スポンサーリンク

このサイトには広告が含まれます。

石の博物館(岐阜七宗町)日本最古/地球の歴史旅をレッキ―くんと/アクセス/会館時間

スポンサーリンク



日本最古の石博物館 岐阜県七宗町

◆日本最古の石の博物館 岐阜県七宗町

宇宙船をイメージした石の博物館、日本最古の石が岐阜県七宗町で発見され、展示されています。

日本最古の石は20億年前の片麻岩

ここには地球の誕生から現在に至るまでの、46億年の歴史がわかる資料の展示があります。

見どころは、タイムスリップするエレベーター

マスコットキャラクターのレッキ―君と、先カンブリア時代へ一気に向かいます。

降り立つとそこは溶岩にあふれた誕生間もない地球。

古い石=地味な石にあまり興味がなかったのですが、

時間をさかのぼることで、石の長い長い体験と人類の短さに思いがとびました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本最古の石博物館・太古の地球へ

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 大映像室

◆日本最古の石博物館 大映像室

大映像室で宇宙の誕生から現在までの地球の様子を解説。

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 大映像室

◆大映像室でアースアドベンチャー

ゆるキャラのレッキ―君が、地球誕生からの様子を見せてくれます。

15分間の案内を見終わると、エレベーターに案内されます。

スポンサーリンク

タイムスリップエレベーター

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 タイムスリップエレベーター

◆日本最古の石博物館 タイムスリップエレベーター

レッキ―君とレッキ―ちゃんが迎えてくれるエレベーターは、なんと20.5億年前に連れて行ってくれます。

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 タイムスリップエレベーター

◆日本最古の石博物館 タイムスリップエレベーター内

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 タイムスリップエレベーター

◆日本最古の石博物館 タイムスリップエレベーター

エレベーター内の表示階が、ものすごいすスピードで増えていき、下降していきます。

最終階は2の次に0が9個もつく2000000000(20億)年前

あっという間のような何時間もいたようなボヤっとした気分で扉が開くと、

日本最古の石博物館 岐阜県七宗町 タイムスリップエレベーター出たところ

◆タイムスリップエレベーター出たところ

地面は真っ赤な溶岩がドロドロ。。

展示室は先カンブリア時代へといざなわれます。

スポンサーリンク

日本最古の石博物館・展示室

日本最古の石博物館 展示室

◆日本最古の石博物館 展示室

展示室には地球最古の石をはじめ、世界中の古い石(先カンブリア時代できた石)が並びます。

日本最古の石博物館 展示室

◆日本最古の石博物館 展示室

先カンブリア時代の世界各地の石に続き、古・中・新世時代の石。

中新世紀の日本の古地図と石

◆中新世紀の日本の古地図とその時代の石

中新世紀時代は日本はまだ大陸から離れつつあり、今のような地図にはなっていない時期ですか。。(2303万年前から533万3000年前まで)

日本最古の石博物館 展示室

◆日本最古の石博物館 展示室

日本最古の石博物館 展示室 七宗町から出土

◆展示室 七宗町から出土の石器

七宗町から出土の石器も。

日本最古・七宗町で発見された20億年前の石

日本最古の石は、1970年に飛騨川の河床で発見されました。

20億年前日本最古になる石

日本最古の石博物館 七宗町で発見された20億年前の石

◆七宗町で発見された20億年前の石

さあいよいよ、七宗町で発見された20億年前の石の登場です。

わぁ、大きいな、と思ったら、

日本最古の石博物館 七宗町で発見された20億年前の石

◆七宗町で発見された20億年前の石

展示してある石の中央あたりの赤い矢印のところの石のことだそう。

上麻生礫岩(かみあそうれきがん)の中の20.5億年前の花崗片麻岩(かこうへんまがん)。

花崗片麻岩の故郷は朝鮮半島東部だそうです。

うーん、よくみてもどこがそんなにすごいのかがわかりませんが、スゴイ発見なのです。

本州四国の地帯区分図

日本最古の石博物館 展示室 本州四国の地帯区分図

◆本州四国の地帯区分図

七宗町でこうした古い石が見つかる理由は、「美濃帯」という古い地層帯のものだからだそう。

愛知県犬山市の北部からも、アンモナイトや木の幹の化石が見つかっていたそうです。

日本のほぼ中心にある七宗町、すごいですね。

世界最大級の地球儀

地球の内部の様子を表した世界最大級の地球儀

◆地球の内部の様子を表した世界最大級の地球儀

日本最古の石博物館 地球の内部の様子を表した世界最大級の地球儀

◆地球の内部の様子を表した世界最大級の地球儀

展示室の中央に吊り下げられた大きな地球儀。

地球の内部の様子を表していて、展示室から見上げると、地球の内部はこんな風になっている。

日本最古の石博物館・開館時間/休館日

開館日

  • 開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日

  • 休館日:木曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
  • 国民の祝日・振替休日の翌日
  • 年末年始(12月28日~1月1日)

