時ごろから夜10時ごろまでで、お昼をあてにすることもできそうです。
お花見のとき宴会はできる?シート広げていい?
先日令和5年3月7日にお花見のときの利用についての案内がでました。
「桜花期における公園ご利用にあたってのお願いについて(令和5年3月7日更新)」
それによると、園内の交通規制があること、宴会についてのお願いがかかれていました。
上野恩賜公園において、桜花期は、お花見を目的とした来園者による混雑が想定されます。公園のご利用にあたっては、下記の通り皆様のご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
◆園内の通行規制について
混雑緩和のため、さくら通りにおいてカラーコーン等で中央分離帯を設け、右側通行とする通行規制を実施いたします。
◆園内の宴席について
さくら通り(側道を含む)では、歩きながら桜を鑑賞いただき、集団でシート等を広げての宴席は、お控えください。
なお、宴席が可能な場所は下記の地図の通りです。
◆上野恩賜公園 桜2023 宴会可能場所
宴会の場所として一定範囲が決められるということで、場所取りなどのときは確認してくださいね。
上野公園 所在地:台東区上野公園・池之端三丁目
上野公園でランチ・食事
上野公園内には以下のお店が営業しています。
ランチにおすすめなのは「EVERYONEs CAFE」
上野グリーンサロン
上野駅すぐのカフェレストラン。
ゆったりとした席でファミリーにもお勧め、9:00からモーニングメニュー営業。
- 営業時間:9:00~18:00(4月~11月) 9:00~17:00(12月~3月)
- 定休日:月曜不定休(動物園休園日に準ずる)
EVERYONEs CAFE
竹の台広場にある、食事も飲み物も楽しめるカフェレストランです。
開放的なテラス席、木のぬくもりが感じられる店内で、ゆっくりすごせます。
- 営業時間:平日10時~21時(LO20時)
- 営業時間:休日9時~21時(LO20時)
- 定休日:無休
- 座席:店内86席、テラス80席
スターバックスコーヒー上野恩賜公園店
上野恩賜公園の中央にある広々とした竹の台広場に位置するスターバックスコーヒー。
- 営業時間:8:00~21:00
- 定休日:なし
上野恩賜公園の開園時間
- 開園時間:午前5時~午後11時(時間外は立入禁止)
- お休み:なし、常時開園
- 入園料:無料(一部有料施設あり)
サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
アクセス方法と駐車場
◆上野恩賜公園 夜桜 さくら通り
<電車で行く方法>
- JR山手線・JR京浜東北線・JR高崎線・JR宇都宮線・東京メトロ銀座線・東京メトロ日比谷線「上野」(G16・H17)下車 徒歩2分
- 京成本線「京成上野」下車 徒歩1分
上野公園の駐車場
上野恩賜公園第一駐車場は、バス及び身障者用の専用駐車場となり、その他の車の駐車はできません。
- 第一駐車場の利用時間:8:30~17:30(入庫は16:30まで)
一般の普通車の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用することになります。
上野公園 桜2023まつり/見頃/場所/種類/ライトアップ/ぼんぼり/アクセス上野恩賜公園・まとめ
2023年は上野恩賜公園の「東京都都市公園制定150周年」及び「上野恩賜公園開園150周年」の節目の年だそうです。
桜の種類が多いので、3月に入れば早咲きが見頃ですが、やはり一番はソメイヨシノの咲く3月下旬からの10日ほどが人気。
一日に何万人もの人出になるため、見頃の土日、特に3月末は混雑が予想されまます、気を付けておでかけください。
<関連ページ紹介>
◆東京 桜名所/お花見スポット/おすすめのお出かけ先をランキングで11選/穴場も

◆新宿御苑の桜2023・開花と見頃の時期・時間・マップ

◆皇居桜花見2023・乾通り一般公開の期間・体験談と混雑状況

◆墨堤さくらまつり2023・隅田公園・開花と見頃・期間屋台

◆井の頭公園の桜2023・開花と見頃の時期・まつり・マップ・ボート

◆小金井公園桜まつり2023・開花状況と見頃の時期・場所・アクセスと駐車場

上野恩賜公園 所在地:台東区上野公園・池之端三丁目 下の行のワンクリックでコピーできます。
台東区上野公園・池之端三丁目
スポンサーリンク
コメント