入館料

  • 一般:300円 
  • 小中学校:100円 
  • 高校生・70歳以上:200円
  • 未就学児:無料

日本最古の石博物館・所要時間

見学の所要時間は約1時間です。

地質や鉱物などに興味のある方、知識の深い方は、長時間すごせるところでしょう。

日本最古の石博物館 展示 体験コーナー

◆日本最古の石博物館 体験コーナー

どんな石がどうやってできるのか、石を手に取って確かめられる体験コーナーあります。

日本最古の石の博物館・駐車場とアクセス方法

駐車場

日本最古の石博物館 駐車場

◆日本最古の石博物館 駐車場

平面無料駐車場(北に隣接の「道の駅ロック・ガーデンひちそう」と兼用)。

そんなに広くはないですが、もしいっぱいなら南側のおみやげ店「七宗御殿」の駐車場を借りてもよいかと思います(お土産を)。

アクセス方法

車の場合

  • 東海環状自動車道 美濃加茂ICから15分
  • 下呂温泉より1時間
  • 高山より2時間30分
  • 名古屋より1時間30分

電車の場合

  • 高山本線上麻生駅より徒歩15分

石の博物館(岐阜七宗町)日本最古/地球の歴史旅をレッキ―くんと/アクセス/会館時間・まとめ

地球誕生から現代まで石の記憶をたどってみる、壮大な旅でした。

それぞれの石には解説がありますし、持ち帰りできる紙の説明書も逐一ついています。

石についての基本はすべて学べるようになっていますよ。

日本最古の石博物館 展示 宝石のコーナー

◆日本最古の石博物館 宝石のコーナー

私はこちらの宝石のコーナーに時間とられましたが。。

タイムスリップエレベーターはもう一度乗ってみたい!

近くのランチ・食事処

さて、日本最古の石博物館には食事処はありません。

が、北に隣接する「道の駅ロック・ガーデンひちそう」には、軽食とお弁当が。

また南に隣接するお土産や食事処の「七宗御殿」では、定食の種類が多いですよ。

◆「道の駅ロック・ガーデンひちそう」

道の駅 ロックガーデンひちそう・車中泊/食事や快適度を確認してきました
◆「道の駅 ロックガーデンひちそう」の正面付近 「道の駅 ロックガーデンひちそう」での車中泊は快適そうかな?と確認してきました。 岐阜県七宗町国道41号沿い、標高120メートルにあります。 飛騨の玄関口で、「日本最古の石博物館」を併設してい...

◆「七宗御殿」食事・お土産

岐阜「七宗御殿」ひのきトイレ!!/モーニングとランチ(食事)お土産も口コミ
◆七宗御殿・総ひのきのトイレ 総ひのきのトイレがある岐阜の国道41号沿いの「七宗御殿」に寄りました。 白川園本舗さんが運営するドライブインで、モーニング、食事、お土産も充実しいます。 「御殿」という名称通り、スゴイ!体験ができ思わずクスっと...

石の博物館の付近の観光名所

国道41号を北へ向かうとまもなく絶景の「飛水峡(ひすいきょう)」が(飛騨木曽川国定公園)。

また日本最古の石が発見されたところが徒歩でもちかいです。

◆「七宗町の日本最古の石博物館のHP

日本最古の石博物館 所在地:岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160番地 下の行のワンクリックでコピーできます。

 岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160番地



スポンサーリンク
岐阜県
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
よっちゃん

着付け師範として着物着付け教室を運営。温泉が健康にいいとスーパー銭湯や温泉巡りが趣味。温泉ソムリエの資格取得。旦那でカメラマン、運転手役のゴロマルとドライブしながら観光情報などお役立ち情報をまとめています。

よっちゃんをフォローする
よっちゃんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました